Japanese
"TOKYO SKREAM"座談会
空白ごっこ:セツコ(Vo)
ヤユヨ:リコ(Vo/Gt)
yutori:佐藤 古都子(Vo/Gt)
Interviewer:稲垣 遥
歌ってる間は自分じゃないと思っていて。知らない誰かが私の中にいて、その誰かが歌う感情を大事にしたいので、ライヴ中はMC以外あまり自分を出さないようにしています(古都子)
-そういう面で言うと、リコさんが一番共演者に話し掛けたりできそうなイメージはありますけど......(※リコが顔の前で手を振る様子を見て)そうではなさそうですね(笑)。
リコ:本っ当にできなくて。ステージの感じからすると明るいのかな、結構コミュニケーション積極的に取っていけるタイプなんじゃないかなって思われがちではあるんです。でも、暗くはないかもしれないですけど、私たちもわりと人見知りで、メンバー内で固まっちゃうというか。輪を広げられずに最後ちょっと"ヤユヨって言います。今後ともよろしくお願いします"とか言って、それでちょっと仲良くなった気になって帰っちゃって"はぁ、もっと喋っておけば良かった"っていう後悔は何回もしています。そこらへんは事務所のマネージャーからも"もうちょっとちゃんとしたほうがいいと思います"、"積極的に輪を広げていったほうがいいと思います"とか結構言われるんで、今年の課題ですね。やっぱりコミュニケーションを取っていろんなお話をして、お友達を作っていこうかなーって思うので、2組ともしっかり先頭を切ってお話しするように、お姉さんなんで頑張ります(笑)。
-2019年~20年あたりに始動したみなさんは、コロナ禍でいったん対バン・ライヴがストップしたのもあって、フェスやサーキットはあっても、まだこういう2~3組での対バン・イベントは新鮮だったりするのかな? と思ったんですけど、どうですか?
リコ:少しずつは慣れてきたんじゃないかなって思いますけど、コロナ禍前の状態にわりと戻ってきた状態での今回のライヴなんで。コロナ禍前はほとんどこういう企画に出たことがなかったので逆に新鮮ですね。コロナ禍のほうが慣れてるというか。なんでお客さんの反応というかリアクションもすごい楽しみですし、バンド同士でどんな反応があるのかも楽しみですね。
セツコ:お二方に比べたら慣れてないので、もう得られるものは全部持って帰りたいなって思います。同年代のアーティストとの関わりが私はあまりないので、いいイベントに入れていただいたなと。これから音楽シーンで活躍していくお二方が、どういうパフォーマンスを形作っていくのかにすごく興味あるので、ぜひたっぷり楽しませていただきます。仲良くしてください。お願いします(笑)。
-これを機に仲良くなってまたどこかで再会して、となっていくといいですよね。では、今回せっかく全員ヴォーカリストの座談会なので、歌ううえで大事にしている部分や、フロントマンとして意識している部分を聞いてみたいです。
リコ:ヤユヨを組んでライヴを一番初めにした日からずっと心掛けてるのは堂々とすること、自分が一番だと思うことですね。なんで、多少偉そうに見えても自分がスターやって思い込むようにしてます。"パワフルだね"とか、パッションというか、"元気が溢れてるね"とか、"楽しそうだね"っていろんな方向から言っていただけてるのは、そんなところからなのかなと思いますね。でも最近はパワフルな楽曲だけじゃなくって、さっきも言いましたけど、曲の幅が広がってきて主人公が曲ごとに変わってくるので、自分の中で"こういう曲はこんなふうに歌おう"とか、"自分が一番だ"なんですけど、曲に合わせてその一番の種類を変えるようにするというか。
-曲ごとに歌い手としてのキャラクターも変えると。
リコ:そうですね。キャラクターを変えて表現するようには心掛けてます。
古都子:私は一曲一曲の主人公について、例えばどういう家や場所にいて、そこがどんな内装でとか想像しながら、いかに自分がその曲の主人公になりきれるか考えながら歌っています。
-リコさんのように"自分が一番だ"みたいなのはなく完全に没頭する感じですかね?
古都子:そうですね。歌ってる間は自分じゃないと思っていて。知らない誰かが私の中にいてその誰かが歌う感情を大事にしたいので、ライヴ中はMC以外あまり自分を出さないようにしています。
-曲ごとに主人公を想像するというのは共通するけど、自分を出す/出さないで言うとリコさんとはまた違った表現の仕方なのかもしれないですね。面白いです。セツコさんはいかがですか?
