Japanese
moon drop × ハートアップ × FM AICHI"ROCK YOU!"
2024年09月号掲載
moon drop:浜口 飛雄也(Vo/Gt) 清水 琢聖(Gt) 坂 知哉(Ba) 原 一樹(Dr)
DJ:Nozomi(FM AICHI"ROCK YOU!"パーソナリティ)
Photographer:うえむらすばる
moon drop一同:(笑)
浜口:そうなんです(笑)。
Nozomi:恋愛以外だったら、学生時代ってどんな人だったんですか? なんか思い出に残ってることとか、なんかこれは学生時代かましてやったなみたいなことってあります?
浜口:思い出に残っていることと言えば、結構変というか、活発ではあったんですよ。小学生のとき、修学旅行に行ったときに一番仲のいい友達と同じ部屋だったんですよ。で、修学旅行でテンション上がってたっていうのもあって、全然寝付けなくて"うわぁヤバい、寝れへんわ"みたいな話してたらその友達がお尻を......。
清水:え、また(笑)?
一同:(笑)
Nozomi:あの、打ち合わせのときにね、別のお尻ネタを聞いたんですよね。多いなー!
浜口:友達が、お尻を出したら――
Nozomi:すぐ出すなぁ! お尻を(笑)!
坂:出しすぎやって(笑)!
浜口:"お尻を出したら寝れるよ"って。
Nozomi:え、どういうことそれ!?
浜口:"全然寝れへんわ"って言ったら、"お尻出しながら寝たら寝れるよ"って言われたんですよ。
Nozomi:そうなんだ。そんで?
浜口:で、"何それ?"ってなるじゃないですか。それでわははってなって、結果寝れたんですよ。
一同:(笑)
浜口:僕のほうが先に寝て。
Nozomi:それは尻が出ている状態?
浜口:はい。で、その友達が"あ、寝たこいつ"と思って一応さすがに出してないやろうなと思って僕のお尻を触ったら生だったって話がありましたね。
原:出してたんですね。
Nozomi:なんで尻出すのに寝れるのか......あ、あれだ熱を放出するからじゃない? 尻が。違うかな?
浜口:心地良くなって? っていう話はなんか思い出に残ってますね。
Nozomi:へぇ~。なんかすいません、ライフハックまで教えてもらって。
moon drop一同:(笑)
Nozomi:ちょっと寝付きが悪いって日はね。皆さんぜひ。
浜口:お尻を出してみてください。
Nozomi:はい、飛雄也さんからのライフハックでございます。いいのかこれ......? こんな話たぶんしたことないでしょ、他で。
浜口:いいのか......? たしかにしたことないですね。
Nozomi:じゃあこれが聞けるっていうのはいいラジオだわ、たぶん。コンタクト学割キャンペーンでは毎回オリジナル・グッズを作ってるんですけど、今回のグッズは個人的にベストワンかもしれない。本当。
moon drop一同:え~! 嬉しい。やったー!
Nozomi:これめっちゃいいじゃんっていう。まずは、これは毎回絶対作ってるんですけど、コラボ限定グッズのクリアファイル。皆さんから学生の皆さんへのメッセージが書いてありますけれども、どんなことを、どんな思いを込めて書いたのかなということで、琢聖さんどうですか?
清水:僕は"友達と家族は大切に"というメッセージを入れさせていただいたんですけども、学生時代に繋がった友達ってやっぱり一生モノだと僕は思ってるので、"友達は大切に"、と家族は学生時代ってやっぱり反抗期みたいな感じでなんか尖った発言しちゃうときあるじゃないですか。
Nozomi:ありますね。
清水:気持ちも分かるんですけど、学生時代が終わっちゃって就職しちゃったらもう家族から離れてなかなか会えなくなっちゃうこともあると思うので、もう学生時代から家族とも友達ともめちゃくちゃ仲良くしておいたほうがいいんじゃないかなと思ってこのメッセージを書きました!
Nozomi:なるほどありがとうございます。なんか、1人だけすごい大人じゃない?
moon drop一同:(笑)
清水:そんなことないですよ(笑)。まだまだお尻で笑えます。
一同:(笑)
浜口:お尻の話ばっかして......。
Nozomi:それぞれのお尻ネタもね、聞いていかないとと思うんですけど、まずはグッズの話! それでこれは私も欲しい......! "moon dropふわふわヘアバンド"! ということでこれめっちゃかわいいですよね。
moon drop一同:かわいい~!
浜口:耳が付いてる!
清水:ウサギ。うさちゃん。
坂:かずきー、付けてみてよ。
Nozomi:"かずぴー"って呼ばれてるの?
清水:"かずき"。
Nozomi:あ、"かずぴー"かと思っちゃった(笑)。
浜口:これ被ったら"かずぴー"に、みたいな。
原:(※ヘアバンドを付ける)
Nozomi:"一樹"からの......?
一同:(笑)
坂:いやーこれちょっと合ってんのかこれ(笑)。
浜口:前髪一回上げたら?
Nozomi:あー!かわいい!
moon drop一同:いいじゃん! "かずぴー"やん。
原:恥ずかしいなあ......。
浜口:でも一樹普段ヘアバンドしてる。
原:ヘアバンドしてます。寝るときとか。
Nozomi:寝るときも?
