Japanese
KALMA
Member:畑山 悠月(Vo/Gt) 斉藤 陸斗(Ba/Cho) 金田 竜也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-先行配信された「夏の奇跡」ではストリングス、「さくら」ではピアノをアレンジに加えてますけど、最初に作ってるときから楽器が鳴ってるイメージなんですか? それとも、作りながら"ストリングスが入ったらいいな"っていうふうに思いつくのか?
畑山:あとからですね。いつも曲を作るときは弾き語りのデモなんですよ。今はみんなパソコンとかガレバン(GarageBand/※音楽制作ソフト)とかで作ったりすると思うんですけど。僕らは未だに、僕が弾き語りをして、それをもとにふたりがフレーズを考えてきて、スタジオで合わせるっていう時代遅れなやり方をしてるんです(笑)。で、その弾き語りの時点でディレクターさんに送ったら、"これはピアノやストリングスが合いそうだね"っていう話になって。そこからピアノやストリングスのフレーズはアレンジャーさんに頼んで試していくので。最初からその音を入れるって想定して曲を作ることはないんですよね。
-ウワモノの楽器が増えてきたことで、ギタリスト、ベーシストとしては曲との関わり方が変わるところはありますか?
斉藤:あまり意識はしてないですね。やっぱり基本は3人の音がメインで聴こえるのが一番いいと思ってるんですよ。
金田:ドラムで言うと、自分たちの楽器以外の音が入ってくる曲っていうのは、壮大な感じになることが多いので、いつもより多くタムを使ってるのがありますけど。それぐらいですかね。あんまり変わらないというか。
-前提としてギター、ベース、ドラムっていう3人のバンド・サウンドを大切にしているから、いろいろな楽器を入れてても、ちゃんとロック・アルバムになったんでしょうね。
畑山:そうですね。作品にはいろいろな音が入ってるんですけど、ライヴで3人でやってもきっちり成立するんです。だから、「夏の奇跡」も「さくら」も、ライヴではストリングスもピアノも入ってないけど、すごくいいと思うんです。そこが負けてなければ、いいのかなって思いますね。
-なるほど。「さよならのメロディ」は、リコーダーとかピアニカ、口笛を取り入れていて。アコースティックで温かな曲ですね。
畑山:アルバムっぽい曲ですよね。これは出会いと別れみたいなテーマがあって。去年ぐらいからデモがあったんですけど、アルバムの真ん中で落ち着かせる曲にしたくて、書き変えたんです。エレキ・ギターも入ってないし。口笛は僕が吹けないので、竜也がやってるんです。リコーダーが陸斗で、ピアニカが僕で。
金田:たしかこれ、当日に"口笛入れたらいいんじゃない?"っていうことになったんですよ。"誰できる?"ってなって、僕になった。正直、もう1回やったらもうちょっと上手くできたと思うんですけど。
畑山:あれはあの下手さ加減がいいよね(笑)。
-陸斗さんはリコーダーを入れてみてどうでしたか? 吹くのは久しぶりですよね?
斉藤:すごく苦戦しました。小学生のときに使ってたリコーダーなんですけど。この年になって持つと、めちゃくちゃ小っちゃいんですよ。だから難しかったです。この曲って、自分たちの曲じゃなくても聴きたいぐらい好きな感じの曲なんです。ゆったりしてて。こういう曲を自分たちでやるのもありなんだなと思いましたね。
-コーラスにはリュックと添い寝ごはんのメンバーが参加してますね。
畑山:あ、そうですね。最後のラララのところ。
-もともとKALMAってメンバー全員で歌うことも多いですけど、この曲でリュクソ(リュックと添い寝ごはん)にお願いしようと思ったのは?
