Japanese
フレンズ
Member:えみそん(Vo) ひろせひろせ(MC/Key) 長島 涼平(Ba) 三浦 太郎(Gt) 関口 塁(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-「take a chance」から始まって「地球を越えても」で終わる全6曲。フレンズらしさの現在地~未来への希望が見えるような流れになっていると感じました。なので、ここからは1曲ずつ順を追って作品の魅力に迫った記事にしたいです。まずは「take a chance」。これは、えみそんさんが作詞作曲された曲ですね。
えみそん:いつも通り、シンプルなデモを作ってアレンジや音の質感はみんなに任せようと思いました。結果5人のエッセンスが散りばめられた曲になりましたし、"みんなでチャンスを掴んでいこう"って、聴いてくれた人たちの背中も押せたらいいなと考えてます。
-言葉がオンタイムでしっかり入ってくるので、まさに、おっしゃったような背中を押してくれる曲になっていると思います。
えみそん:フレンズで詞を書くときは、わかりやすい言葉を使うようにしていて、それがハマったのかもしれないですね。アレンジも、言葉の力をひと押ししてくれているように思います。
ひろせ:同じコード進行の繰り返しの中で、言葉やテンション感が展開していく曲なんです。フレンズで最初に発表した「夜にダンス」(1stミニ・アルバム『ショー・チューン』収録曲)も基本は繰り返し、ループなんですけど、フレンズとミニマルっぽいことってかなりリンクしてるんじゃないかと思って。最初にえみそんが持ってきたときは、もうちょっと明るいコードで切ない雰囲気もあったんですけど、おっしゃってくれたように言葉が良かったから、バンドでどうやったら歌詞が残るかは意識しましたね。
-ギターの音色や入り方もカッコいい。
三浦:初めてファズを使いました。新しいことやってみたいなって。個人的には、イントロでシンセをぶった切って展開する感じが好きで、ひろせのアイディアなんですけど、すごいな、天才だなって思いました。
ひろせ:急な天才(笑)。
-シンセもすごくまばゆくて、きれいで。
ひろせ:えみそんの声って"フレンズらしい"って思ってもらえる大きなポイントで、それ以外のところでどうやって"らしさ"を出すかを考えてもいました。ベースの音も大きいですし、それも大切な要素。今回の作品はどれもベースが大きいです。
関口:ベースは前から大きいよね。
-どういうきっかけでベースが大きくなったんですか?
ひろせ:最初にTD(トラックダウン)したときに、ベースが大きかったところから始まって、こういうインタビューとかでも"ベースが大きいんですよね"とか言ってたら、レコーディングのスタッフさんも"フレンズ仕様にしときました"みたいな。涼平さんから言ったことは1回もないです。
長島:俺がひとりだけわがままみたいになるから、そこ大事。1回も言ったことないです(笑)。
関口:どの曲もベースが肝なんで、大きくあるべきだと思います。
長島:そういう意味ではベーシスト得なバンドにいます。ラッキー!
ひろせ:ラッキーって......文字にしたらめちゃくちゃアホに見えそう(笑)。
-ラッキー入れておきますね(笑)。2曲目の「HEARTS GIRL」は、攻めた曲の展開なんですけど、ポップなユーモアが溢れてる、すごくフレンズらしい曲だと思いました。
えみそん:「take a chance」で"いこうぜ"と歌っての、フレンズらしいポップ感が出てる流れになっていると思います。
-サビ前のコーラスがすごく効いてますね。前のアルバム『コン・パーチ!』のリード曲「常夏ヴァカンス」の"ト・コ・ナ・ツ"的なユーモア。
三浦:なるほど。ここは僕が歌うことになって、いろいろ用意はしてたんですけど、最終的にあんな感じに。同じ音程で僕が10人くらいいるんです。"ミスチル(Mr.Children)の桜井(和寿/Vo/Gt)さん!"、"ASKAさん!"みたいな感じで、間髪入れずに振ってきて、僕がそれを歌うっていう(笑)。だから、聞き分けられないと思うんですけど、誰がいるのか探してみてください。
-結果的に、ここだけQUEENのようなドラマ性が。
ひろせ:そういうことがしたかったっていうのは実際ありますし、太郎さんの存在感みたいなところをここで出したかったんです。最近は太郎さん人気が上がってきてるんで。で、あとで聴いてみて思ったことなんですけど、収録曲の中で5人それぞれのパーソナルな部分とは最も離れたところにある、"フレンズらしい曲"だと思うんです。
LIVE INFO
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号