Japanese
"TOKYO SKREAM"座談会
空白ごっこ:セツコ(Vo)
ヤユヨ:リコ(Vo/Gt)
yutori:佐藤 古都子(Vo/Gt)
Interviewer:稲垣 遥
インターネット・ミュージックからどう3次元のステージでパフォーマンスするかは、ボカロ系発信のアーティストにしか出せない色だと思うので、意識して臨みたい(セツコ)
-古都子さんとリコさんは、空白ごっこに対してはどんなイメージを持ってますか?
古都子:初めて聴かせていただいたのが去年で、「運命開花」(2021年リリースの配信シングル)を初めて聴いたときにヴォーカルの第一声がドンときて、頭からその日ずっと離れなくて中毒性のある素敵な声だなって思いました。うらやましいです。
リコ:私もね、声がすごく好きです。今回対バンが決まったときに初めて楽曲を聴かせてもらったんですけど、"あ、「空白ごっこ」や"って思いましたね。何もないように見えるんですけど、その透明感もありつつちゃんと彩りもあるから、"空白"だけじゃなくて"ごっこ"なんやっていう。
-多彩な部分、遊びの部分も感じられると。
リコ:色もたくさんあって豊かな歌声やなって、私も耳に残る素敵な声やなって思いました。
-先ほどセツコさんや古都子さんから"うらやましい"って言葉も出ましたけど、結構同世代のバンドやグループを意識して活動してたりするんですか?
セツコ:いやーもうそれはチェックしますよ(笑)。たくさんチェックしてます! たぶん強さみたいなので言うと、(空白ごっことyutoriは)似てるところはあると思うんですけど、(yutoriは)私よりメッセージ性が強い印象っていうのがついてて。音楽性って最初にヴォーカルから覚えたりすると思うんですけど、そこでグッと掴まれる方とか多いんじゃないかなって聴いててすごく思うので、リスペクトがあります。
-古都子さんは?
古都子:あまり意識はしていなくて。yutoriっていうバンドはみんな年齢が違って、上が20~1歳で下が19歳なので、世代がちょっとずつ違うので、ひとバンドでこのバンドすごいよねとか話したりはしないですね。
-それぞれが心の中で思ってることはあるかもしれないけど。
古都子:たぶんそうだと思います(笑)。言ってないけど。
-そうなんですね。ちなみに、先ほどヴォーカルの強さの部分で、空白ごっことyutoriは似てるところがあるという話が出ましたけど、他にみなさんが似てるなって思っているところはありますか?
リコ:なんやろう......難しいですね。
-例えば、もっと最初の部分で言うと、セツコさんは"歌ってみた"から音楽にハマっていったというのを見たんですけど、古都子さんも実は今はバンドで活動してるけど、ボカロ曲が音楽を始めるきっかけだったと見て。
リコ:へぇ~!
-そう、私も意外だったんですよ。
古都子:はい。"歌ってみた"動画とか歌い手さんの動画を観て、最初は歌い手とかをやってみたいなって思っていて。今のメンバーは、SNSで声を掛けてもらって結成だったので、想像していたのと歌っている環境は180°以上違いますね。
-自分で"歌ってみた"を投稿しようとはならなかったんですか?