畑山:わちゃわちゃ感が欲しかったんです。僕ら3人でもできなくはないんですけどね。リュック(リュックと添い寝ごはん)はひとりひとりの持ってる声が全然違うんです。宮澤(あかり)っていう女性のドラムがいて、ヴォーカルの(松本)ユウ君もベースのヒデ(堂免英敬)も声が全然違うので。普段から仲もいいし、レーベルメイトということもあって、今回引き受けてくれました。
-この「さよならのメロディ」もそうですけど、KALMAの曲って、歌詞がのってないラララのコーラスにパワーがあるんですよね。すごくぐっとくる。
畑山:好きなんですよ、ラララ(笑)。今フル・アルバムの制作は終わったけど、もう新しい曲も作ってて。今日も朝5時ぐらいまでやってたんですけど。またラララを入れようとしてるんですよ。そろそろストップが入ると思うんですよね(笑)。
-歌詞をのせてくれ、と。
金田:そろそろ竜也ストップが入ると思います。
畑山:いいじゃん、ラララ(笑)。
金田:いや、多いよ(笑)。
畑山:っていう意見はあるんですけど。僕がライヴで目を瞑ってギター弾きながら歌ってるときに、一番気持ちいいのがラララなんです。
-あと、新鮮だったのは「スローでイコー」。これはUS/UKインディーっぽい曲調ですね。以前、悠月さんひとりに取材をさせてもらったときに、ヘルシンキ(Helsinki Lambda Club)を聴いてるって言ってたから、その感じがきたなと思いました。
畑山:コード感とか曲の展開が似てて。東京で会ったときに、薫(橋本 薫/Helsinki Lambda Club/Vo/Gt)さんにも、デモの段階で聴いてもらったんですよ。"新しく作った曲、聴いてもらっていいですか?"って言ったら"おぉ、これ、ヘルシンキだね"って言われて。それは意識せずなんですけど。
斉藤:3人ともこの曲は好きなんですよ。
金田:言ってくれたように、US/UKのインディー感がいいんですよね。ちょっとローが効いてる感じのドラム・サウンドというか。ヴォーカルもダブリングで。そこも上手くできたと思います。自分では一番ドラムの音が上手くいった曲です。
-タイトルは"スローでイコー"なのに、途中でテンポが上がって、"走っていこう/スローじゃなくて"になる変化も面白かったです。
畑山:そこはめちゃくちゃ悠月だねって言われました。気持ちの起伏が激しいというか。スローで落ち着いてやるのも大事だけど、スローすぎてもダメだし、結局走っていっちゃうよね、みたいな歌ですよね。
-歌詞に関しては、「ふたりの海」の中で、"前に比べて歌詞がスラスラ書けなくなったのを君のせいにした"というフレーズがありますね。これは自分のことですか?
畑山:はい。メジャー・デビューをして、この世界でずっと生きていくというか、ずっと音楽家としてやっていくっていうことを考えたときに、一曲一曲がすごく大事だなと思うようになったんですよね。生活の中で音楽と向き合うことが本当に増えたので。それと同時に、できなくなったことが多くなってきちゃった気がしたんです。書いてきた曲が増えていくぶん"あ、前にもこんな歌詞を書いたことがあるな"とか、"こんなメロディとかコード感の曲があったな"って行き詰まることが多くて。前に比べて曲ができなくなったのは自分のせいでもあるし、君のせいだって思っちゃったんですよね。デモでは、"君のせいにした"が"誰かのせいにした"だったんですよ。周りの期待してくれてる人に対して、"期待するなよ"とか"大人のせいだよ"って思ったこともあったり、TikTokで曲がバズったりもしたのもプレッシャーになってて。全員ですよね。自分を含めて、曲が書けないことを全員のせいにしてたんです。
-その感情は今回のアルバムを作るにあたっても抱き続けたんですか? それとも、自分の中で少し解決してきたところもあるのか。
畑山:書きたいことは書いたので、解決してますね。「ふたりの海」に関しても、今だからこそ"のんびりでいい"、"ふざけてばっかでいい"って歌えてるので。たぶんそこは解決してる。今もプレッシャーがあって、なかなか上手くいかないことはあるけど、僕は自由にやっていくんだっていうスタンスはブレてないし。"ずっとこの夢をみていたい"って歌えたのも、バンドとしての軸がブレてないからだなと思うんです。
-プレッシャーに押し潰されずに、自分らしいソングライティングの在り方に戻っていけたのは、何か考え方が変わる出来事があったんですか?
畑山:それはもうお客さんがいるからですね。くさいことを言うわけじゃないけど。ミュージシャンの方々ってみんな"みなさんのおかげです"と言うじゃないですか。でも本当にそうで。夜中にひとりで曲を作ってるときって、友達も寝て、誰からも返事が返ってこないし、誰のSNSも更新されない。この世界は自分ひとりだ、みたいな気分になるんです。そういうときにインスタのストーリーをポンってあげたら、"頑張ってください"って言ってくれるお客さんがいて。あ、やっぱ助けられてるし、お客さんがいてこその僕らだなって思うんですよ。みんながいるから安心するというか、お客さんのことを信じられるというか。
-それがサウンド面でより自由に好きなことをやれた話にも繋がっているんでしょうね。
畑山:そうです。だからこそ好きなことをやっていいんだなって思えたし、例えばペースが落ちたとしても、きっと待っててくれるだろうなって思えるんですよね。
-「ふたりの海」もですし、アルバムの終盤にかけては心を揺さぶる歌が続きます。中でも、ホーンを取り入れたバラード曲「めぐり」は沁みました。
畑山:これは時間がかかりましたね。バラードなので、他の曲と比べて神経を研ぎ澄ませて作った曲なので。夜中までレコーディングをやったんですけど。全然眠くなかったんですよ。ずっと集中してたというか。すごくいい曲ができたと思います。
-あなたと会えて良かったというのがテーマですけど、書こうと思ったきっかけは?