原:寝るときに前髪邪魔なので、夜洗顔したときに付けて、そのまんま寝てますね。
Nozomi:じゃあめちゃくちゃいいですねこれ。ヘアバンドのうさ耳は、これはありなの? みんな。
浜口:浜口:これはありです。大ありです。
Nozomi:(笑)大あり? 知哉さんは?
坂:大ありっすね。
Nozomi:(笑)家で付ける? ちゃんと。
坂:いや......? 女の子はピンクめっちゃいいと思うんですけど、やっぱ"かずぴー"みたいなね、かわいい顔した男の子は青かなって感じ。だから"たくぴー(清水)"みたいな......。
清水:ピンクのうさ耳付けるよ俺。
坂:え、ほんま? ちょっとイカつい顔してるけど......やってみて?
Nozomi:大人が付けるぞ~。
一同:(笑)
清水:(※へバンドを付けて)いいやろ?
坂:いいっすね~。"たくぴー"になるなぁ。
原:"たくぴー"......。
Nozomi:はい。そんなうさ耳の付いたかわいらしいグッズ等もございますので、ぜひゲットしてほしいなと思うんですけれども。ではここからはですね、moon dropの楽曲のお話もちょっと聞いていきたいなと思います。今年結構いろいろリリースされてまして、2月に3rdフル・アルバム(『君にみた季節』)をリリースしたタイミングで飛雄也君がスタジオにインタビューで来てくださったんですけど、改めていろいろ聞いていきたいなと思いまして。このアルバムを聴いた人ならみんなわかると思うんですけれども。アルバムを通して本当に今回いろいろなことにチャレンジされてますし、歌詞の書き方も基本素直な気持ちを綴ってらっしゃると思うんですけど、きれいな言葉でできた物語みたいなものと、ちょっと恥ずかしいっていうかなんだったら若干気持ち悪いみたいなシチュエーションとか言葉とかが――いい意味でですよ?――そういう気持ちが入っているものがあって、本当人間って多面的だなって改めて感じるきっかけになったアルバムだったんですよ、個人的に。ご自身ではどうでしょうか?
浜口:ありがとうございます。そうですね。ここ1年ぐらいでフェスとか大きい会場でライヴさせてもらうこともすごく増えて。その経験があったからこそ、さっき言ってもらった通りもっと広い視野で歌詞を書けるようになったりとか、アレンジも結構壮大に......もっともっと広いステージでやっている姿が想像できるような楽曲を作れるようになったなっていうのを今回のアルバムはすごい思いましたね。
Nozomi:じゃあ引き出しが増えたなって実感がすごくある?
浜口:そうですね。年齢層とかも、誰が聴いても共感できるような歌詞も書けるようになってきたんじゃないかなと個人的には思ってますね。
Nozomi:なるほど。曲は基本飛雄也さんが弾き語りとかで作ってきたのを知哉さんと一緒に作ってると思うんですけど、知哉さんは、(飛雄也さんの)引き出しが本当に増えたなみたいなのってやっぱ感じたりしてますか?
坂:そうですね。1曲目の「僕の季節」って曲が今まさに飛雄也が言った通りで。飛雄也は今こういうのをイメージして作ってるんだっていうのを聴いてすごく感じたので、"じゃあこういうアレンジか"みたいなので幅が広がった感じはしましたね。
Nozomi:そういう幅が広がった状態になるってことは、結構表現することが増えていくことになると思うんですけど、一樹さんはどうですか? そういうのにどう対応していったんですか?
原:曲の幅が広がるにつれてドラムのパターンだったり、幅も増やしたいなと思って。そこらへんがすごいうまくドラムのアレンジだったりでできたんじゃないかなと思う作品になりましたね。
Nozomi:なるほどありがとうございます。そのあたりをひっくるめてぜひまたフル・アルバムを改めて聴いてほしいななんて思うんですけど。その後にシングルも2曲出されていると思うんですが、まず「閃光花火」(2024年6月リリース)についても聞いていこうかなと思います。青春のあの一瞬の記憶って、まぁ言ったら今と比べたら古いものになるわけじゃないですか。それと昭和歌謡の雰囲気が漂う曲調がすごくリンクして、めちゃくちゃ合うなと思ったんですけど、あえてそこを結びつけたのはなんでなんですか?
浜口:結構曲の雰囲気がレトロな感じになったのは、そこまでそうしようと思って作り始めたわけではなかったんですけど。
Nozomi:そうなんだ。
浜口:そうなんですよ。ただ僕がそういうメロディとか、ちょっと懐かしさが感じられる楽曲がすごい好きなんで、そこが自然と全面的に出た楽曲になったんですけど、この曲夏の曲で、一瞬で過ぎる――夏ってすごい一瞬じゃないですか。僕、学生時代からすごく思ってて。1年の間で休みって夏休み、冬休みとかいろいろあるじゃないですか? 夏休みって一番長いはずなのになんか一番終わるのが早いって個人的に感じていて。それってやっぱり夏にしかはたらいてない力みたいなのが絶対にあると思っていて。夏だからこそ言えたこととか行動できたこと、できなかったことがすごいいっぱいあるなって。なのでその一瞬をこの楽曲に詰め込みたいなと思って、こういう雰囲気の曲になりましたね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号