Japanese
YONA YONA WEEKENDERS
2021年11月号掲載
Member:磯野くん(Vo/Gt) キイチ(Gt) スズキ シンゴ(Ba) 小原“beatsoldier”壮史(Dr)
Interviewer:山口 智男
-1stフル・アルバムを作るにあたってはどんな作品にしたいと考えたんですか?
磯野くん:3枚のEPをリリースしたあとに"アルバムを出したい"、"じゃあ、出そう"となって、まずスケジュールを決めたんです。そこから、とにかく曲を作ろうという話になって、普通だったら何曲か候補があって、こういうアルバムにしたいからこういう曲を入れようって選定作業があるはずなんですけど、とりあえず作りたい曲を作ろうって作っていって、制作が半分ぐらい進んだときに、"いろいろな曲ができたけど、まとまりがねぇな"って感じになったんです。でも、それがやりたいことだから、セルフ・タイトルにして、なんでもやるぜって打ち出そうってことなりました。
-でも、そんなにとっ散らかっている印象はありませんでしたけど。
磯野くん:そうですね。不思議と。僕たちの中では結構挑戦した曲もあるんですけど、意外と、やっている人が一緒だとそういうふうになるのかな。
-やっぱりそれは磯野くんが作る曲に1本芯が通っているからってところもあるんじゃないですか?
磯野くん:そうですね!
小原:ハハハハ!
磯野くん:そう言ってもらえると嬉しいです(笑)。
-さっきメイン・ディッシュにならなくてもいいんですかと聞きましたけど、たしかに"ツマミになるグッドミュージック"って言い得て妙で、YONA YONAの曲はどれもアレンジがちょうどいい。主張していないわけじゃないんだけど、主張しすぎているわけじゃない絶妙な匙加減が聴きながら心地いいんですよ。
磯野くん:そこはそんなに意識しているわけじゃないんですけど。
小原:でも、やっぱり全員が磯野の歌が一番だと思っているせいか、誰かひとりが突出しないんですよ、このバンドは。
磯野くん:そうですね。誰かが引っ張っている感じはあんまりしないですね。リーダーも一応僕なのかなって思ってますけど、もう飲み友達の感じのまんまでやっているんですよ。今の、いわゆるシティ・ポップとか、僕らと同系列でまとめられているバンドって同期が入っていたり、音数が多かったりするんですけど、そういう音楽の作り方が僕らはわからない。それで、そういう音をなんとか4人だけで出せないかってところから始まっているんですけど、そのシンプルなバンド・サウンドが逆に新鮮に聴いてもらえるみたいなところがあって。じゃあ、それを売りにしていこうというところはあります。
-ところで、8曲目の「Night Rider feat. 荒井岳史(the band apart)」にはthe band apartの荒井岳史さんが客演していますね。
磯野くん:アルバムを出すなら、誰かしらフィーチャリングしたかったんです。それって曲数が多いアルバムの醍醐味だったりするじゃないですか。それで、メンバー全員が高校時代から聴いているバンアパ(the band apart)の荒井さんにお願いしました。僕は(コードの)セブンスとかサスフォーとかの響きはバンアパから教わったみたいなところがあって、高校時代にメロコアを聴いていたなかで、そういうアプローチなのにバンアパのおしゃれな響きはなんなんだ!? ってところから大好きになったんです。僕らの2nd EP『街を泳いで』(2020年6月リリース)に入っている「SUNRISE」はYouTubeのコメント欄で"バンアパじゃん"って言われるくらいバンアパ節が入っている。それくらい先生というか、レジェンドというか、それでお声掛けしたら快諾していただけて。自分が荒井さんの声をイメージして作ったコーラスに荒井さんの歌が乗っかったときは、めちゃめちゃ曲が進化したと感動しました。
-間違いなくアルバムのハイライトのひとつだと思います。その他にも思い入れのある曲があると思うのですが、おひとりずつ教えてもらえないでしょうか?
磯野くん:僕は「Tick Tack」です。バンドにとって初めてのバラードなんですけど、ラヴ・ソングと思わせて、実は息子のことについて歌っているんですよ。初めて近しい人に向けた曲という意味では思い入れがありますね。「R.M.T.T」(3rd EP『唄が歩く時』収録曲)というラーメン屋のおっさんに向けた曲はあったんですけど、身内は初めてです。
小原:俺は最後の「光の中」かな。磯野は憶えているかわからないけど、俺が"ゴスペルっぽい曲をやりたい"と言って、磯野が作ったワンコーラスをずっと寝かせておいたんですよ。それを発展させて、今回できたのが「光の中」なんですけど、ゴスペルっぽいコーラスを入れたいっていうのがずっとあって、コーラスのレコーディングに行ったら、磯野がひとりで8人分ぐらいの声を重ねていて、後半すごいことになる。そこはぜひ聴いていただきたいです。この曲はこれから公開されるMVもめっちゃいいんですよ。みんなで座禅しているだけなんですけど、それがいいんです(笑)。そちらもぜひ観てほしいですね。
キイチ:俺は1曲目の「思い出in the sky」ですね。最後にできた曲で、"主役っぽい曲がなくない?"という話が出たとき、磯野が持ってきたんですけど、この曲のギターのフレーズはレコーディングの当日の朝にできて、"これでいい?"って送って、OK貰って、"最後のレコーディングだ。これで終わりだ"と思いながら臨んだら、ギター・ソロも1発でOKテイクが出たんですよ。
シンゴ:僕は「いい夢」です。僕らがメジャー・デビューしたときの1発目の曲でもあるんですけど、この曲だけ他の曲と違うスタジオで録ったんですよ。というのは、その日予約を入れたはずのスタジオに予約が入ってなくて、急遽別の、斉藤和義さんが使っているスタジオを押さえたんです。で、行ってみたらすごいスタジオで。
小原:メジャーっぽかったよね。
シンゴ:それでテンションが上がったことが印象に残ってます(笑)。
-「光の中」はアルバムの推し曲になっていますが、この曲の歌詞はYONA YONAがこれから音楽に取り組む気持ちを歌っているようにも聴こえますが。
磯野くん:いろいろな捉え方をしていただきたいと思いながら作りました。ライヴがコロナ禍で全然できないなかで、改めてライヴの大切さというか、尊さというか、そういったメッセージもありますし、暗い時代の中で、ささやかな光を届けたいという気持ちもありますし、そういう存在にYONA YONAはなれるよというちょっと控えめな思いもありますし。タイトル通り、とにかく明るい曲です。
-リリース後は福岡、大阪、東京を回るワンマン・ツアーの開催が決まっています。
磯野くん:たっぷり時間があるなかで、僕らだけを観てくれる人たちしかいないってライヴを3ヶ所でできるんですからね、ただただ興奮してます。
小原:普段ライヴハウスに遊びに行かない人も最近聴いてくれるらしくて、"ひとりでライヴハウスに行っても大丈夫ですか?"みたいに言われることがあるんですけど、僕らのライヴは全然怖くないので、ちょっと1回覗いてみようぐらいの気持ちで来てもらっても全然大丈夫なので。
キイチ:ワンマンだから来やすいのかな。ライヴの当日も俺ら、会場の近くのコンビニで酒を買ってると思うから話し掛けてほしいです。
磯野くん:お酒おごってほしいです(笑)。
小原:その下心は良くないと思うな。
磯野くん:サッポロビール黒ラベルが好きなんで。
小原:じゃあ俺はバドワイザー。
キイチ:俺はスーパードライで。
シンゴ:じゃあ僕はお菓子でお願いします(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号