Japanese
SonoSheet × Lucie,Too
2018年12月号掲載
Lucie,Too:Chisa(Vo/Gt) かなこ(Ba/Cho) シバハラナホ(Dr/Cho)
SonoSheet:渡辺 裕貴(Vo/Ba) 藤巻 宏将(Dr/Cho)
インタビュアー:TAISHI IWAMI Photo by 春
-"後付け"と言えるスノッブさがないところも、Lucie,Tooの魅力なのかなと。ここまでは宇都宮のことを中心に話を聞いてきましたが、ここからは、それぞれの新作について聞かせていただければと思います。
藤巻:HELLO DOLLYのコンピ『HELLO DOLLY 19TH ANNIVERSARY』(2018年9月リリース/※完売)にも入ってるLucie,Tooの「Heart Wave」が、僕らの曲に似てるんですよ。パクられた(笑)。
-パクったんですか?
Chisa:SonoSheetが今回リリースするアルバム『Short Hair』にも入ってて、HELLO DOLLYのコンピにも提供した「ブルーマンデー」に似てるんです。というのも、私がSonoSheetのレコーディングに遊びに行ったときに、まだ歌のない「ブルーマンデー」が流れてて、そこですらすらとメロディが浮かんだので、裕貴さんにコード進行を教えてもらって、それに乗せて実際に歌って、メロディは全然違うってことで進めてもOKって言って貰ったんです。
渡辺:でも、それを同じコンピに入れるんですよ? "俺ら「ブルーマンデー」入れるよ"って言ってたのに(笑)。
かなこ:入れる予定だった曲より先に「Heart Wave」が完成したから(笑)。
▲SonoSheet「ブルーマンデー」
▲Lucie,Too「Heart Wave」
-「Heart Wave」のメロディは、"そこいきますか"っていう展開が不思議で妙に心地いいんですよね。
渡辺:僕もまさにそう思いました。ほんと、コード進行はレコーディングのときに教えたほぼそのまま。"うわ、同じや"とか思ったけど、僕にはこのメロディはたぶんどうやったって作れない。そこの対比はすごく面白くて。でもChisaは狙ってないんですよね。あぁ、やっぱうらやましい!
Chisa:裕貴さんから教わったことで培われた感覚でもありますから。
-かたや渡辺さんがメロディを作るときのイメージはいかがですか?
渡辺:ものすごくJ-POP的というか。90年代のJ-POPがすごく好きなんですよ。ちなみにBeing派なんですけど。
-WANDSやT-BOLAN、織田哲郎さんらが書いた曲の数々ですね。
渡辺:そうです。グッとくるポイントがあるんですよね。SonoSheetを始めてから、その理由を具体的に掘り下げるようになりました。家で弾き語りのサイトとかを見てコード進行を覚えたり。80年代のポップスとかもそうなんですけど、意図的に切なくしてる作家の方々が多いんです。それをなんとか自分たちのバンドにも取り込めないものかといつも考えています。
"単なる真似事にはなりたくない。先人たちがやってきたことはなんだったのか" そのアティテュードから考え生まれるオリジナリティ
-サウンドやアレンジについてはどうでしょう?
渡辺:メロディはかなりこだわって作りますけど、アレンジはそうでもないというか。適当ではないんですけど、その場のノリですね。
藤巻:スタジオで"そこはサビなの? Aメロなの?"とか聞きながら、合わせて膨らんでいったものがダイレクトに音源になります。
渡辺:"こんなのあんだけどさ"ってベースをベンベンってやって、その指を見て、ギターがとりあえずパワー・コードを合わせてみています。
-メロディを作る話も、レコーディングの話も、本当に先人たちへのリスペクトでいっぱいですね。
渡辺:オマージュがすごく好きなんで、"ここはこのバンドのこの感じで"とか本当によく言いますね。アートワークやアーティスト写真なども含めて、わかっている人にはニヤニヤしてほしいんです。"この写真、ハイスタ(Hi-STANDARD)じゃん"みたいに。でも、ただ真似してるだけにならないようには気をつけてます。ハイスタが切り拓いた国内のメロディック・パンクのシーンは大好きですけど、僕らはそこの主流とは違って日本語詞というのもひとつで。
-なるほど。
渡辺:先輩たちが"やってきたこと"について考えるんですよ。自分が影響を受けた音楽が好きで仕方がなくて、じゃあ自分たちはそれを昇華してどう出すのか。ああでもないこうでもないってどの時代の人たちもみんな試行錯誤してたと思うし、だからこそ文化は今であり続けられる。
-文化への感謝は本当に大切だと思います。その再現性を高めること、偉大なる先人たちが誰の真似もしなかったというアティテュードを引き継ぐこと。そのうえで、自分たちらしいやり方を突き詰めること。
渡辺:それが、わかる人にはわかるし、わからない人には僕たち発信の新しいものとして響く。"こんなのパクリだ"って言う人もいるかもしれない。でも、部分的にそう感じさせるようなところはあっても、"じゃあその曲と同じですか?"ってハッキリ言える自信が持てるように。それがオマージュであり、いろいろと試行錯誤するっていうことですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号