Japanese
PIGGS
2023年01月号掲載
Member:プー・ルイ CHIYO-P BAN-BAN SHELLME KINCHAN
Interviewer:宮﨑 大樹
-いろいろあった企画でしたけど、最後にミュージック・ビデオの一発撮影をやってみていかがでした?
KINCHAN:私はすごく負けず嫌いで、絶対に走り切ってやると思っていたんですよ。5人で絶対に走り切りたいと思っていたので、プーちゃん(プー・ルイ)とBAN-BANが歩いているときにしゃべった話を聞いたときも最初はピンと来なくて。私は走り切るという事実にこだわりすぎていたんだなと思います。MV撮影のときには悔しい気持ちでいっぱいになると思ったんですけど、いつもよりメンバーの声がすごく聞こえて、それが不思議でした。走り切らないと意味ないと思っていたけど、話し合いとかをしていくなかでそうじゃないと思えたから、MV撮影のときにみんなの声がいつもより聞こえたのかもしれません。すごくストレートな歌詞じゃないですか? 私の中では真っ赤に燃える炎というイメージだったんです。でも、それが優しい青い炎に変わった感じです。PIGGSは器用な人たちではないので、走り切れなかったPIGGSが等身大で届けられる「負けんなBABY」もあると思います。"不器用な人にこそ届いてほしい"って、MV撮影が終わってから思うようになりました――でも、悔しいです!
-"111kmベイベー"からは遡りますけど、「負けんなBABY」にはTEAMインディーとTEAMメジャーで力を合わせてプロデュースした楽曲という側面もあるので、制作についても聞きたいです。
プー・ルイ:「負けんなBABY」は温存していたわけじゃないんですけど、制作には本当に時間をかけました。例えばバトルをして手を組むと決まっていたとして――決まっていないですけど、そういう嘘の結果を用意して早くみんなに聴かせることもできたと思うんです。でも、それは嫌で。ちゃんと結果を出してから話し始めて、"こういう曲にしましょう"、"どの曲をリードにしますか"みたいな話をしたので、できあがるのがめちゃくちゃ遅くなってしまいました。それは反省でもあるけど、噓偽りない気持ちで作れましたね。時間をかけたからこそ納得いくものができたという自負があります。その前に「まじ無理ゲー」と「ひっちゃかめっちゃか -My Name is PIGGS-」を作っていたので、そこらへんを経てやっと歌える「負けんなBABY」でもあったんです。
-はい。
プー・ルイ:その期間にPIGGSの制作チームと平山さんを入れて話すこともあって、"これからPIGGSをどうしていくか"という話をしたときに、自分のやりたいことがハッキリしたんです。実は、昔はなんでもいいから有名になりたいという感じだったんですよ。そんな自分が"こういう曲をメインで歌いたい"という考えをハッキリと持っていることに気づいて、それには自分でもびっくりしました。そういう曲が歌えてすごく嬉しかったし、なんか涙が出てきて。泣くのは恥ずかしいから我慢したんですけどね。
-どうしてこの曲がリード曲になったのか、改めて聞いてみてもいいですか?
プー・ルイ:PIGGSはこれまでに真剣なメッセージばかりやってきたので、"もうちょっと軽く聴けるものをこれからやっていったほうがいいのではないか"という案もあったんです。(これまでのものとの)2択になったときに、私はどうしても強いメッセージのほうがやりたくて。SNSのこの時代に、それが遠回りになるかもしれないという意見もあったんです。だけど、遠回りになっても絶対これが近道だ、曲げたほうが遠回りになると思ったので、珍しく意見を通しました。
-その結果、PIGGSのど真ん中と言ってもいい楽曲になったんですね。
プー・ルイ:制作チームのブライアン(Ryan.B)、METTY、私も負けてきた人間なので、やっぱりそういう泥臭いものが好きだというのは再認識しました。
-本当にいい意味で泥臭くて、まっすぐな応援歌に仕上がりましたね。
CHIYO-P:デモを貰ったときに歌詞がワンコーラス書いてあって、他はメンバーで書く感じだったんですよ。"負けんな 負けんな"とか"頑張れ 頑張れ"という言葉はもう入っていて、そういうまっすぐなところが好きでした。自分が挑戦したいこととか、やりたい気持ちとかを無視して生きることもできるというか、そのほうが苦しくない、大変じゃないことはきっとあって。それでもいいと思うけど、負けたくないとか頑張りたいという気持ちが消えてしまうことが、すごく悲しいなと思うんです。だからそういう気持ちがある人を、その気持ちを応援したいなと思ったので、そういう気持ちを歌詞に書いて提出しました。
-PIGGSらしい曲をメジャーの表題曲で歌えるということは、やっぱり嬉しかったですか?
