Japanese
SonoSheet × Lucie,Too
2018年12月号掲載
Lucie,Too:Chisa(Vo/Gt) かなこ(Ba/Cho) シバハラナホ(Dr/Cho)
SonoSheet:渡辺 裕貴(Vo/Ba) 藤巻 宏将(Dr/Cho)
インタビュアー:TAISHI IWAMI Photo by 春
-Lucie,Tooは、先ほどの"文脈は後付け"という話もそうですけど、SonoSheetとはまた違った角度からの想いもお持ちだと思うんですけど、いかがですか?
Chisa:私たちも、感覚的とは言いましたけど、裕貴さんが言ったオマージュとの向き合い方は同じかも。メロディだと、やっぱり私が10代のころから大好きなJUDY AND MARYっぽさは出てますし。で、SonoSheetと違うのは、メロディはそんな感じで聴いてきた音楽からの影響が自ずと"出ちゃう"んですけど、かたやアレンジに関してはすごく吟味して考えてます。
-それはどのようにですか?
Chisa:そこは私たちの好きな海外のインディーから取りたいと思っていて。私のメロディは、弾き語りで歌うとJUDY AND MARYとか日本の音楽っぽさも強いんです。そこにそのままハマるベースやドラムが入ったら、それこそ個性が出ない。今回の作品もまさにそんな感じで、「EGOIST」のドラムのフィルとかは、CHARLY BLISSを聴きまくっていたことをかなり意識的に反映させましたし。
かなこ:ネタバレ(笑)。順序としては、Chisaさんの弾き語りができて、ドラムの構成を決めて、最後にベースを入れることが多いですね。
渡辺:それ、THE BEATLESと一緒だ。だからベース・ラインが独特で面白いんだよね。
-Lucie,Tooはベース・ラインも特徴的。曲に寄り添ったり、曲を引っ張ったり、歌心があったり、シンプルなんですけど表情が豊かですよね。
かなこ:Chisaさんのメロディは、もしかしたらJUDY AND MARYとかをしっかり聴いてきた人にはわかるのかもしれない。でも、私はそこをそんなに通ってないから、わからないんで、すごく新しく聴こえるんです。そこのアンバランスな感じがLucie,Tooなんだと最近自信を持てるようになりました。
ナホ:例えば、Chisaさんの作る日本人っぽいメロディに、私のドラムとかなこのベースが入ると洋楽っぽく聴こえたり、Chisaさんのメロディがあるから、私たちのサウンドも"ここ、THE GET UP KIDSなんだ"っていうのがバレなかったり。わかる人にはわかるようで、わからないみたいな。
-そういうマジックはあると思います。既聴感もあるんですけど、Lucie,Too以外の何ものでもないような不思議な感覚です。
Chisa:具体的にはリズムが跳ねるのがあまり好きじゃなくて。"クリスマス"みたいなテーマがあれば別ですけど。だからLucie,Tooは基本跳ねるドラムは禁止なんです。
かなこ:ベースのオクターブとかもね。
ナホ:普通にバッキングに合わせると跳ねちゃうんだけどね。
Chisa:それだとそのままだから止めようって。
渡辺:みんな捻くれてるなぁ。俺も人のこと言えないけど。
-両バンドに共通するとすれば、捻くれ者たちによる組み合わせの妙。こういう曲の作り方に関する話もよくするんですか?
ナホ:いえ。だから今日も、最初は好きな音楽の話をひたすらしてる、いつもの車の中みたいだなって思ってたんですけど、だんだんこういう話になってきて、すごくいい機会を貰えたなって。
かなこ:で、今まであまりしてこなかった話ができて改めて気づいたのが、私はすごくSonoSheetからの影響を受けてるなって。もはや毒されている(笑)。
藤巻:Chisaと裕貴はよく作曲について話してるイメージがあるんですけど、僕は隣にいても、聞いてない(笑)。ナホやかなことリズム隊について話したことは1回もないし、すごく新鮮でした。
-お互いに共通することや、異なること、通じていることが今までより見えたということで、最後にLucie,TooがSonoSheetの『Short Hair』を、SonoSheetがLucie,Tooの『exlover』を薦めてみるっていうのはどうですか? ちょっと歯痒いかもしれませんが(笑)。
Chisa:「TV girl」がすごく好き。私もこんなメロディを作れるようになりたい。あと、この曲は、裕貴さんが好きな女の子の......(笑)。
渡辺:今までの曲は、ずっとひとりの好きな女の子について書いてきたんですけど、今回は2曲だけ違うんですよ。そのひとつが「TV girl」で、僕が好きなグラビア・アイドルに会いに行く話なんです。
Chisa:ここにきて、その女の子の呪縛が解けたじゃないですけど。
かなこ:"その女の子がいなくなったらどうするんですか?"って裕貴さんにはよく聞いてましたし。
渡辺:そうなったらそうなったで、そのときの自分のことを書けばいいだけのことで(笑)。
かなこ:裕貴さんらしいいい曲。その人がいたから今まで書けてたわけじゃなくて、裕貴さんがすごいんだって(笑)。
渡辺:Lucie,Tooは攻めたよね。これまではキュートなイメージが大きかったと思うんだけど、そこに"うるせぇ"くらいの曲を突きつけてる。逆に大丈夫かって心配になるくらい。
藤巻:「最後の日」とか映像も含めて今までと全然違うしね。
渡辺:「最後の日」は新しい扉を開けた曲だよね。かたや「exlover」は、"女の子は速くて切ない曲歌ったら最高"みたいなところを地でいってて、これまでのLucie,Tooっぽさも残ってるから、そこはファンのひとりとして嬉しいな。女の子って笑ってるだけじゃないしかわいいだけじゃない。4曲しかないけど、女の子の表情や気持ちが移り変わっていく様が描かれてる。まさに秋の空みたいに。
かなこ:上手!
-ほんとに。渡辺さんに全部仕切ってもらえば良かったです(笑)。今日はありがとうございました。
一同:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号