Japanese
ザ・コインロッカーズ
2019年06月号掲載
Member:絹本 夏海(E.Gt) 松本 璃奈(Vo) 有働 優菜(Key) 森 ふた葉(Dr)
Interviewer:宮﨑 大樹
-ちなみに、レコーディングの演奏も選抜メンバーのみなさんが参加しているんですか?
有働:CDに収録される音源は私たちが演奏しています。
-初のレコーディングという方がほとんどだと思いますけど、やってみてどうでした?
森:めっちゃ楽しかったです。"あ、自分プロ・ミュージシャンや"みたいな(笑)。ヘッドフォンをしてレコーディングするじゃないですか? それが夢だったんですよ。あとでレコーディング風景の動画も観たんですけど、"自分の演奏がCDになるんや、プロなんや"って、実感がまたじわじわと湧いてきました。
絹本:私は、先生が真横にいて、教えてもらいながらやっていました。"コードはこっちの方がいいんじゃない?"とか、その場でコードを変えながら演奏していて、初レコーディングは本当に大変でした。
有働:緊張はしましたね......。私も当日にフレーズが変わることが結構あったので、臨機応変に即興でやる力が大事なんだなと、そういう力を身につけていきたいなと思いました。
-ヴォーカルで意識したことはありました?
松本:私はもともと声が低いっていうのもあるんですけど、歌い方の癖として、歌がこもりやすいというか、声の方向が下に行きがちなんです。だから、まずは声のトーンを上げるために口角を上げたりとか、明るく引っ張るような感じを意識して歌ったりしました。
-空を見上げて歩いているような情景が浮かぶ曲なので、そういうヴォーカルの表現が生きていますよね。楽器隊のみなさんはどうでした?
森:結構早く終わったんですよ。練習の積み重ねがレコーディングで発揮できたかなって思っているんですけど、今後は1発テイクでOKが出るように、もっと練習して、安定したリズムが叩けるようになるまで練習していきたいなっていう目標は見つかりました。
有働:私もすんなりいった方ではあるんですけど、細かいフレーズが多いんですよ。そこで躓いてしまうことも多かったし、その場で足したフレーズもブルースっぽくて難しかったです。
絹本:家で練習してきたので弾けないコードとかはなかったんです。だけど、緊張もあって出しきれなかった部分があったので、レコーディングを機に、もっと頑張ろうって思えました。
-絹本さんはギターを始めてどれくらいでレコーディングだったんですか?
絹本:3~4ヶ月です。
森:CDになるもんな、それが。3~4ヶ月でCDデビューって、すごいよ。
-そのとおりですよね。そしてこの曲のミュージック・ビデオをロンドンで撮影したとのことで。
絹本:まずロンドンっていうことがすごすぎて。
有働:5日前とか、撮影の直前にロンドンに行くって聞いたんですよ。
森:"パスポートあるの?"って聞かれていたので、ウキウキはしていたんです(笑)。飛行機に13時間くらい乗ってね?
-撮影はいかがでした?
松本:ミュージック・ビデオは太陽が出ているときに撮影していたんですけど、ロンドンの空はまさに"憂鬱な空"って感じで。気候が変わりやすくて大変でした。
森:私はロンドンで何回も何回も自転車に乗ることになって(笑)。なかなかOKシーンが撮れなくて、いろんなところで自転車に乗らせてもらいました。
有働:自転車に乗るのは、本当は私だったんですよ。でもあまりに運動音痴で、自転車に乗る姿が様になってなさすぎて急遽交代することに(笑)。乗れないことはないんですけど――
森:よろよろでしたね(笑)。でも、日本にはないロンドンの風景や、オシャレさ、空気感が見どころになっていると思います。
-そんな「憂鬱な空が好きなんだ」を昨日"GirlsAward"で初披露、バンドとしても初ライヴだったわけですけど、率直に今振り返ってみてどうですか?
森:幸せって感じ(笑)。
有働:緊張はみんなしてなかったかな? ちょっとしたくらいですね。
-初ライヴでちょっとしか緊張しなかったんですね、すごい。
松本:合宿、MV撮影、練習ってずっと一緒にいたので、その安心感であんまり緊張しなかったように感じます。
森:ファミリー感というか、みんながいるからいい演奏ができるっていう感じだったのですごく楽しめました。
-初ライヴの会場が幕張メッセという。
松本:3万人の前で(笑)。
有働:お客さんの顔もしっかり見えていたんですけど、手拍子してくれる方とか、笑顔で観てくれる方もいて。それがすごい嬉しくて、楽しさに繋がりましたね。
-手応えも良かったと。
森:はい。ファンの方が増えてくださっているといいです。ね?
松本:うん。直後にドラマの放送もあったので、反響があると嬉しいです。
-自分たちの曲がドラマで流れるっていうのもなかなかできない経験ですもんね。実際ドラマもご覧になってます?
松本:はい。初回放送のエンディングでイントロが流れたときに、"うおぉぉ"って(笑)。ドラマを観ているときに、いつ流れるんだろうってずっとドキドキしていました。曲が流れて、自分の声が聴こえたときに"ついにこの日が来たんかぁ"みたいな。デビュー・シングルでドラマのタイアップってなかなかないことだと思うので、改めて感動しましたね。
-そんなデビュー・シングルを携えて、ライヴハウス・ツアー"ザ・コインロッカーズ SHOWCASE LIVE"がスタートします。約150公演ということで、何かと規格外なバンドで(笑)。
一同:(笑)
松本:初めてのライヴハウス・ツアーということで、"GirlsAward"で知ってくださった方にももちろん来ていただきたいし、たくさんの方に知っていただけるようなツアーにしたいなと思っています。
有働:私たちを知ってくれているお客さんやファンの方の前でライヴをするのは初めてになります。12月23日のZepp Tokyoに向けて成長していけるようなツアーにしたいです。
-バンドの目標はZepp Tokyoのソールド・アウトですもんね。
森:私たちを目当てに来てくださっている人だけでZepp Tokyoをいっぱいにできるくらいまで、積み重ねていきたいと思います。
-それぞれにソールド・アウトの公約が発表されていて。
森:ありますね(笑)。なんやったっけ?
絹本:"カエルを手の平に乗せて愛でます"。
松本:"ツナを1年間禁止にします!"。ツナが大好きなんです。
-公約って、ソールド・アウトしたらってことですか?
森:いえ、ソールド・アウトしなかったらですね。いわゆる罰ゲームなんです。
-そういうことなんですね。有働さんの"1週間コーヒーのみながら配信します!"っていうのが、ちょっとよくわからなくて(笑)。
有働:コーヒーがめちゃくちゃ苦手で(笑)。苦いのとか、香りもダメなんです。みんなで"スタバ行こう"とか言っても、あまりときめかなくて。だから、そうならないようにツアーで修行します。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号