Japanese
AliA
2019年10月号掲載
Member:AYAME(Vo) EREN(Gt) TKT(Key) RINA(Vn) SEIYA(Ba) BOB(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-お話にもあった通り、AliAの曲はメンバー全員がそれぞれ主役になる部分がありますよね。それもあって"自分のここを聴け!"的な推しポイントをそれぞれお聞きしたいです。TKTさんはいかがでしょうか。
TKT:どこだろう......ピアノだとなかなか思いつかないんですけど。
AYAME:(キーボードなのに)ピアノがなかなか思いつかない(笑)。
TKT:でも、「ユートピア」の歌詞かな。デモが来たときに、これは今まで自分が書いてこなかったようなものを書いてみようと思って、自分の中にはない甘酸っぱさとかを書いてみたんですけど。
-爽快感のある曲なのもあって、そういう歌詞が合うんじゃないかと。
TKT:そうです。これはもう振り切って書いてみようって。自分の思いを書くというのとはまた違うことをしてみたので、そこかなと思います。
SEIYA:僕としては、ベース・ライン的には動くほうがかっこいいと思っているけど、AliAは上モノが多いから、コードの正しいところに常にいようと思っていて。でも、メロディがレガートしていったところに、ちょっとコーラス的にベース・ラインを入れるのを結構意識しているんですよ。例えば「joker」のサビだったら、AYAMEが歌ったあとにみんなの掛け声が入るんですけど、そのあとにベース・ラインでメロディを入れていたりしていて。AliAって楽器が多いし、且つ歌モノをやっているので、ベースってこの編成ではなかなかピックアップされにくいポジションではあるんですよね(笑)。でも、ベーシストとしてはそういうところで曲のダイナミクスをつけていたり、歌詞に合わせてドラマをつけていたりしているし、そこに僕のこだわりがナチュラルに表現されているかなと思います。
RINA:私は「インストップデート」のヴァイオリン・ソロというか、フィドルみたいなところ。普段のレコーディングは1、2回でサラっと録るんですけど、あそこは何回やっても納得できなくて。いつもEREN君がヴァイオリンのフレーズを作ってくるんですけど、あそこはTKTが作っているんですよ。"今までにない難しいことを"みたいな感じで。
EREN:あそこはカントリーっぽい感じのやつを入れたくて、TKTにお願いしたんですよ。
TKT:僕、歌メロとかを作るとだいたい嫌な顔をされるんですよ(笑)。ちょっと難しいみたいで。鬼畜なことをやらせたがるというか。
RINA:あそこはすごく練習しましたね。初めて高度な感じがしました。
-エレクトロ色が強い曲ゆえに、逆にヴァイオリンがすごく映えますよね。
RINA:そうなんですよね。あの曲にヴァイオリンを入れられるのかなって思っていたんですけど、結構いい具合に入っていて。最後のあたりにもちょこちょこ出てくるので、そこも聴いてほしいです。
AYAME:『AliVe』のときはすらっと録れたんですけど、今回は全部大変だったんですよ。その中でも自分が一番頑張ったのは、「realize」で叫んでいるところ。もうどれぐらい伸ばしてるんだろうっていうぐらい伸ばしていて。
-めちゃくちゃパンチありますよね。聴いていて、単純に"すごいな"と思いました。
AYAME:私も聴いていてこんなに伸ばして大丈夫なのかなって思います(笑)。あそこは、ツアー中の車の中でEREN君に"ここまで伸ばしてよ"って言われて、いや、それは人間には無理だよって。でも、無理とは言いつつ、自分の中にその言葉が残ってたんですよね。だから、どうやったら伸ばせるのかをすごく考えながらやったらいけました。あそこはぜひ聴いてほしいです。
BOB:「joker」は、ドラムのレコーディング前日に完成形のデモが来て、これは練習しないとヤベぇなと思って夜中にスタジオに入ったんです。もともとメタルとかは叩いていたんで、こういう疾走感のある曲は得意と言えば得意なんだけど、どうやるとフィルがスムーズにいくかなとか、どうするとかっこいいかなって、レコーディングギリギリまで悩んでたんですよ。で、いざレコーディングをしたときに、自分が考えていたフレーズとまったく別のものを叩いている自分がいて。それがかっこ良かったんですよね。一発目に勢いで録ったものが良くて。フィルに鋭さがあるし、ラストで3拍子になるところがあるんですけど。
-あそこ、すごいことになってますよね(笑)。
BOB:あそこはもうめちゃくちゃに叩いてやろうと思ったんですよ。それがうまく表現できました。疾走感もありつつ、むちゃくちゃ叩いているんだけど、ちゃんと統合性は取れている感じというか。あそこは聴いてほしいし、誰かにコピーしてほしいです。
-ERENさんはいかがでしょうか。
EREN:本当は全部推したいんですけどね。
-そこは間違いないと思います。
EREN:違う角度で嬉しかったなと思ったのは、「イドラ」で、6人で歌っているところがあるんですよ。このメンバーでしかできないことを表現したいと常に思っているなかで、この6人の歌声のバランスって、それこそこの6人にしかできないものじゃないですか。そこは聴いてほしいし、僕が大事にしているところでもあって。
-"霧は晴れて 拓けた世界/待ち望んだ景色を見た"という歌詞を6人で歌っていますが、それこそ今のバンドの心境だったりもするんですか?
EREN:目の前のことを頑張っているだけだとは思うんですけどね。でも、そのことを、声を揃えて歌うことに意味があると思うし、それをやったことが良かったと思うし、形に残せたことも良かったなと思います。
-全42本のロング・ツアー"AliAliVe 2019 -realize-"が始まりましたけども、どんなツアーにしたいですか?
AYAME:ツアーとしては台湾、香港で始まっていますが、台湾と香港は初めてなのにもかかわらず、たくさんのお客さんが来てくれたし、すごく熱狂していて。あのときにメンバー6人が感じたものって、すごくデカかったんですよ。そのライヴをまた日本にも持っていきたいと思って、今リハーサルにたくさん入っていて。前回のツアーは25分だったけど、今回はもっとロング・セットでAliAの世界観のすべてを詰め込もうと思っているので、前回のツアーよりも私たちのことをより深く知ってもらえるんじゃないかなと。あと、AliAは音楽だけではなく、目で観ても楽しめるライヴができると確信しているし、今回はそこにも力を入れようと思っているので、そこはライヴを楽しみにしてもらえればなと思います!
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号