Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

Japanese

2022年03月号掲載

ラストストロウ

空白ごっこ

『ラストストロウ』

Release Date : 2022-02-16
Label : ポニーキャニオン

"ラストストロウ"とは最後の藁(わら)を意味する。重い荷物を運べるラクダもいつかは限界がくる。最後に乗せた1本の藁がラクダの背を折る、という英語の慣用句から着想を得た言葉だが、空白ごっこの最新シングルはそんなギリギリの緊張感で保たれる"生と死"の境界線がテーマだ。大場つぐみ×小畑 健が原作の人気アニメ"プラチナエンド"のエンディング曲に起用された今作の作曲はメンバー全員で担当。繊細なバラードに乗せて"息をするまでの全部を 抱えきれなくていいから"と歌うセツコのヴォーカルが切実だ。カップリングにはkoyoriとセツコがそれぞれ作詞作曲を手掛けた「カラス」(初回限定盤)と「ふたくち」(通常盤)を収録。人間の心の声を音に変える。今作でもそんな空白ごっこの真価は十二分に発揮されている。(秦 理絵)


Related DISC REVIEW

マイナスゼロ

何もないけど何かある"空(くう)"の世界観を"心"に例えて、その精神世界で遊ぶ(ごっこする)ことをコンセプトにした音楽プロジェクト、空白ごっこが1stフル・アルバム『マイナスゼロ』を発表。"どこまでいってもずっと満たされない感覚がある"という言葉から生まれたというタイトルの通り、貪欲な音楽的探求心が具現化した1枚になった。ポエトリー・リーディングを取り入れた「go around」から疾走感溢れる「ゴウスト」への展開、中毒性抜群の「乱」という冒頭3曲で一気に引き込まれる。葛藤を吐露した内省的な楽曲が多いが、決してダウナーな印象は受けない。それはセツコのエモーショナルな歌声、koyoriと針原 翼が手掛ける色彩豊かな楽曲たちが、アルバムという枠の中で最大限に"ごっこ"しているからなのだろう。(山田 いつき)


ラストストロウ

"ラストストロウ"とは最後の藁(わら)を意味する。重い荷物を運べるラクダもいつかは限界がくる。最後に乗せた1本の藁がラクダの背を折る、という英語の慣用句から着想を得た言葉だが、空白ごっこの最新シングルはそんなギリギリの緊張感で保たれる"生と死"の境界線がテーマだ。大場つぐみ×小畑 健が原作の人気アニメ"プラチナエンド"のエンディング曲に起用された今作の作曲はメンバー全員で担当。繊細なバラードに乗せて"息をするまでの全部を 抱えきれなくていいから"と歌うセツコのヴォーカルが切実だ。カップリングにはkoyoriとセツコがそれぞれ作詞作曲を手掛けた「カラス」(初回限定盤)と「ふたくち」(通常盤)を収録。人間の心の声を音に変える。今作でもそんな空白ごっこの真価は十二分に発揮されている。(秦 理絵)


開花

コンポーザーの針原翼とkoyoriが生み出すジャンルレスなサウンドに乗せて、女性ヴォーカル セツコが紡ぐ切実な歌唱が人間の心の深いところを表現する音楽ユニット、空白ごっこ。前作の1st EP『A little bit』から1年ぶりとなる2nd EP『開花』は、セツコ自身が"歯を食いしばりながら駆け抜ける少年が浮かぶ"とコメントを寄せる、疾走感に満ちた「運命開花」をはじめ、躍動感あふれる「ストロボ」、享楽的なダンス・ナンバー「ハウる」など、前作以上にライヴ映えするパワフルな楽曲が並んだ印象だ。不確かな日々のなかで懸命に何かを掴もうとする焦燥や黎明期の衝動が滲む今作は、今音楽シーンにその才能が"開花"しつつあるバンドのリアルとも重なる。(秦 理絵)



Related LIVE REPORT

"TOKYO SKREAM"

"TOKYO SKREAM"

2023.05.28 @Spotify O-WEST