古都子:やってみたかったんですけど、中学生とか小学生とかだったので、パソコンもわからないし、自由に使えるお金もないしで、いつかやってみたいな~って感じで先延ばし先延ばししちゃいました。
-なるほど。そんななか同世代のセツコさんは"歌ってみた"を投稿してみたところから始まって。
セツコ:そうなりますね。でも私はいわゆる反抗期的な感じで"歌ってみた"を投稿したんですよ。結構隠れてこそこそやるタイプだったので、お金をかき集めて、機材とかは内緒で買ってました(笑)。
-で、2組共今はアウトプットの形がまた変わっていますね。
セツコ:あ、でもうちはボカロPがふたり(koyori、針原 翼)いる形なので、バンドとは取れない立ち位置ではあると思うんですけど。ライヴでバンド・スタイルになったときに、インターネット・ミュージックからどう3次元のステージでパフォーマンスするかは、ボカロ系から発信のアーティストにしか出せない色ではあると思うので、意識して臨みたいなぁとは考えています。
-今回バンドで活動している2組の中に呼ばれたというのはどうですか。
セツコ:ちょっと緊張してますよ(笑)。
-2組のお客さんからしても新鮮だろうし、その特異性が際立ちそうですね。
セツコ:どうなんですかね。でもいつも一緒にやってくださっているボカロPの方は年代が私よりひと回り上で、yutoriさんとヤユヨさんは同年代かちょっと上ぐらいで生まれていると思うんですけど、(空白ごっこは)こんだけ歳の差があってひと回り上だからこその一体感っていうのもあると思うので、別のやり口で頑張りたいと考えてます!
-楽しみですね。空白ごっこは、バンドと共演することも最近はサーキットとかフェスとかで増えてきたと思うんですけど、逆にヤユヨやyutoriは、こういったプロジェクトと共演するのはあまりないんじゃないですか?
リコ:新鮮ですね。なんで、どういうふうにライヴで表現されるのかはシンプルにすごく楽しみですし、自分たちも勉強になるんじゃないかなって思うんで、盗めるところはたくさんインプットさせてもらいたいなと考えています。
-曲の作り方も、空白ごっこはボカロPのメンバーが作った曲にセツコさんが詞をつける形だと思うんで、バンドで作っていくヤユヨやyutoriとは全然違いますよね。
リコ:そうですね。ボカロPいないんで(笑)。うちは私と、ギターのぺっぺっていうメンバーが作詞作曲をひと通りアコギなり打ち込みなりでして、それをみんなで共有して、そこからスタジオでコツコツ作り上げていくような形で制作してます。
古都子:yutoriは私とドラムの蓮(浦山 蓮)が曲を書いてます。
-というのも、リコさんと古都子さんは自分で作詞作曲もできるわけなんで、極端に言ってしまえばバンドっていう形じゃなくても音楽表現はできると思うんですけど、バンドを組もうとなった、あえてバンドの形を取っているのには理由があるのかなと思いまして。
リコ:ほんとに最初音楽に興味を持ったきっかけはバンドじゃなかったんです。シンガー・ソングライターのaikoさんに憧れていたり、あとはもっと別の形でK-POPアイドルとかジャニーズのアイドルとか、アイドル文化にもすごく興味があったりして。なのでどっちかと言えばシンガー・ソングライター、シンガーになりたかったんですけど、高校生のときに、軽音楽部に入ったことをきっかけにすごくバンドが好きになって、メジャーのバンドからインディーズのバンドまで、ライヴハウスとか会場に通うようになったんです。そこで、ひとつひとつの楽器が重なって音楽になっているのは自分でやっても思ったし、観てても感じられたので、私もひとりじゃなくて、そのひとりひとりの想いとか熱量を重ねるのがやりたいなって考えたのと、シンプルに友達が少ないので寂しいというか、誰かと一緒にいたいなって。心強さとかもありますよね(※古都子に向けて)。バンドって、いいですよね(笑)。
古都子:そう思います(笑)。
-あはは(笑)。ひとりじゃできないことをやりたくなったってことですね。
リコ:そうですね。やっぱ脳みそが何個かあったら出てくるアイディアもあるし、私ひとりじゃ今ある曲は作れてないなってすごく思うんで、バンドやってて良かったなとそういうところではめっちゃ感じます。
-特にヤユヨは同級生の女の子同士っていうところもあって意見も交換しやすそうですよね。
リコ:そうですね。でも言うてそんな和気あいあいってことはなくて、"ここはちょっとこうやと思うんやけど"、"いや! それはないと思う"って(笑)、普通にピリピリしますけど、それが本音同士で話し合えてるなという感覚でもあるんで、その真剣さはちゃんと楽しさにも繋がってるなって思います。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号