Japanese
FAITH
Skream! マガジン 2019年11月号掲載
2019.09.24 @渋谷TSUTAYA O-Crest
Writer 吉羽 さおり
5回目を迎えたFAITHの自主企画ライヴ"Time Leap"が、ゲストにCloque.、Bray me、Negative Campaignの3組を迎え、渋谷TSUTAYA O-Crestで開催された。
3連休明けの平日夜の開催にもかかわらず、賑やかな一夜になったこの日、最初にステージを彩ったのは東京発のNegative Campaign。11月6日リリースの2ndアルバム『Negative Campaign Ⅱ』に収録となる「Empty Lamp」を1曲目に、一気にアクセルを踏み込んで、佐々木勇人(Gt/Cho)はギターをかき鳴らし、伊藤秀太(Vo/Ba)はキャッチーな歌を響かせる。馬力のある3ピースのアンサンブルはノイジーで、汗がほとばしるアグレッシヴなサウンドに、ブライトなメロディが突き抜けていくのが気持ちいい。USインディー、ガレージ、オルタナの空気をたっぷり吸い込んだ爆音のパワー・ポップに、ひねくれ度数高めの黒縁メガネを通した世界が乗っかった愛すべき曲たちに、観客は自然と引き込まれていった。呼んでくれたFAITHに感謝を述べつつ、"FAITHはデカくなるバンドだと思う。楽屋で会ったときにシカトするようなやつにはならないで"(伊藤)と、仲間だからこそのMCをしたかと思うと、佐々木が見切り発車で喋り出してMC迷子になったりするが、そのポンコツさ加減もまた音楽のパワーを引き立てる。イベントの最高の幕開けだ。
続いて登場したのは、10月16日に、Ken YokoyamaのベーシストであるJun Grayの主宰レーベル"Jun Gray Records"から、ミニ・アルバム『Grace Note』をリリースする女性4ピース・バンド、Bray me。Gt/ChoのイトウアンリはFAITHの同郷の先輩であり、メンバーを中学生の頃から(イトウいわく"細胞レベルの頃から")知る間柄だ。この日はそんな彼女たちの背中のデカさを見せつけるステージとなった。『Grace Note』に収録される「背中合わせ」、「シンデレラストーリー」で始まり、4人の濃密なアンサンブルでフロアを熱し、ちょっとしたミスは豪快に笑い飛ばして、エモーショナルな歌と爆音で観客をねじ伏せる。渇きと憂いが混じるこたにのヴォーカルがいい。頼りない日々を不器用に綴り、そんな寄る辺のないときにあってほしいロック・ミュージックを繊細に温かく歌う。Bray meというバンドの音楽への信頼や愛情というものがサウンドの中で脈打って、リアルな体温を感じさせるステージとなった。
3番手で登場したCloque.は、FAITHとの対バンはこの日が2度目。村松利彦(Vo/Gt)は、一緒に夢を語れるような仲間に出会えたのがライヴハウスだったとMCで語る。最後に演奏した「Haul」は、ライヴハウスという特別な空間のこと、聴いてくれるあなたと同じときを共有するライヴへの思いをストレートに歌ったもので、この日にもぴったりの曲だ。様々な出会いがあり、目と目を合わせて伝えられるライヴという大事な場への彼らの思いは、笑顔全開でのエネルギッシュなプレイからも伝わるし、"青さ"が嫌味なく届く。シンガロングを呼ぶキャッチーなメロディ、加速するビートや拳が上がる爽快なギター・フレーズで「未来へ」、「スターマイン」と続き、つらさや悔し涙も全力で肯定する「365」というポジティヴなアンセムもエモーショナルに聴かせて、会場を音で明るくしたステージ。FAITHにいいバトンが渡った。
いよいよトリを飾るのは、主催のFAITH。元気良く登場した5人が1曲目に選んだのは、4月にリリースした2nd EPのタイトル曲である「Yellow Road」。"ここにいる全員で飛び跳ねていきたい"というアカリ ドリチュラー(Vo)の言葉に、観客が揺れる。60'sポップスの香りを感じさせる、キラキラとしたサウンドとグッド・メロディの「Yellow Road」だが、ライヴではよりエネルギッシュで、さらに、メンバーの笑顔やアンサンブルの明るいパワーが、ステージを勢い良く飛び出してくるのがいい。「Bana Pla」、「This is My Life」とポップでキャッチーな曲を連投して、「CHAMP」でより大きくフロアを沸かせていく。ヤジマレイ(Gt/Vo)とコバヤシレイ(Gt/Vo)、荒井藤子(Ba)もアカリ同様にステージ先頭に立ってプレイし、メランソンルカはバンドの要となってパワフルなドラミングで聴かせる。MCではアカリが今日出演してくれた3バンドに感謝を述べて、"私はライヴハウスが大好き"と語る。そして、そんなライヴハウスで行うこの"Time Leap"という企画イベントは、呼ぶバンドもまた人となりや音楽が好き、そういうバンドが好きでここへ集まってくれる人が好き、という非常にピュアな理由で成立していることを伝えた。"ライヴハウスで同じ時間、空気を共有できることは嬉しい"とアカリ。中盤での「Free」や「Stargazer」といったゆったりとした曲が紡ぎ出すメロウな時間は、格別だ。アッパーに前のめりに乗せるだけではない、バンドのレンジを感じさせる。
"自分たちがやりたいと思うことをやることが、正解なんだと思う"(アカリ)。そう言ってプレイしたのは、配信リリースされたばかりのシングル「Our State of Mind」。"自分らしく、自分の道を進む決意の歌"であり、心地よい加速を感じさせ、透明感のある強さを引き立てた、洗練されたバランスのいいアンサンブルが冴えるFAITHの現在を提示する1曲だ。フロアの反応も良く、そこから「Unexpected」、"みんなで退屈な日々を抜け出そう"(アカリ)と、「September 7th」と飛ばして、晴れやかに"Time Leap"を締めくくった。
歓声が止まずアンコールに立ったFAITHは、改めて出演したバンドたちに礼を述べて、最後にそこにいる人たちすべてに「Take me away from here」を贈る。アンセム的なメロディが爽やかに響いて、どんどんと大きく飛躍していく彼らの、次への期待感も高まるイベントとなった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















