Japanese
Newspeak
2019年11月号掲載
Member:Rei(Vo/Key) Ryoya(Gt) Yohey(Ba) Steven(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-「What's Left In Your Mind」の音や演奏も面白いですね。こういうローファイでチルな曲は今までのNewspeakにはなかった。ヴォーカルやベースが少しずれていいグルーヴを生んでいるのは、グリッドに沿って規則的にずらしているのか、フリーで演奏したのか。
Rei:ワンコーラス目のサビまではフリー、2コーラス目の頭7小節はグリッドで、そのあとの1小節はBPMを5くらい落として......。そんな感じですごく細かいんです。全体的にハイな曲が多いから、どこかにチルできるベッドルーム感のある曲が欲しくて、僕が家で弾き語りで作った曲の雰囲気をそのまま残しました。
-そこにYoheyさんのベースやRyoyaさんのギターがすごくハマっています。こういう音の隙間を上手く使った演奏が可能になったことも、バンドが成長した証なのかなと。
Yohey:そこは、ぶっちゃけるとReiが持ってきた段階でベースも入ってたんで、それを弾きなおしてもあの味は出ないから、僕は弾いてないんです。僕とSteven、ふたりのエンジニアで作業すると、どうしても作られたベッドルーム感になっちゃう。だからあえてラフな感じでパッケージにしました。
Rei:2年間やってきたから、Yoheyだったらどんなベースにするか、とか考えてはないんですけど(笑)、自然と影響を受けてるところもあるよね?
Yohey:そうだね。僕みたいなベースを弾いたRei、それを許容した僕。そういう意味ではお互い成長したと思います。
-私の読みが見事に外れたいい話(笑)。1曲目の「Feel Alive」で、この作品がとてつもなくビッグになりそうな予感がして高まった気持ちのまま、Tonyのミックスによる2曲目の「Wide Bright Eyes」で踊って、そのままいいテンションを保ちつつ、この「What's Left In Your Mind」がいい転換になって後半へ。すごくいい展開だと思いました。
Rei:「Feel Alive」は、47都道府県ツアーを象徴している曲で、移動中に音楽だけのことを考えてる瞬間があって、すごく生きてる実感が湧いたんです。パッと気持ちが開けた感じ。"やっと自分の生きていきたい世界決まったのかも! わ~い"って、感じ(笑)。
-真面目なのか無邪気なのか(笑)。そして後半は、Reiさんが"Newspeakらしさ"だとおっしゃっていたシリアスとユーモアの"ユーモア"が爆発します。Danielが手掛けた「Stay Young」も、Yoheyさんはベースを弾いてない。
Yohey:3曲目のタイトル曲と「Stay Young」は、Moogの音が大好きなんで、ベースを弾かずシンセ・ベースを使いました。こういう曲と、生の楽器だけで構成されている曲の、グルーヴの対比とか、いろんなところで面白さが出ているアルバムですね。
-「Shanghai Disco」は、とにかく楽しそうで。
Rei:実は仮タイトルだったんですけど、みんなそこに引っ張られたフレーズを出してきたから、もうそのままいこうって。
Steven:Reiのノリだけで作ったようなメロがめちゃくちゃ良かった。最高に遊び心があるよね。
Yohey:Stevenは、アルバムのことを振り返ると、この曲の話しかしないくらい好きなんですよ。
-海外の人が日本のことを描写したら全員ちょんまげでした、みたいな上海感(笑)。
Steven:そうそう(笑)!
Rei:中国人の友達に聴かせたら"全然、中国でも上海でもない!"って言ってましたから(笑)。
Steven:ベース・ラインもギター・フレーズもドラムも、超シンプルなんだけど完璧。ほんとに大好き!
-遊び心となると、8曲目の「Perfect Trouble」のギター・ソロもすごく好きです。
Ryoya:あれは......、弾いてることは単純なんですけど音がクレイジーで(笑)。
Yohey:ここは完全に狙ってますね。ギターの音ですべてを持っていきたくて。
Rei:ああいうところって、僕が何かしら鍵盤を弾くんですけど、珍しく弾いてないですから(笑)。
-そして締めの「See You Again」は、そんなユーモアとはまた別軸の独特の世界観が。
Ryoya:これはReiと出会ったころに聴かせてくれた曲で、めちゃくちゃ好きなんです。でも、バンドの1枚目として出すにはポップじゃないかなとか、いろいろ考えてたら時間が経っちゃって。今回やっと世に出せて、本当に嬉しいです。
-どんなところが好きなんですか?
Ryoya:雰囲気ですね。デカい。とにかくデカい。
-アルバムも最後にきて、この大きなうねりのある曲を聴いた方々にどんな世界が見えるのか。反応がすごく気になります。
Rei:ここまで重ねてきたことを壊しはしないけど、理解されようとか、こういうことを伝えようとか、まったく考えずに作った曲がデカくなっちゃった感じですね。当時住んでた実家で作ったんですけど、最初のフレーズを弾いてたら姉ちゃんが、"この世の終わりみたいな曲作ってんな"って(笑)。
-私は、そのある意味いびつなフィナーレに痺れました。
Rei:最初から最後まで、シリアスさとユーモアがいい塩梅で入ってると思います。
-"真剣に遊ぶ"って、よく言いますけどまさしく。そして締めるところは締める。
Rei:全部ひっくるめて、すごく人間味のあるアルバムになったと思うんで、よろしくお願いします!
LIVE INFO
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号