Japanese
Lucie,Too × 新代田FEVER presents 放課後の学園祭
Skream! マガジン 2018年12月号掲載
2018.11.07 @新代田FEVER
Writer 林 なな
キュートに装飾された会場の入口、色とりどりのフラッグが揺れるフロアの天井、ロビーと場内にはいくつかの出店が立ち並ぶ。この日のオープニング・アクトとして出演したくすだまは、Lucie,Tooのかなこ(Ba/Cho)率いるチャットモンチーのコピー・バンドということで、初っ端から漂う学園祭感にワクワクが止まらない。MomとThe SongbardsはLucie,Tooと初共演らしいが、両者口を揃えて"本当の学園祭みたいで楽しい"と言いながらおおらかに身を委ねていた。No Busesにいたっては学校終わりに駆けつけ、まさに"放課後の学園祭"にぴったりのアクトだと証明するかの如く瑞々しい音をぶっ放す。
Lucie,Tooは「Lucky」でライヴをスタートさせた。8ビートの上に乗せられた明快なギター・ロックに、フロアはたちまち心地よさで包まれる。続くのは「EGOIST」。彼女たちは曲の中で恋を歌う。"恋"と言っても波瀾万丈な大恋愛では決してなくて、そのへんを歩いている女の子がふと心に思い浮かべたような甘くてかわいらしい恋を歌うのだ。しかもコード、メロディ、リズム、歌詞、これらには難解なものなんて何ひとつなく、映し出されていくのはただただ自然体な音だ。「ドラマチック」で文句なしに疾駆するサウンド。かなことシバハラナホ(Dr/Cho)によるかわいさの真逆にありそうなグルーヴィなリズムがいいアクセントとなっているからこそ、Chisa(Vo/Gt)の透明な声がよく通る。曲を終え、Chisaは"私たちのバンドには現役大学生がふたり(かなことナホ)いて。でも、自分たちの学園祭に出れないっていうね(笑)。どうしてもウェイ! したいからこの学園祭をしようと思って。みんなもウェイ! したいでしょ?"と問い掛ける。かなこが"楽しかったね~、ね!"と続けると、Chisaがすかさず"ね~!"と返し、それを見てナホがクスクスと笑う。オーディエンスの前とは思えないような気取らないやりとりが目の前で繰り広げられるものだから、フロアにも朗らかな笑顔が咲いていた。そして、「Siesta」から演奏が再開。音源よりも一段と跳ねてみせた「幻の恋人」から「オレンジ」まで連続で結び合わせる。Chisaが歌うその後ろで、かなことナホがちょっとイタズラっぽく笑いながら互いの息を合わせるその姿は、なんだか本当に大学の軽音サークルで組んだバンドのようだった。そのあとに"実行委員長からの挨拶!"とナホが話を振られると、さらにそう見えてくるのも面白い。実行委員長と呼ばれたその理由は、彼女が主導となって出店団体を募り、会場装飾もスタッフと共に試行錯誤して完成させたからなのだという。「Fairy Kiss」のアウトロでだんだんとパワフルさを増して響きわたるアンサンブル。3つの音のバランスが絶妙に噛み合い、そのうえ"かき鳴らす"という言葉がぴったりなシルエットがステージに並んでいるから、テンションもガッと上がる。音圧がはみ出そうになったところでテンポが落ち、Chisaが"キミに恋!"と叫び、「キミに恋」へ。元気良くスタートしたこの曲は、ステージとの距離がないくらい密接に響く。本編を終え感謝の言葉を投げ掛けたあと、アンコールで出てくるなり再び感謝の言葉を述べていた3人。この日から会場限定盤として発売されたEPより「exlover」を軽快に、しかしじっくりと奏で、祭は終了した。
曲を聴いたみんなが同じ方向へと歩き、同じ感情を抱く、ということを彼女たちは求めてはいない。ひとりひとり違う恋のストーリーがあって、それぞれ違う想いを抱いて、そこにこの音楽はそっと寄り添ってくれる――だからLucie,Tooの音楽を聴いて抱く感情もそれぞれでいいのである。彼女たちの音楽は、きっと今日も誰かの味方となってくれているはずだ。そうであってほしい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号