セツコ:パフォーマンスするのは私ですけど、私は曲を書いてないので、曲書きのふたりも自分が書いてるっていうよりかは、自分の中にいる少女が曲を書いてる感覚だと思うんです。言い方悪いですけど、少女を妄想して私にぶつけてるところがあると思うので、ぶつけられたものをいかに入れものとして受け切れるかみたいな。VOCALOIDとかに近いんですかね。そんなふうに意識しているので、自我はあまり出さず、どういう器を曲によって作れるかみたいなのを楽しんで歌ってます。
-VOCALOIDじゃなくてセツコさんが歌う意味みたいなところも考えたりします?
セツコ:そうですね。でも、そこは考えなくてもやるだけで出ちゃうものなんで。別に力を入れなくても、信頼してるから私を起用してくれてると思うので、そこはあんまり深く自分で考える必要はないのかなっていう。
-たしかに。さっき2種類の楽曲があるという話もありましたけど、その2種類の楽曲で歌い分けはするんですか?
セツコ:あぁ、しますね。めちゃめちゃします。ヤユヨさんに近いコンポーザーの方の書く曲は、パワフルさもあるし、どこか少女の危うさみたいなのが妖艶チックに描かれるタイプなので、奥から引きずり込むような、オカルト系の少女のようなイメージをしたりしますし、逆にyutoriさんに近い方は真正面からぶつけにくる、怒り散らかした少女の感じが私はするので、変に逃げ場を作るよりかは正面に映ってるキャラを受け皿として作ったりっていうのはありますね。
-ステージ上のパフォーマンスの面ではいかがですか?
セツコ:何も考えてないですね。ステージでどうこうしてやろうとか、こんな演技をしてやろうって、私は透けて見えちゃうと思うんです。そういうのってなるべく考えずに身を任せたほうがお客さんの中で勝手に想像が膨らむし、膨らんだものでいいと思ってるのであんまり考えてないです。
-三者三様な意見が聞けて興味深いですし、もっとお聞きしたいところですが、時間も迫ってきたんで、今回こうしてフロントマンだけで座談会をしてみましたけども、これを受けてイベント当日への意気込みを聞かせてください。
リコ:グループの色が結構違っていると思うんで、それぞれの良さや魅力をぶつけ合いたいなぁとも思いますし、一緒に交ざり合うことでひとつの特別な1日を作れるんじゃないかなぁとも思うので、まぁ負けられないなっていう気持ちもありますけど、一緒に時代を作っていくというか、それぞれの良さで作っていけるような3組だなとも考えています。だからそういう意味では楽しみだなって気持ちもあるんで、しっかり2組のバンドのライヴも見届けつつ、自分たちの良さもちゃんとみなさんに伝えられたらいいなと思いますね。頑張ります(笑)。
古都子:3バンドとも色がまったく違うので、それがこの日どういう感じで混ざってどんな色になるのかすごく楽しみです。ライヴの日、いっぱいお話させていただきたいです。お願いします。
セツコ:本当に稀に見る面白い対バンだと思うので、私も観客としてすごく楽しむ準備は今から存分にできてますし、対バンという名前ですけど、3人とも仲良くステージを作れたらと思ってます。頑張ります。
-では最後にバンドやプロジェクトとして、今後の目標やここからのヴィジョンがあれば、それも教えてください。
リコ:さっきから言ってるんですけど、自分たちの楽曲の幅が結構広がりつつあるので、まだ"ヤユヨってこういうバンドだよね"と形容できる人は少ないんじゃないかなって思うんです。なので、ひとつの言葉で形容してほしいわけではないんですけれども、ヤユヨに対するイメージみたいなものをちゃんと確立していきたいなとも思いますし、自分たちでもそこを発信していきたいなと、もっといろんな人に愛していただけるような自分たちになっていきたいなと考えてます。
古都子:いくつになってどれだけ大きくなったとしてもずっとライヴを楽しんで、"楽しいな~"と思いながらやっていけたらいいなって思っています。
セツコ:空白ごっこは、どんだけつついても中身がわかりにくいみたいなところがあると思うんですけど、それってある意味唯一の部分だと考えているので、その透明性を維持したまま、デカくなりたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号