Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

"TOKYO SKREAM"座談会

"TOKYO SKREAM"座談会

空白ごっこ:セツコ(Vo)
ヤユヨ:リコ(Vo/Gt)
yutori:佐藤 古都子(Vo/Gt)
Interviewer:稲垣 遥

歌ってる間は自分じゃないと思っていて。知らない誰かが私の中にいて、その誰かが歌う感情を大事にしたいので、ライヴ中はMC以外あまり自分を出さないようにしています(古都子)


-そういう面で言うと、リコさんが一番共演者に話し掛けたりできそうなイメージはありますけど......(※リコが顔の前で手を振る様子を見て)そうではなさそうですね(笑)。

リコ:本っ当にできなくて。ステージの感じからすると明るいのかな、結構コミュニケーション積極的に取っていけるタイプなんじゃないかなって思われがちではあるんです。でも、暗くはないかもしれないですけど、私たちもわりと人見知りで、メンバー内で固まっちゃうというか。輪を広げられずに最後ちょっと"ヤユヨって言います。今後ともよろしくお願いします"とか言って、それでちょっと仲良くなった気になって帰っちゃって"はぁ、もっと喋っておけば良かった"っていう後悔は何回もしています。そこらへんは事務所のマネージャーからも"もうちょっとちゃんとしたほうがいいと思います"、"積極的に輪を広げていったほうがいいと思います"とか結構言われるんで、今年の課題ですね。やっぱりコミュニケーションを取っていろんなお話をして、お友達を作っていこうかなーって思うので、2組ともしっかり先頭を切ってお話しするように、お姉さんなんで頑張ります(笑)。

-2019年~20年あたりに始動したみなさんは、コロナ禍でいったん対バン・ライヴがストップしたのもあって、フェスやサーキットはあっても、まだこういう2~3組での対バン・イベントは新鮮だったりするのかな? と思ったんですけど、どうですか?

リコ:少しずつは慣れてきたんじゃないかなって思いますけど、コロナ禍前の状態にわりと戻ってきた状態での今回のライヴなんで。コロナ禍前はほとんどこういう企画に出たことがなかったので逆に新鮮ですね。コロナ禍のほうが慣れてるというか。なんでお客さんの反応というかリアクションもすごい楽しみですし、バンド同士でどんな反応があるのかも楽しみですね。

セツコ:お二方に比べたら慣れてないので、もう得られるものは全部持って帰りたいなって思います。同年代のアーティストとの関わりが私はあまりないので、いいイベントに入れていただいたなと。これから音楽シーンで活躍していくお二方が、どういうパフォーマンスを形作っていくのかにすごく興味あるので、ぜひたっぷり楽しませていただきます。仲良くしてください。お願いします(笑)。

-これを機に仲良くなってまたどこかで再会して、となっていくといいですよね。では、今回せっかく全員ヴォーカリストの座談会なので、歌ううえで大事にしている部分や、フロントマンとして意識している部分を聞いてみたいです。

リコ:ヤユヨを組んでライヴを一番初めにした日からずっと心掛けてるのは堂々とすること、自分が一番だと思うことですね。なんで、多少偉そうに見えても自分がスターやって思い込むようにしてます。"パワフルだね"とか、パッションというか、"元気が溢れてるね"とか、"楽しそうだね"っていろんな方向から言っていただけてるのは、そんなところからなのかなと思いますね。でも最近はパワフルな楽曲だけじゃなくって、さっきも言いましたけど、曲の幅が広がってきて主人公が曲ごとに変わってくるので、自分の中で"こういう曲はこんなふうに歌おう"とか、"自分が一番だ"なんですけど、曲に合わせてその一番の種類を変えるようにするというか。

-曲ごとに歌い手としてのキャラクターも変えると。

リコ:そうですね。キャラクターを変えて表現するようには心掛けてます。

古都子:私は一曲一曲の主人公について、例えばどういう家や場所にいて、そこがどんな内装でとか想像しながら、いかに自分がその曲の主人公になりきれるか考えながら歌っています。

-リコさんのように"自分が一番だ"みたいなのはなく完全に没頭する感じですかね?

古都子:そうですね。歌ってる間は自分じゃないと思っていて。知らない誰かが私の中にいてその誰かが歌う感情を大事にしたいので、ライヴ中はMC以外あまり自分を出さないようにしています。

-曲ごとに主人公を想像するというのは共通するけど、自分を出す/出さないで言うとリコさんとはまた違った表現の仕方なのかもしれないですね。面白いです。セツコさんはいかがですか?

