Japanese
Negative Campaign
2019年01月号掲載
Member:伊藤 秀太(Vo/Ba) 佐々木 勇人(Gt/Cho)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-でも、バンドとしての強い意志はすごく感じます。そこで、このアルバムにあるアイデンティティとなると、どうでしょう。
伊藤:主張は曲に込めてるつもりです。アルバム全体としては、雑多でいいと思うものを詰め込んだだけで、特にコンセプトや一貫性はありません。でも、すべての曲に共通して言えるのは、マジョリティに対するアンチ、ということのような気がします。
佐々木:楽しいと思うことを集めてやっただけではあるんですけど、いろいろ複雑な気持ちが作用して表出してると言えばしてると思います。
-サウンドでまず特徴的だと感じたのがシンバルの音。デカくないですか?
伊藤:昔、ライヴでPAさんに金物がうるさいからもっと静かに叩いてくれって言われて、だったら逆に、さらに倍のデカい音にしてやろうって。それを音源にも反映させました。エンジニアさんにも"クラッシュはライド・シンバルじゃないんだけどな......"って言われましたけど、僕らはそれで何年もやってきてるんで、"これがいいんだよな"って、そのまま続行。
-シンバルがシューゲイズのギターみたいな効果になっていて。
佐々木:そうですよね。ギターの音がシンバルで溶かされて消えちゃってるんですけど、それが気持ちいいんです。
伊藤:そのうるさいドラマーはレコーディングまではいたんですけど脱退しちゃって、今代わりに入ってくれてるサポートの人は超優秀なんですよ。ライドはライドで、ハットはハットで、ちゃんと叩く。それに対しても"もっと馬鹿みたいにやってくれ"って言いましたから。
佐々木:で、ちょっとキレ気味でバンバンやるっていう。
伊藤:いいラーメンにもっとラード入れてくれって言ってるようなものだからね。
-曲単位でもいろいろと聞きたいんですけど、まずは「環状線」について。独特の懐かしい風情があります。
佐々木:これがさっき言った聖子ちゃんオマージュの曲です。「SWEET MEMORIES」を参考にしました。ギターの音をデカくしてるから誰にも(オマージュだと)気づかれないだけかと思ってたら、みんな説明されたうえで聴いてもわからないって言いますね。
-「タバコと君とビリーホリデイ」は、BILLIE HOLIDAYの最も有名なレパートリー「Strange Fruit」に倣って"トマトの山の中のリンゴ"という歌詞をつけたのでしょうか。
伊藤:まさにそうです。この曲は5年前に作った曲で、これまで"BILLIE HOLIDAYが好きなの?"と聞かれることはありましたけど、僕が歌詞に果実を持ってきたことに触れてもらえたのは初めてなんで、すごく嬉しいです。とか言っといて、BILLIE HOLIDAYをタイトルに、果実を歌詞に入れた理由は薄っぺらいと言えば薄っぺらくて。ただただ、BILLIE HOLIDAYが大好きだから。
-薄っぺらいとは思わないですけど、「Strange Fruit」で歌われていることと、この曲の関連性は気になります。
伊藤:「Strange Fruit」で歌われていることと、この曲自体の直接的な紐づけはないんですけど、「Strange Fruit」という曲に対して僕なりに思うことはあります。人種差別との壮絶な戦いのなかで起こったことは、決して"時効"みたいな感じで許されることじゃない。
-おっしゃるとおりだと思います。そして、残念ながら今も向き合っていかなければならない問題は多くあるのが現実。佐々木さんは、伊藤さんの作る曲が好きだからNegative Campaignをやっているということで、特に好きな曲などはありますか?
佐々木:僕は「脳内ガール」ですね。雰囲気が好き。狂ってるんですよ。
伊藤:この曲のビデオをYouTubeにアップしていた時期があって、ギターのジャックのところにピンクローターを差し込むっていう三木 聡的な世界観が誰にも理解されず......。
佐々木:曲が短いのと、AメロとかBメロとか、構造がよくわからないのと、歌詞が変なのと、全部合わさって"なんか楽しいぞ"って感じが出てる。
伊藤:ちなみにドラムはNIRVANAの「Drain You」そのままで、ドラムが叩くのを渋ってました。
-佐々木さんの弾くギターの音色や奏法の変化もまたNegative Campaignの魅力だと思うんですけど、いかがですか? 特に「Cosmic Highway」はとても豊かだなと思いました。
佐々木:僕はただ歌を邪魔しないように。
伊藤:僕としてはそれが嫌で"ここでこうくるか!"くらいにやってもらいたいんだけどね。
佐々木:そうする必然性が見当たらないんだよね。そこで僕が前に出ることの正解がわからない。歌が最高に際立てばいいと思うんだよね。
-「みくちゃん」のサウンドも、すごくエモーショナルで印象的でした。
伊藤:これはWEEZERの「Hold Me」とTHE SMASHING PUMPKINSの「Today」と「Mayonaise」を足すとこうなります。歌詞は、佐々木の職場にみくちゃんっていうすごくかわいいらしい女の子がいて、僕は会ったこともないんですけど、彼氏ができたと佐々木から聞いてショックを受けて書いたんです。
佐々木:意味わからないですよね(笑)。
-どの曲にも明確な元ネタがあるんですか?
佐々木:曲によって違うんですけど、だいたいイメージはあります。「脳内ガール」はJUDY AND MARYミーツNIRVANA。対バンすると喧嘩になりそうなバンド同士が仲良くやってる、みたいな。
-「真夜中の決意」のサビで転調するじゃないですか。これはいわゆるJ-POP的だなぁと。
佐々木:リフはUKのインディーっぽい感じで、そこからAメロを作ったときに、なんかすごくダサくなったんですよね。そこに別でいい感じのサビが浮かんだんで、じゃあどうやってくっつけようか考えて、サウンドを上昇させようって。これを"ジャニーズ法"って呼んでるんですけど。嵐の「Love so sweet」パターンです。
-いろいろと謎解きしていただいて、楽しかったです。というか、最初に、音楽の知識については"いろんなアーティストのベスト盤を聴くレベル"とおっしゃってましたが、そんなことないじゃないですか。
佐々木:伊藤はめっちゃ聴いてますよ。
伊藤:いやいや。ところで、NIRVANAはパンクですか? グランジですか? どう思います?-そうですね、SONIC YOUTHのThurston Moore(Vo/Gt)もグランジが大ブレイクした1991年を"The Year Punk Broke"と言ってますし......、って話が終わらなくなりますよ。お互い時間が。
佐々木:ですね(笑)。ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号