Japanese
AliA
2020年03月号掲載
Member:AYAME(Vo) EREN(Gt) TKT(Key) RINA(Vn) SEIYA(Ba) BOB(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-3曲目の「ムツノハナ」はスロー・ナンバーで、初めてストリングス・チームとレコーディングをされたんですよね。
RINA:私含めて9人でやったんですけど、ダブル・カルテットを目指しました。テイクごとに1st、2nd(ヴァイオリン)が入れ替わったり、ヴィオラが変わったりみたいな感じで14人編成を9人で頑張るっていう。めっちゃいい感じになってます。
SEIYA:前から(ストリングスを)生で録りたいねっていう話はしてたんですよ。だから、やっぱ頑張って活動していくとやれることが増えていくよね。
TKT:次はオーケストラだな。
RINA:うん。いつかやりたい。
TKT:俺の夢なんですよ。
EREN:TKTはオーケストラの譜面を書けるんで。
TKT:「ムツノハナ」(の譜面)も俺が用意したんですよ。じゃあ次のレコーディングのときはオーケストラで!
RINA:さすがに飛びすぎじゃない(笑)?
-この曲も以前からあったんですか?
EREN:いや、そうでもないです。
SEIYA:(2019年の)9月でしょ? 仮タイトルが"9月"だったんですよ。
-わかりやすい(笑)。スローな曲を作ってみようとか、いろいろ考えました?
EREN:いや、そんなにないかも。
SEIYA:テーマがあって作ることって結構珍しいんですよ。前作(2019年9月リリースの2ndミニ・アルバム『realize』)だったら「joker」とかはあったけど。
EREN:そうだね。タイアップのときはそうだけど、基本は僕の気持ちを表現することが多いです。最近こういうことを思っているとか、こういうことを世に強く言いたいとか、よくわからないけどできたとか。
-「ムツノハナ」を作るときはどんなことを考えていましたか?
EREN:誰よりも優しくありたいと思ったんですよね。そういうピュアな気持ちって美しいというか。人から悪く言われたり、言われてる人がいたりしたときにちゃんと自分の目で見て、心で話をして、ひとつひとつを見極められる人間になりたいと思って。例えばですけど、万引きしてしまった人がいたとして、その人のことをただ"悪い"と言うんじゃなくて、なんで万引きしたんだろう? っていうことぐらいは考えたい。もしかしたらその人はそれを盗まなければ死んでいたかもしれないし、ものすごく必死だっただけで、そこにはただピュアな気持ちがあったのかもしれない。そういうときって何が悪で何が正義か判断しきれないことがたくさんあるし、なんでもそうだけど、失敗した人って失敗しようと思ってしているわけじゃないと思うんですよ。だから、僕はそういうことを受け止められる人間になりたい。そこで強く言うんじゃなくて、冷静になったときに優しい言葉が出てくる人間でありたい。そういう人たちもお客さんにいると思うから、僕はそういう人たちとハグしていきたいなって。
SEIYA:じゃあERENが"あいつがさ~"とか言い始めたらすぐに「ムツノハナ」を流すね。
一同:(笑)
EREN:そこで"あいつは何を考えているんだろう"って考えるかもね(笑)。この曲がそういうきっかけになってもいいし、そういう気持ちを忘れてしまうときもあるとは思うんだけど、ちゃんと日々考えていきたいなって。そういうことをストリングスとか、全員合唱とか、曲の展開とかで表現しました。
-TKTさんとしては、ERENさんのそういう思いを受けつつ、歌詞を書いたと。
TKT:そうですね。今までで一番こういう話を聞かされて。特に全員合唱のところは何回も何回もめちゃくちゃ直しましたね。
EREN:ここは直したよね。"ここの言葉は絶対にひとりの人間が言っている体にしてくれ"、"ここはみんなが口を揃えて言う言葉じゃないんだけど、それをみんなで言っているっていうことに意味があるんだ"って。そういうことをいっぱい話して、そこからあがってきたものがめちゃくちゃ良かったんです。
TKT:俺、歌詞は結構すぐに書けるんですよ。もちろんそこから直すことはあるけど、最初の形はスタジオとかに行く電車の中で着く前に考えたりするんです。でも、今回は時間がかかりましたね。ERENが本当にこだわってるんだなっていうのが伝わってきたし。
EREN:それだといつも手を抜いてるみたいじゃん(笑)。たしかに任せることは多かったけど。
TKT:手はいつも抜いてないけど(笑)、今回は特に、本当に納得いくものを、絶対に用意したいと思って書きました。
-AYAMEさんとしてはそういう思いが込められた曲を歌ってみていかがでした?
AYAME:この曲は歌っていて楽しいです。私、バラードを歌うのが好きなんですよ。AliAのバラードって、その歌の主人公になった気持ちで歌うというか、自分で歌っていて泣きたくなるんです。この曲は去年のLIQUIDROOM("AliAliVe 2019 -realize-")で歌ったんですが、全員合唱のところはAliAでしかできないところでもあるから、歌っていて"わーい!"ってなっているわけじゃないけど(笑)、楽しいなって思います。
-かなり強力な3曲になりましたね。そして、ワールド・ツアーの日本公演として初のワンマン・ツアーを開催されます。ツアー・ファイナルは5月5日、マイナビBLITZ赤坂で行われますけども、残りのツアーはどんな時間にしたいですか?
EREN:お客さんが何も考えずに、楽しめる時間を作れたら勝ちだなと。ただ会場に来て、幸せだったなと思って帰れるものを目指していきたいし、それがもっともっとたくさんの人に伝わるように、楽しめるように、僕らは準備するだけですね。だから、やっていることはいつもと変わらないんだけど、知っていることが増えたぶんだけ、それを使っていくっていう感じかな。それは日本だろうが、海外だろうが、どこでやるときも変わらないですね。
-日本のオーディエンスとしては、海外でいろんなことを経験してどうなったのか楽しみなところも多そうですね。それこそAYAMEさんが自由に歌うようになってどうなったのかとか。
AYAME:そうですね。それを次にちゃんとできるようになればいいなって。
SEIYA:前回のツアーの(日本公演)初日だった9月の渋谷CYCLONEと比べると、圧倒的に変わってるだろうね。
RINA:たしかに。
AYAME:それはあるなぁ。
-9月となると半年前ぐらいですか。
AYAME:濃っ! 2年前ぐらいに感じる。
EREN:できることは増えたよね。
SEIYA:あれだけしかやれなかったのが、俺らのベストだったんだなっていう。
RINA:そう考えるとすごいよね。
SEIYA:相当経験値積んでレベル上がったよね?
EREN:でも、これからもそういうことがあるんだろうね。あのときは海外でこれぐらいしかできなかったのかって。
SEIYA:うん、そうあってほしい。
AYAME:そうだね。成長していたい。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号