セツコ:パフォーマンスするのは私ですけど、私は曲を書いてないので、曲書きのふたりも自分が書いてるっていうよりかは、自分の中にいる少女が曲を書いてる感覚だと思うんです。言い方悪いですけど、少女を妄想して私にぶつけてるところがあると思うので、ぶつけられたものをいかに入れものとして受け切れるかみたいな。VOCALOIDとかに近いんですかね。そんなふうに意識しているので、自我はあまり出さず、どういう器を曲によって作れるかみたいなのを楽しんで歌ってます。

-VOCALOIDじゃなくてセツコさんが歌う意味みたいなところも考えたりします?

セツコ:そうですね。でも、そこは考えなくてもやるだけで出ちゃうものなんで。別に力を入れなくても、信頼してるから私を起用してくれてると思うので、そこはあんまり深く自分で考える必要はないのかなっていう。

-たしかに。さっき2種類の楽曲があるという話もありましたけど、その2種類の楽曲で歌い分けはするんですか?

セツコ:あぁ、しますね。めちゃめちゃします。ヤユヨさんに近いコンポーザーの方の書く曲は、パワフルさもあるし、どこか少女の危うさみたいなのが妖艶チックに描かれるタイプなので、奥から引きずり込むような、オカルト系の少女のようなイメージをしたりしますし、逆にyutoriさんに近い方は真正面からぶつけにくる、怒り散らかした少女の感じが私はするので、変に逃げ場を作るよりかは正面に映ってるキャラを受け皿として作ったりっていうのはありますね。

-ステージ上のパフォーマンスの面ではいかがですか?

セツコ:何も考えてないですね。ステージでどうこうしてやろうとか、こんな演技をしてやろうって、私は透けて見えちゃうと思うんです。そういうのってなるべく考えずに身を任せたほうがお客さんの中で勝手に想像が膨らむし、膨らんだものでいいと思ってるのであんまり考えてないです。

-三者三様な意見が聞けて興味深いですし、もっとお聞きしたいところですが、時間も迫ってきたんで、今回こうしてフロントマンだけで座談会をしてみましたけども、これを受けてイベント当日への意気込みを聞かせてください。

リコ:グループの色が結構違っていると思うんで、それぞれの良さや魅力をぶつけ合いたいなぁとも思いますし、一緒に交ざり合うことでひとつの特別な1日を作れるんじゃないかなぁとも思うので、まぁ負けられないなっていう気持ちもありますけど、一緒に時代を作っていくというか、それぞれの良さで作っていけるような3組だなとも考えています。だからそういう意味では楽しみだなって気持ちもあるんで、しっかり2組のバンドのライヴも見届けつつ、自分たちの良さもちゃんとみなさんに伝えられたらいいなと思いますね。頑張ります(笑)。

古都子:3バンドとも色がまったく違うので、それがこの日どういう感じで混ざってどんな色になるのかすごく楽しみです。ライヴの日、いっぱいお話させていただきたいです。お願いします。

セツコ:本当に稀に見る面白い対バンだと思うので、私も観客としてすごく楽しむ準備は今から存分にできてますし、対バンという名前ですけど、3人とも仲良くステージを作れたらと思ってます。頑張ります。

-では最後にバンドやプロジェクトとして、今後の目標やここからのヴィジョンがあれば、それも教えてください。

リコ:さっきから言ってるんですけど、自分たちの楽曲の幅が結構広がりつつあるので、まだ"ヤユヨってこういうバンドだよね"と形容できる人は少ないんじゃないかなって思うんです。なので、ひとつの言葉で形容してほしいわけではないんですけれども、ヤユヨに対するイメージみたいなものをちゃんと確立していきたいなとも思いますし、自分たちでもそこを発信していきたいなと、もっといろんな人に愛していただけるような自分たちになっていきたいなと考えてます。

古都子:いくつになってどれだけ大きくなったとしてもずっとライヴを楽しんで、"楽しいな~"と思いながらやっていけたらいいなって思っています。

セツコ:空白ごっこは、どんだけつついても中身がわかりにくいみたいなところがあると思うんですけど、それってある意味唯一の部分だと考えているので、その透明性を維持したまま、デカくなりたいです。

LIVE INFORMATION
"TOKYO SKREAM"

5月28日(日)Spotify O-WEST
OPEN 17:30 / START 18:00
出演:空白ごっこ / ヤユヨ / yutori
[チケット]
スタンディング ¥3,850(税込)
■一般販売中
イープラス ぴあ ローソンチケット
詳細はこちら