Japanese
YONA YONA WEEKENDERS
2021年11月号掲載
Member:磯野くん(Vo/Gt) キイチ(Gt) スズキ シンゴ(Ba) 小原“beatsoldier”壮史(Dr)
Interviewer:山口 智男
-1stフル・アルバムを作るにあたってはどんな作品にしたいと考えたんですか?
磯野くん:3枚のEPをリリースしたあとに"アルバムを出したい"、"じゃあ、出そう"となって、まずスケジュールを決めたんです。そこから、とにかく曲を作ろうという話になって、普通だったら何曲か候補があって、こういうアルバムにしたいからこういう曲を入れようって選定作業があるはずなんですけど、とりあえず作りたい曲を作ろうって作っていって、制作が半分ぐらい進んだときに、"いろいろな曲ができたけど、まとまりがねぇな"って感じになったんです。でも、それがやりたいことだから、セルフ・タイトルにして、なんでもやるぜって打ち出そうってことなりました。
-でも、そんなにとっ散らかっている印象はありませんでしたけど。
磯野くん:そうですね。不思議と。僕たちの中では結構挑戦した曲もあるんですけど、意外と、やっている人が一緒だとそういうふうになるのかな。
-やっぱりそれは磯野くんが作る曲に1本芯が通っているからってところもあるんじゃないですか?
磯野くん:そうですね!
小原:ハハハハ!
磯野くん:そう言ってもらえると嬉しいです(笑)。
-さっきメイン・ディッシュにならなくてもいいんですかと聞きましたけど、たしかに"ツマミになるグッドミュージック"って言い得て妙で、YONA YONAの曲はどれもアレンジがちょうどいい。主張していないわけじゃないんだけど、主張しすぎているわけじゃない絶妙な匙加減が聴きながら心地いいんですよ。
磯野くん:そこはそんなに意識しているわけじゃないんですけど。
小原:でも、やっぱり全員が磯野の歌が一番だと思っているせいか、誰かひとりが突出しないんですよ、このバンドは。
磯野くん:そうですね。誰かが引っ張っている感じはあんまりしないですね。リーダーも一応僕なのかなって思ってますけど、もう飲み友達の感じのまんまでやっているんですよ。今の、いわゆるシティ・ポップとか、僕らと同系列でまとめられているバンドって同期が入っていたり、音数が多かったりするんですけど、そういう音楽の作り方が僕らはわからない。それで、そういう音をなんとか4人だけで出せないかってところから始まっているんですけど、そのシンプルなバンド・サウンドが逆に新鮮に聴いてもらえるみたいなところがあって。じゃあ、それを売りにしていこうというところはあります。
-ところで、8曲目の「Night Rider feat. 荒井岳史(the band apart)」にはthe band apartの荒井岳史さんが客演していますね。
磯野くん:アルバムを出すなら、誰かしらフィーチャリングしたかったんです。それって曲数が多いアルバムの醍醐味だったりするじゃないですか。それで、メンバー全員が高校時代から聴いているバンアパ(the band apart)の荒井さんにお願いしました。僕は(コードの)セブンスとかサスフォーとかの響きはバンアパから教わったみたいなところがあって、高校時代にメロコアを聴いていたなかで、そういうアプローチなのにバンアパのおしゃれな響きはなんなんだ!? ってところから大好きになったんです。僕らの2nd EP『街を泳いで』(2020年6月リリース)に入っている「SUNRISE」はYouTubeのコメント欄で"バンアパじゃん"って言われるくらいバンアパ節が入っている。それくらい先生というか、レジェンドというか、それでお声掛けしたら快諾していただけて。自分が荒井さんの声をイメージして作ったコーラスに荒井さんの歌が乗っかったときは、めちゃめちゃ曲が進化したと感動しました。
-間違いなくアルバムのハイライトのひとつだと思います。その他にも思い入れのある曲があると思うのですが、おひとりずつ教えてもらえないでしょうか?
磯野くん:僕は「Tick Tack」です。バンドにとって初めてのバラードなんですけど、ラヴ・ソングと思わせて、実は息子のことについて歌っているんですよ。初めて近しい人に向けた曲という意味では思い入れがありますね。「R.M.T.T」(3rd EP『唄が歩く時』収録曲)というラーメン屋のおっさんに向けた曲はあったんですけど、身内は初めてです。
小原:俺は最後の「光の中」かな。磯野は憶えているかわからないけど、俺が"ゴスペルっぽい曲をやりたい"と言って、磯野が作ったワンコーラスをずっと寝かせておいたんですよ。それを発展させて、今回できたのが「光の中」なんですけど、ゴスペルっぽいコーラスを入れたいっていうのがずっとあって、コーラスのレコーディングに行ったら、磯野がひとりで8人分ぐらいの声を重ねていて、後半すごいことになる。そこはぜひ聴いていただきたいです。この曲はこれから公開されるMVもめっちゃいいんですよ。みんなで座禅しているだけなんですけど、それがいいんです(笑)。そちらもぜひ観てほしいですね。
キイチ:俺は1曲目の「思い出in the sky」ですね。最後にできた曲で、"主役っぽい曲がなくない?"という話が出たとき、磯野が持ってきたんですけど、この曲のギターのフレーズはレコーディングの当日の朝にできて、"これでいい?"って送って、OK貰って、"最後のレコーディングだ。これで終わりだ"と思いながら臨んだら、ギター・ソロも1発でOKテイクが出たんですよ。
シンゴ:僕は「いい夢」です。僕らがメジャー・デビューしたときの1発目の曲でもあるんですけど、この曲だけ他の曲と違うスタジオで録ったんですよ。というのは、その日予約を入れたはずのスタジオに予約が入ってなくて、急遽別の、斉藤和義さんが使っているスタジオを押さえたんです。で、行ってみたらすごいスタジオで。
小原:メジャーっぽかったよね。
シンゴ:それでテンションが上がったことが印象に残ってます(笑)。
-「光の中」はアルバムの推し曲になっていますが、この曲の歌詞はYONA YONAがこれから音楽に取り組む気持ちを歌っているようにも聴こえますが。
磯野くん:いろいろな捉え方をしていただきたいと思いながら作りました。ライヴがコロナ禍で全然できないなかで、改めてライヴの大切さというか、尊さというか、そういったメッセージもありますし、暗い時代の中で、ささやかな光を届けたいという気持ちもありますし、そういう存在にYONA YONAはなれるよというちょっと控えめな思いもありますし。タイトル通り、とにかく明るい曲です。
-リリース後は福岡、大阪、東京を回るワンマン・ツアーの開催が決まっています。
磯野くん:たっぷり時間があるなかで、僕らだけを観てくれる人たちしかいないってライヴを3ヶ所でできるんですからね、ただただ興奮してます。
小原:普段ライヴハウスに遊びに行かない人も最近聴いてくれるらしくて、"ひとりでライヴハウスに行っても大丈夫ですか?"みたいに言われることがあるんですけど、僕らのライヴは全然怖くないので、ちょっと1回覗いてみようぐらいの気持ちで来てもらっても全然大丈夫なので。
キイチ:ワンマンだから来やすいのかな。ライヴの当日も俺ら、会場の近くのコンビニで酒を買ってると思うから話し掛けてほしいです。
磯野くん:お酒おごってほしいです(笑)。
小原:その下心は良くないと思うな。
磯野くん:サッポロビール黒ラベルが好きなんで。
小原:じゃあ俺はバドワイザー。
キイチ:俺はスーパードライで。
シンゴ:じゃあ僕はお菓子でお願いします(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号