CHIYO-P:嬉しかったです。
SHELLME:私は、好きだけど好きって言えなかったんです。貰ったときは、頑張らなきゃいけないとわかっていても、もういいやとなっている時期だったんですよ。いい曲だと思ったし、PIGGSらしいというか、メジャーに相応しいなと思ったんですけど、そのときの自分には"この曲最高だよね"と言えなくて。何も頑張っていないし、頑張りたいとも思ってないのに、"この曲いいよね"って言っても"マジで思ってる?"って思われるし、自分でもそう感じていました。いい曲だと思ったけど、"いいよね"って周りには言えない自分でいたんです。自分に似合わないから。
プー・ルイ:それで"これじゃまずい"って話したんだよね。KINCHANがSHELLMEにブチ切れたんですよ。
KINCHAN:"ふざけんなー!"って(笑)。
プー・ルイ:メンバー同士でぶつかって、深く話して心を入れ替えて。簡単に言うと、そもそも家にいなかったんですよ、遊びに行ってたので。家出少女みたいな感じだったんですけど、戻ってきてメンバーと過ごす時間も増えたし、"これやってね"と言ったことも、きちんとやってくれるようになって。
SHELLME:で、みんなが思っていることとか、野音に向けてとか、「負けんなBABY」に対してとか、そういうものがどんどん見えてきて。そこで、"似合わないと思うんだよね"って私が言ったんですよ。そうしたら"負けたことがある人が歌うのもいいんじゃない?"みたいな感じで言ってもらって。そういう考えもあるんだなぁと思って、"じゃあ負けっぱなしでいいや"とかじゃなく、頑張れなかった自分をずっと思い出せる曲にしようと思いました。「負けんなBABY」を歌うことで、あのときのダメな自分を思い出して、"負けない"って思えるようになりましたね。だから今は「負けんなBABY」が好きだって言えます。
-メッセージ性があるなか、単純にエンターテイメントとしてもいい曲だと思うんですよ。コーラスや振付からはチアダンスっぽいエッセンスも感じたし、衣装の手首のピンクもポンポンみたいで。
SHELLME:たしかに!
-いろんなものが上手くまとまっている、ハマっているような印象だったんですよね。ライヴでも楽しめそうです。
プー・ルイ:これまで「負けんなBABY」の意味について話してきたんですけど、ライヴでやったときの印象はちょっと違いましたね。素直に楽しめる、明るいイメージが広がりました。メッセージもあるんですけど、一緒にやりたい気持ちも強いなぁって、やってみて初めて気づきましたね。
-ライヴと言えば、"全身全霊!燃える豚魂ツアー"のツアー・ファイナル"焼豚大解放"が日比谷公園大音楽堂で開催されます。もう野音モードになれていますか?
プー・ルイ:なれたり、なれなかったり、最近"ピグスハウス"の波が激しいんです。一致団結して、このまま野音に向かっていくのかと思ったらまた崩れて(笑)。それを繰り返しているイメージがあります。それだけみんなが考えているから情緒も安定していないのかもしれないけど、ここからはきっとまとまって野音に向かって、日々を過ごしていくと思いますね。前向きな気持ちです。
-2023年はメジャー・デビューが始まり、野音もあり、いいスタートダッシュが切れそうですけど、2023年をどんな1年にしていきたいですか?
プー・ルイ:2022年が学びの年だったんですよ。2021年にも学んだと言っていたかもしれないんですけど、2022年はもうちょっと違う学び。1年前は業務的なやり方を学んでいる感じだったですけど、今年は失敗も多かったぶん、いろんなことを考えた時間になりました。来年はあんまり失敗したくないんですけど、まぁたぶん失敗はして(苦笑)、それでも2022年を生かす1年にしたいですね。あと、やっぱり私は横浜アリーナに行きたいので、それを言っちゃおうと思いました。"横浜アリーナに立つぞ"と言って、自分を追い込んでいきたい。そうするとあとに引けなくなると思うので、みんなであとに引けなくしていきたいですね。まずは、目指すことが恥ずかしくないくらいになりたい。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











