Japanese
Muvidat
2019年07月号掲載
Member:Uqui(Vo) MAH(Dr)
Interviewer:山本 祥子
-Uquiの歌やMAHのドラムだけじゃなくて、ここに詰まったどの音を聴いても、みんな歌心や真心や音楽愛を持って響かせているから、どんなにギターが大きくても歌がスンって胸に残る。あぁ、これぞバンドだよなーって。
Uqui:サポートしているとか、やってあげるとか、そういう気持ちの人はほんとにいなくて。もちろんサポートはあるよ。だけど"自分のバンドのようにやってOK!"っていう感じなの。それが私たちにとっては当たり前で、Muvidatの音楽をかっこ良くすることに集中してくれるミュージシャンに演奏してもらってる。ちょっとでも遠慮があると音に出ちゃうし、不明点があるまま演奏してしまうと、やっぱりそういうサウンドになってしまうから。
MAH:人との関わり方の本質をわかってる人たちなのよ。だからサポートであり、ゲスト・ミュージシャンかもしれないけど、自分の作品として愛してくれて。だから絶対に手は抜かないし、最高にかっこ良くしてくれる。そして、当たり前だけどみんなとても上手い。
Uqui:レコーディング中も、"ここ、こんなんやってみたんだけどどう?"みたいなことの連続だったし。
MAH:俺ら的には貰ったアイディアは全部入れたいんですよ。けど音が当たっちゃうところも出てくるし、全部は無理なんだよね。
Uqui:でも化学反応がいっぱい起きたよね。MAHが作ってきたギターやベースのフレーズにプラスαされた要素が、聴いたことのないかっこいい響きを生み出したり。
-そういうふうにみんなが私事として演奏すると、カラフルな曲はよりカラフルになるし、妖しい曲はもっと妖しく響くし、ディロディロした曲はもうディロディロしまくるし(笑)。ちょっとしたベース・ラインがアメコミの吹き出しみたいにピューンって飛び出してきて、音なんだけど視覚的で、よりポップな感じもしたかな。
MAH:そこも不思議で面白いのよ。これを聴いてよりパンクだって言う人がいれば、ダークに感じた人もいて、めちゃくちゃポップだって言ってくれる人もいる。もっと言えば、シャカと変わんないねーって人も、全然違うっていう人も同じくらいいて、ムビに関しては本当にいろんな意見があって。で、それはそれですごくいいんじゃない? と思ってる。
Uqui:ただ1個の鮮明な物語っていう感じで、捉え方はそれぞれだから。でも実はそれってSHAKALABBITSと変わってなくて、背景やキャラクターが様々な曲たちを、みんな楽しんでくれていたと思うし。まぁ私とMAHが作ってるから、そうなっちゃうのが自然なんだよね。いろんな物語ができました。それを1枚にまとめたらとんでもないことになりましたよっていうね。
闇があるから光があって、光があるから闇が生まれるわけで、光と闇と生きる。それが私たちの普通。Muvidatのスタンスです
-だって「DiL0 DiL0 -Theme of Kirqué Airlines-」とか、"どうしたらこんな曲ができるの?"って本気で思ったもん。
Uqui:これはSHAKALABBITSのときの曲なの。MAHがギターの弾き語りでAメロ、Bメロまで作ってて、そこはまったく変わってない。
MAH:少し時間ができたので、時間がかかりそうだからって敬遠していた昔の曲を、久々にガレバン(GarageBand)から引っ張り出してみたら、こいつにあたって。よくわかんないドラム・ループから始まり、メロを歌う俺の声が聴こえてきて、"あっ、これ面白いかも!?"って思ったから、ドラム・ループを生ドラムに直す作業から始めて、サビをつけて。
Uqui:ちょうど"Kirqué"(※自身が立ち上げたアパレル・ブランド)で"Kirqué Airlines"っていう架空の航空会社を作ったから、そのテーマ曲にしようと思って、歌詞はそういう方向に。
MAH:ただこれ、奥の方では光の回転運動の話、∞の話をしてるからね。電子と原子が調和するときに光が生まれる。部屋の照明とかも全部そうで、基本物質は振動していて、振動数が低くなると物質化するの。で、振動数、バイブレーションを上げていくと、水が気体になるように目に見えなくなる。だけど存在はしているっていう。
Uqui:それは人間に置き換えられるからね。
-そしてまさかの"ザリガニソファ"に!?