畑山:最初、仮の歌詞のときは、お母さんをテーマにしてたんです。サビも、"あなたの子でよかった"って歌ってて、お母さんに対しての曲だったんですけど。書いていくうちに、そうじゃなくて、もっといろいろな人に響く曲にしたくなったんですよね。友達、メンバー、応援してくれてる人、家族、好きな人、スタッフの人、自分の周りにはいろいろな人がいる。コロナとかなんだかんだあるこの時代だけど、そういう人たちと会えて良かったし、この時代じゃないと出会えなかった人がいるから。
-コロナの時代って、なんで今なの? って人生を損した気持ちにもなってしまうことも多いと思うんです。でも、それも踏まえたうえで、"生きててよかった この時代でよかった"って歌ってるのが、この曲の肝になるメッセージだなと思いました。
畑山:今の時代に生きてて良かったって当たり前のことなんですけど、それを歌うバンドとか、ラッパーさんとか、シンガーがあんまりいない気がするんですよ。周りに。でも僕はそういうことを歌いたかった。こういう世の中だから、無理に"この時代で良かった"って思わせようとか、自分にそう思わせようじゃないんです。あんまり良くない表現かもしれないけど、去年、コロナ禍でも自分は笑えてたんですよ。家でお笑いを観れば笑うし、元気でいられたんです。それに気づかせてくれたのがお母さんだったんですよ。僕は今はひとり暮らしをしてるんですけど、この曲を作った当時は実家にいて、お母さんが看護師で働いてて。
-あぁ、大変ですよね、今は特に。
畑山:そう、コロナになった患者さんを受け入れてたので、帰りが遅かったり、1ヶ月ホテルで暮らしながら病院に行くみたいな生活もしてたりしたんです。"疲れた"って帰ってきて、料理をして。で、僕、家ではテンションがめちゃくちゃ高いんですよ。そしたら、お母さんに、"あんたはずっとハイテンションでいいね"とか、そういうことをたくさん言われてたんですね。"あんたって暗いとき、あんまりないの?"って。それで意外と自分は笑えてるなって思えたんですよ。そういうのを感じてたからこそ、「めぐり」は歌えたのかもしれないです。
-なるほど。最後に「逃げるなよ、少年!」についても聞かせてください。KALMAらしい直球のパンク・ロックをラスト・ソングに置いたことにも、意味がありますね。
斉藤:「逃げるなよ、少年!」のライヴ音源は、『La La La E.P.』にも収録してるんですけど、正直なことを言うと音源としてはベストじゃなかったんですよね。だから、ちゃんとスタジオ・レコーディング音源にしたかったんです。KALMAらしさがすごく出てますよね。これも、"ラララ"だし(笑)。みんなで歌える曲を最後に置いていこうっていう感じでした。
金田:疾走感があるしね。陸斗がこの曲大好きだから、入れられて良かったです。何かとセトリに入れようとするから(笑)。
斉藤:たしかにそうかも(笑)。結局ライヴって力を尽くして、全部を出し切って終わりたいんですよ。このパンクなロックを3人で、全力でやって、楽屋に戻ったら何も喋れずに倒れるぐらいの勢いのあるライヴをやれたら、"今日もやったな"っていう達成感がすごくあるので。やっぱりこういう曲がいいですね。
-レコーディングもライヴみたいな勢いで臨んだんですか?
斉藤:そうですね。この曲はそんなに時間かからなかったかな。3人で"せーの!"で息を合わせて、顔を見合わせながら演奏できたのはすごく良かったです。
-3人で同時にせーので録音をしたのは、この曲だけ?
畑山:いや、全曲です。
-あ、そうだったんですか。
畑山:3人でベーシック・トラックを録ったあと、あとでギターとかを重ねたりしていますけど、陸斗と竜也の演奏は3人で一緒に録ったやつをそのまま採用してるんです。
-そういう意味で、今回のアルバムってすごく緻密に作り上げた側面もあるけど、同時にバンドの熱量もいいバランスでパッケージされた作品なんですね。
畑山:そうですね。ちゃんと全部ライヴでも演奏できる曲たちなんですよ。ミドル・テンポの曲がライヴで盛り上がらないかって言ったら、そういう話じゃないし。このアルバムをもってまわるツアーもあるので、どんなセットリストにするかも楽しみですね。まだ3人でライヴのリハをしてない曲もあるので。今はそれが楽しみなんです。
LIVE INFO
- 2024.11.22
-
ヤングスキニー
マルシィ
オレンジスパイニクラブ
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THIN
フラワーカンパニーズ / 斉藤和義
ズーカラデル
u named (radica)
TK from 凛として時雨
SUPER BEAVER
コレサワ
LONGMAN
セックスマシーン!!
