Japanese
フレンズ
Member:えみそん(Vo) ひろせひろせ(MC/Key) 長島 涼平(Ba) 三浦 太郎(Gt) 関口 塁(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-「take a chance」から始まって「地球を越えても」で終わる全6曲。フレンズらしさの現在地~未来への希望が見えるような流れになっていると感じました。なので、ここからは1曲ずつ順を追って作品の魅力に迫った記事にしたいです。まずは「take a chance」。これは、えみそんさんが作詞作曲された曲ですね。
えみそん:いつも通り、シンプルなデモを作ってアレンジや音の質感はみんなに任せようと思いました。結果5人のエッセンスが散りばめられた曲になりましたし、"みんなでチャンスを掴んでいこう"って、聴いてくれた人たちの背中も押せたらいいなと考えてます。
-言葉がオンタイムでしっかり入ってくるので、まさに、おっしゃったような背中を押してくれる曲になっていると思います。
えみそん:フレンズで詞を書くときは、わかりやすい言葉を使うようにしていて、それがハマったのかもしれないですね。アレンジも、言葉の力をひと押ししてくれているように思います。
ひろせ:同じコード進行の繰り返しの中で、言葉やテンション感が展開していく曲なんです。フレンズで最初に発表した「夜にダンス」(1stミニ・アルバム『ショー・チューン』収録曲)も基本は繰り返し、ループなんですけど、フレンズとミニマルっぽいことってかなりリンクしてるんじゃないかと思って。最初にえみそんが持ってきたときは、もうちょっと明るいコードで切ない雰囲気もあったんですけど、おっしゃってくれたように言葉が良かったから、バンドでどうやったら歌詞が残るかは意識しましたね。
-ギターの音色や入り方もカッコいい。
三浦:初めてファズを使いました。新しいことやってみたいなって。個人的には、イントロでシンセをぶった切って展開する感じが好きで、ひろせのアイディアなんですけど、すごいな、天才だなって思いました。
ひろせ:急な天才(笑)。
-シンセもすごくまばゆくて、きれいで。
ひろせ:えみそんの声って"フレンズらしい"って思ってもらえる大きなポイントで、それ以外のところでどうやって"らしさ"を出すかを考えてもいました。ベースの音も大きいですし、それも大切な要素。今回の作品はどれもベースが大きいです。
関口:ベースは前から大きいよね。
-どういうきっかけでベースが大きくなったんですか?
ひろせ:最初にTD(トラックダウン)したときに、ベースが大きかったところから始まって、こういうインタビューとかでも"ベースが大きいんですよね"とか言ってたら、レコーディングのスタッフさんも"フレンズ仕様にしときました"みたいな。涼平さんから言ったことは1回もないです。
長島:俺がひとりだけわがままみたいになるから、そこ大事。1回も言ったことないです(笑)。
関口:どの曲もベースが肝なんで、大きくあるべきだと思います。
長島:そういう意味ではベーシスト得なバンドにいます。ラッキー!
ひろせ:ラッキーって......文字にしたらめちゃくちゃアホに見えそう(笑)。
-ラッキー入れておきますね(笑)。2曲目の「HEARTS GIRL」は、攻めた曲の展開なんですけど、ポップなユーモアが溢れてる、すごくフレンズらしい曲だと思いました。
えみそん:「take a chance」で"いこうぜ"と歌っての、フレンズらしいポップ感が出てる流れになっていると思います。
-サビ前のコーラスがすごく効いてますね。前のアルバム『コン・パーチ!』のリード曲「常夏ヴァカンス」の"ト・コ・ナ・ツ"的なユーモア。
三浦:なるほど。ここは僕が歌うことになって、いろいろ用意はしてたんですけど、最終的にあんな感じに。同じ音程で僕が10人くらいいるんです。"ミスチル(Mr.Children)の桜井(和寿/Vo/Gt)さん!"、"ASKAさん!"みたいな感じで、間髪入れずに振ってきて、僕がそれを歌うっていう(笑)。だから、聞き分けられないと思うんですけど、誰がいるのか探してみてください。
-結果的に、ここだけQUEENのようなドラマ性が。
ひろせ:そういうことがしたかったっていうのは実際ありますし、太郎さんの存在感みたいなところをここで出したかったんです。最近は太郎さん人気が上がってきてるんで。で、あとで聴いてみて思ったことなんですけど、収録曲の中で5人それぞれのパーソナルな部分とは最も離れたところにある、"フレンズらしい曲"だと思うんです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