Uqui:そうそうそう(笑)。
MAH:基本ポップだからさ、Uquiさんは。けど本質はものすごく深い話をしてる。
-切り取り方がいちいち面白くて。
MAH:うん。まさに切り取り方だよね。さっき話に出たみたいに、地球上で起きてることは、全部が自分事なんですよ。だから聴いた時点でこの音楽もあなたの音楽なんです。
Uqui:光と闇、どっちも存在してないと生きられないっていうのをずっと歌詞に書いてきたけど、改めてそうだなぁと思うし、やっぱ書いちゃうね。
MAH:僕らが一番気をつけているのは真ん中にいることで。闇があるから光があって、光があるから闇が生まれるわけで、どっちも決してなくならない。なのにみんな頑張ってポジティヴに考えすぎるでしょ? いいことばっかり言いすぎて気持ち悪い人いるもん。
Uqui:逆にネガティヴばっかりでも良くないし、どんどん暗くなっちゃうし。常に生まれ続ける光と暗がりと生きる。それが私たちの普通。Muvidatのスタンスです。
-それは人間というか、生き物の普通だよね。
Uqui:そうなんですよ。だけどやっぱりみんな脳みそでいろいろ考えすぎてしまって、心に答えがあるということを忘れてしまうから、悩んじゃうんだよねぇ。
MAH:そういうことがこの13曲には散りばめられていて、神様は自分の中にいるんだよっていうのをうっすら唱えてる、めっちゃ面白いアルバムができたなぁと思う。
-その中にはREI(REI MASTROGIOVANNI)君の曲もあって、MAHにはない独特のリズム感を放ちつつ、当たり前に一部になってて。あぁ、曲作りもやっぱり自分事なんだっていう。
MAH:「SMILINFWIIIIIIIIIG0TMUZIK」は、Uquiソロでやろうかって話してたときにREIから貰った曲で。俺もまだ数曲しかできてなくて、もちろん「19 Years」もなくって、全然自信が持てないときに"これ、歌ってよ"って渡されたこの曲を聴いて、もう安心したんです。大丈夫だ、Muvidatはこの曲で盛り上がるぞって。人の曲でそう思えた俺も偉いなと思ったし、それで楽しくなっちゃって曲もどんどん作れたし。
-それはまさに、心の中に答えがあったという。
MAH:うん。で、調子に乗って"アルバムにするからもう1曲書いてよ"って頼んで。そしたらまた素晴らしいスカの曲「ALL YOUR LIFE」を書いてきてくれてさー。
-個人的にはとてもとても「月」が好きです。
MAH:「月」の歌詞も面白いよねー。Joe Strummerがね、"月に手を伸ばせ、たとえ届かなくても"って言ってるんですよ。前傾でいろ、とにかくやってみろっていう。そんなようなのを歌ったらいいって言って。
Uqui:私は昔から、"今日はどこにあるだろう?"って月を探す癖があって。
-"今日の月はうっすいなー"とかね。
Uqui:遠いとか、たまに真っ赤なときがあるとか、なんか月のパワーが好きだから。
MAH:で、またこの歌詞もかなり短いっすよね。
Uqui:背景を説明してって言われたら喋れるけど、細かくはいいかなぁ。2Aに出てくる"重なり合うノイズで時の流れも狂う路地"は、私の中に具体的な路地があるの。子供の頃に人が大勢いるところにわーっと混ざり込んだ感じ。小さいから前は見えないし、なかなか進めないし、とにかくもう騒がしくて。けど空を見上げたときに人と建物の隙間から見えた花火とか、そういう画を思い浮かべてた。
-UquiにはUquiの景色があって、でも誰かに聴かれた瞬間その人の中の景色と交わって違う路地に繋がっていくと思うと、音楽って面白いなぁ。
MAH:そうそうそう、そうなんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号