Japanese
sleepyhead
2019年10月号掲載
sleepyhead第1章がもう終わっちゃう感じがあるんですよ。この先どうしようかなって感じなんですけど(笑)
-そちらも楽しみにしてます。Ittiさん、お忙しいところありがとうございました。今回もいいものになりましたし、またここからいろいろと広がっていきそうですね。
武瑠:そうですね。Ittiにはこの曲をお願いしたいと思っているものがすでにあるんです。さっき話していた"ムカつきすぎて作った曲"なんですけど、サビがめちゃくちゃキャッチーなんですよ。
-でも、ムカつきすぎて作ったヘイトの塊みたいな曲がキャッチーになっているのも、なかなかすごいですけどね(笑)。普通だったら叫び倒したくなりそうなものなのに。
武瑠:たしかに(笑)。歌詞はちょっと書き直してますけどね。あまりにヘイトすぎるから(笑)。でも、単純にすげぇいい曲なんで。
-その曲を、今度作ろうと思っているアルバム『センチメンタルワールズエンド』に収録しようと思っていると。
武瑠:そうです。その曲が、sleepyheadの核と言えば核にあって、今はそれを出すためのレベル上げをしている感じなんですよね。まず、ガムシャラに『DRIPPING』(2018年6月リリースの1stフル・アルバム)を作ったんですけど、そのときはまだその曲を自分の力で作りたくなかった。で、『NIGHTMARE SWAP』を作って、成長したな、でもまだやりたくないって『meltbeat』を作って......っていう。だから、すべては『センチメンタルワールズエンド』というアルバムの構想があって、進んでいたんですけど、それをついに来年やろうかなと思ってるんです。
-満を持してという感じですね。
武瑠:そのアルバムは、"名曲全出し"っていうか。自分の中で"自分が作った曲のランク分け"みたいなのがあるんですよ。それは、人気がどうとか関係なく、自分がこの曲は最高だと思うランク分け。そのトップクラスの曲が、「HOPELESS」(『DRIPPING』収録曲)とか、バンド(SuG)時代に作った「桜雨」とか、あとは「akubi_girl」で。そのちょっと次に「結局」(2018年リリースの会場限定0thシングル『闇雲』収録曲)がくるんですけど、その一帯にランクづけしている曲たちをいったん全部出してみようと思ってます。
-かなりはっきりとした構想があるんですね。
武瑠:そもそも『meltbeat』も『endroll』も、"センチメンタルワールズエンド"というタイトルありきで作ってるんですよ。テーマとしても『meltbeat』は"爽やかな成仏"だし、『endroll』は"終わりから次が始まっていく"ことだし。で、『センチメンタルワールズエンド』は、恋とか夢とか仕事とか、それぞれの青春の終わりがあって、そこからまた何かが新しく生まれていく、その強さみたいなものというか。だから、『meltbeat』も『endroll』も、そこに入れる先行シングルみたいな気持ちで作ったんです。でも、他の曲もできているから、それは入れずに、全部新曲にしようかなとか、何曲入りにしようかなっていうのはまだちょっと迷ってるんですけど、とにかくそこにすべての熱を注ぎ込もうと思ってます。だから、sleepyhead第1章がもう終わっちゃう感じがあるんですよ。この先どうしようかなって感じなんですけど(笑)。
-いやいやいやいや(苦笑)。
武瑠:飄々と何かをやっていくのかなとは思うんですけど......今って、メジャーみたいに年間にアルバム1枚、シングル1枚みたいな縛りも一切なくて、逆に自由すぎるから、一気に出してはきたけど、もうちょっとペースを抑えたほうがいいのかなって。他のことができなくなるし。だから、いったん全部出してみて、すっからかんになったら、どっか旅にでも出るかって(笑)。
-旅人宣言......。
武瑠:そういう感じでいいんじゃないかなって思うんですよね。別にずっと生み出し続けていかなくても、いいんじゃないかなって。だから、3周年のときとか、どうしようかなって思ってるんですけど。
-どうするんですか?
武瑠: 3周年のときにZeppか新木場STUDIO COASTでやろうと思ってたんですよ。でも、それってそんなに楽しい目標なのかなって思っちゃって。"もっと動員を伸ばそう"って変に頑張って歪んでいくほうが、違う気がするし、もっとクリエイティヴがぶっ飛んだものをやっていくほうが、面白そうだなっていう。この前事務所を作っていくのも面白かったし、純粋に面白いものってなんだろうって考えると、別に曲を作ることだけじゃないんだよなと思ったんです。
-なるほど。自分が表現したいのは、音楽だけではないという。
武瑠:今オンライン・サロン("社畜飼育場-sleepyhead ONLINE SALON-")でいろんな計画を立てているんですけど、ふざけた遊びみたいなことをしたいんですよね。そのほうが自分も飽きないし、楽しいんじゃないかなって。既存のルーティーンでやるのに飽きてくるんですよ。だから、自分自身ここからどうなっていくんだろうなって思っているところはあって。ブランドで"車を作りたい"とか、ハンバーガー屋さんをやりたいとかいう話をしてるし。
-ハンバーガー屋さん......?
武瑠:そのイメージは、もう結構できてるんですよ。デザインとかキャラクターとかも全部考えていて。だから、もはやリリース・ペースがどうとか、そういうことじゃなくなってきてる自分がいるんですよね。大きい会場を目指す夢もいいんだけど、キャパ上げっていうことに対して自分が刺激を感じていないんだろうなって。だから、音楽から派生するカルチャーみたいなものをやりたいんだと思う。
-そこに音楽というものは必ずあるんですね。
武瑠:たぶんあります。映像でもBGMはあるし。だから、一部なんでしょうね。音楽も映像もファッションもすべてが均等にあるんだろうなって。そういう方向にだいぶ吹っ切れてきている感じがします。みんなが陥ることではあるんですけど、"普通じゃないことをやりたい"とは言うんですよ。でも、契約通りのタイミングでCDを出して、ライヴをやって......というルーティーンでやっているのは普通なんじゃないか? っていう。ドレスコーズの志磨(遼平)君が、『平凡』っていうアルバムを出してましたけど、本当にそうなんですよね。俺もまったく同じ考えで、それは平凡なんじゃないのか? って。そういうものを破壊するために、"3D音楽をやりたい"って言ってたんですよ。ファッションを絡めることは自分の中ではもう普通になっちゃったけど、それ以外のものもどんどん足していかないといけないなって。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号