終活クラブ
(sic)boy
the shes gone
ドミコ
点染テンセイ少女。
CVLTE
BREIMEN
SIX LOUNGE
秋山黄色
Newspeak
w.o.d.
BLUE ENCOUNT
SANDAL TELEPHONE
超☆社会的サンダル
武瑠
ヤユヨ
浅井健一
YAJICO GIRL
緑黄色社会
あたらよ
- 2024.11.23
-
NANIMONO
打首獄門同好会
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
ザ50回転ズ
Conton Candy
四星球
Lucky Kilimanjaro
Maki × PRAY FOR ME
back number
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THINK
I Don't Like Mondays.
9mm Parabellum Bullet
ビッケブランカ
新しい学校のリーダーズ
ねぐせ。
Vaundy
Hakubi
HERE
小山田壮平
KNOCK OUT MONKEY
オレンジスパイニクラブ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
WANIMA
chilldspot
Ivy to Fraudulent Game
People In The Box
NEE
秋山黄色
ADAM at
ポルカドットスティングレイ
竹内アンナ
the shes gone
HY
あいみょん
まなつ
POP ART TOWN
優里
アーバンギャルド
Amber's
緑黄色社会
Thom Yorke
椎名林檎
怒髪天
- 2024.11.24
-
NANIMONO
打首獄門同好会
DENIMS
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
ザ50回転ズ
キュウソネコカミ
LONGMAN
四星球
安藤裕子
Conton Candy
back number
Bray me / EverBrighteller / FUNNY THINK
ウソツキ
9mm Parabellum Bullet
新しい学校のリーダーズ
リュックと添い寝ごはん
FIVE NEW OLD
SHE'S
Vaundy
Umisaya
fhána
シノダ(ヒトリエ)
People In The Box
HERE
大森靖子
AIRFLIP
ASIAN KUNG-FU GENERATION
WANIMA
ずっと真夜中でいいのに。
Mega Shinnosuke
リアクション ザ ブッタ
SpecialThanks
Half time Old
HY
あいみょん
YOUR ADVISORY BOARD
泣き虫☔︎
優里
フレンズ
the quiet room
Thom Yorke
椎名林檎
- 2024.11.25
-
Age Factory
安藤裕子
シノダ(ヒトリエ)
KANA-BOON
フレデリック
BUMP OF CHICKEN
- 2024.11.26
-
Age Factory
SUPER BEAVER
PEDRO
SIX LOUNGE
神はサイコロを振らない
煮ル果実
Thom Yorke
BUMP OF CHICKEN
ハンブレッダーズ
The Novembers
(sic)boy
ストレイテナー
ヤングスキニー
THE YELLOW MONKEY
にしな
- 2024.11.27
-
新しい学校のリーダーズ
PEDRO
LAST DINOSAURS / ego apartment
ハンブレッダーズ
まなつ
Jamie xx
雨のパレード
詩羽(水曜日のカンパネラ)
go!go!vanillas
ヤングスキニー
にしな
- 2024.11.28
-
MOROHA
Age Factory
新しい学校のリーダーズ
DYGL
煮ル果実
SIX LOUNGE
まなつ
アンと私
挫・人間
秋山黄色
w.o.d.
マルシィ
終活クラブ
BURNOUT SYNDROMES
Cö shu Nie
フィルフリーク
シノダ(ヒトリエ)
go!go!vanillas
a flood of circle
KANA-BOON
- 2024.11.29
-
離婚伝説
CVLTE
Age Factory
SHE'S
ずっと真夜中でいいのに。
BLUE ENCOUNT
フィロソフィーのダンス
OKAMOTO'S
DYGL
NEE
Lucky Kilimanjaro
神聖かまってちゃん
Ivy to Fraudulent Game
小山田壮平
tacica
秋山黄色
w.o.d.
ねぐせ。
Dear Chambers
アンと私
the dadadadys
挫・人間
ASIAN KUNG-FU GENERATION
NANIMONO
にしな
Hello Hello
吉澤嘉代子
PIGGS
パピプペポは難しい
TK from 凛として時雨
a flood of circle
BREIMEN
ヤユヨ
CIVILIAN
DOES
East Of Eden
シド
岸田教団&THE明星ロケッツ
ANABANTFULLS
三浦透子
- 2024.11.30
-
back number
NEE
ポルカドットスティングレイ
大森靖子
SHE'S
ずっと真夜中でいいのに。
OKAMOTO'S
tacica
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
フィロソフィーのダンス
SWANKY DOGS
the shes gone
ヤングスキニー
Aimer
リアクション ザ ブッタ
ストレイテナー
ズーカラデル
ウソツキ
Newspeak
9mm Parabellum Bullet
ねぐせ。
BLUE ENCOUNT
moon drop
Cö shu Nie
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Conton Candy
椎名林檎
Vaundy
MYTH & ROID
Hakubi
This is LAST
崎山蒼志 / MONO NO AWARE / 荒谷翔大 / 家主 ほか
GANG PARADE
BiS / KNOCK OUT MONKEY / パピプペポは難しい / LEEVELLES ほか
須田景凪
フラワーカンパニーズ
フレデリック
LiSA
なきごと
Machico
"ビクターロック祭り2024"
- 2024.12.01
-
back number
reGretGirl
Lucky Kilimanjaro
大森靖子
OKAMOTO'S
SIX LOUNGE
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
フィロソフィーのダンス
Ivy to Fraudulent Game
Aimer
MOROHA
Helsinki Lambda Club
リアクション ザ ブッタ
ストレイテナー
THE YELLOW MONKEY
DENIMS
LACCO TOWER
9mm Parabellum Bullet
NANIMONO
ハク。
fhána
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
Vaundy
Hakubi
さめざめ
ベランダ
GOOD ON THE REEL
秋山黄色
須田景凪
I Don't Like Mondays.
the quiet room
Laughing Hick
PEDRO
LiSA
indigo la End
- 2024.12.02
-
Saucy Dog
スカート
挫・人間
chilldspot
RAY×BELLRING少女ハート
- 2024.12.03
-
Saucy Dog
ヤングスキニー
リーガルリリー
SHE'S
LONGMAN
キュウソネコカミ
まなつ
ASH DA HERO / POLYSICS
IMAGINE DRAGONS
Age Factory
Amber's
SUPER BEAVER
- 2024.12.04
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神聖かまってちゃん
The Ravens
go!go!vanillas
リーガルリリー
PEDRO
Galileo Galilei
ASH DA HERO / POLYSICS
SIX LOUNGE
マカロニえんぴつ / SAKANAMON / ヤユヨ ほか
DYGL
NEE
点染テンセイ少女。
SUPER BEAVER
- 2024.12.05
-
シノダ(ヒトリエ)
坂本慎太郎
新しい学校のリーダーズ
Dear Chambers
フィルフリーク
終活クラブ
go!go!vanillas
キュウソネコカミ
ネクライトーキー
VOI SQUARE CAT
DeNeel
PEDRO
四星球
ハンブレッダーズ
w.o.d.
ドミコ
BIGMAMA
Nulbarich
- 2024.12.06
-
DURDN
9mm Parabellum Bullet
新しい学校のリーダーズ
reGretGirl
Maki
CENT
上白石萌音
a flood of circle
DeNeel
YONA YONA WEEKENDERS / 荒谷翔大 / muque
Ivy to Fraudulent Game
リュックと添い寝ごはん
ネクライトーキー
Aimer
Dear Chambers
小山田壮平
CVLTE
ねぐせ。
- 2024.12.07
-
Kroi
怒髪天
フィロソフィーのダンス
the shes gone
Conton Candy
シノダ(ヒトリエ)
ずっと真夜中でいいのに。
あいみょん
ザ50回転ズ
Umisaya
Helsinki Lambda Club
リアクション ザ ブッタ
ADAM at
HY
BLUE ENCOUNT
Vaundy
reGretGirl
岡崎体育
ズーカラデル
上白石萌音
a flood of circle
ポルカドットスティングレイ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
"年末調整GIG 2024"
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
TK from 凛として時雨
ストレイテナー
THE YELLOW MONKEY
Aimer
眉村ちあき
マオ(シド)
Johnnivan
VENUS PETER
eastern youth
打首獄門同好会
SpecialThanks
クレナズム
OKAMOTO'S
ねぐせ。
"下北沢にて'24"
BUMP OF CHICKEN
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
RELEASE INFO
- 2024.11.22
- 2024.11.23
- 2024.11.27
- 2024.12.04
- 2024.12.06
- 2024.12.11
- 2024.12.13
- 2024.12.18
- 2024.12.20
- 2024.12.25
- 2024.12.27
- 2024.12.28
- 2025.01.06
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PEDRO
Skream! 2024年11月号