Japanese
フィロソフィーのダンス
2018年12月号掲載
Member:十束 おとは 日向 ハル 奥津 マリリ 佐藤 まりあ
Interviewer:宮﨑 大樹
哲学的な歌詞を、ファンクを始めとしたブラック・ミュージックに乗せて歌う4人組グループ、フィロソフィーのダンス。彼女たちが、リスペクトしているというSCOOBIE DOとのコラボ曲を含む両A面シングル『ラブ・バリエーション with SCOOBIE DO/ヒューリスティック・シティ』をリリースする。Skream!では、そんな4人にインタビューを敢行。SCOOBIE DOとのツーマン・ライヴの思い出や、熱く生まれ変わったコラボ曲、メンバーの勘違いを生んだ新曲の裏テーマなどを語ってもらった。
-Skream!初登場になりますので、まずはフィロソフィーのダンスがどんなグループなのか聞かせてください。
奥津:哲学をテーマにした歌詞を、70~90年代などのブラック・ミュージック、R&Bなどに乗せて歌っている4人組グループです。2015年結成で"ベスト・フォー"として活動しています。
-日向ハルさんと奥津マリリさんはもともとバンド活動をしていたり、十束おとはさんはゲーム方面(※電撃FIGHTINGガールズ/ファミ通 第4代ゲーマーズエンジェル)、佐藤まりあさんはオーガニック(本物)という別グループで活動していたり、個性的な4人が揃ったグループですよね。グループ結成と加入の経緯も聞かせてください。
佐藤:バンド出身のメンバー(日向、奥津)はプロデューサーの加茂啓太郎さんからのスカウトで、私とおとはす(十束)はオーディションを受けてこのグループに入ることになりました。
-佐藤さんがオーディションを受けようと思った理由はなんですか?
佐藤:その当時、将来をどうするかすごく迷っていたんです。アイドルの夢を諦めきれなくて、これから積極的にオーディションを受けていきたいなって思っていたときに、履歴書なしのオーディションを見つけて、人と対面する練習がてらに受けたら合格しました。そのオーディションの入口で偶然おとはすと出会って、オーディションを受ける前からもう友達みたいな感じだったんですけど、一緒に受けてそのまま合格したので運命を感じましたね。
-十束さんはいかがですか?
十束:そのときにちょうど関わっていたゲームの仕事がひと段落して、今後どうしようかなって思っていたんですけど、昔からアイドルが好きだったので"アイドルになろう"って決めて、"Deview"っていうオーディション情報サイトを見ていたんです。そしたら、ほかのアイドルさんは、オーディションの概要のところにアー写を貼っているのが多かったんですけど、フィロソフィーのダンスのオーディションは、プロデューサーの加茂さんのピン・ショットが"アイドルになりたい人募集"ってところにバン! て貼ってあったんですよ(笑)。"これはヤベェ、やるならこういう面白いところがいい"と思いましたね。加茂さんのことを調べたらすごい人だっていうのがわかったんですけど、私も加茂さんもでんぱ組.incさんがすごく好きだったので、"そういうかわいいキラキラしたアイドルができるんじゃないかな"と思って受けたら、こういう衣装(のアイドル)に至りました(笑)。
-(笑)バンドをしていたおふたりは加茂さんと面識があったんですか?
日向:私はあって、奥津はないです。
奥津:私はピアノ弾き語りのシンガー・ソングライターとして活動していて、そのときにお世話になっていたライヴハウスの方が紹介してくださったのが加茂さんなんです。"いよいよシンガー・ソングライターとしてデビューできる!"って思ったんですけど、そうしたら会って2、3回くらいで"アイドルにならない?"って言われました。"あれ? 私アイドルなんてやったことないのになんだ?"って思ってちょっと不信感があったんです......(笑)。だけど、アイドルでも"いい音楽をやることをコンセプトにしていて、歌えるメンバーを揃えたいんだ"って聞いたのと、"EXILEさんの女版"って言われたんです(笑)。
-EXILEの女版ですか。
奥津:最初はそう言われたんですよ。"EXILEめっちゃいいな"って思って。"その真ん中に立つふたりになったらめっちゃおいしいぞ、これは勝った"と。で、やってみたら全然踊って歌ってました(笑)。最初は半ば騙された感もあったんですけど、今となっては良かったです。
-日向さんはどんな感じで加入したんですか?
日向:私はバンドをやってるときから加茂さんと知り合いだったんですけど、将来を考えたら"バンドで売れるのは無理だな"、"バンドっていう形態にこだわっていたらたぶんもう芽が出ないな"と思っていました。それで知り合いだった加茂さんに"仮歌とか表に出ない仕事でいいので何かありませんか"っていう話をしたら、ちょうどアイドル・グループのオーディションをしてて"アイドルでもいいのか?"って聞かれたんです。"もうなんでもいいのでやりたいです"って言って、見学に行ったらグループに入ってました(笑)。次に加茂さんに会ったときには"メイン・ヴォーカルでやるから"みたいな感じで言われて、"あっ、アイドルになっちゃった"って思いました(笑)。
十束:加茂さんは基本的に強引なので(笑)。加茂さんの都合のいいように進んでいきます。
日向:その押しの強さで成り立ってます。
-今って本当にいろいろなジャンルのアイドルがいると思うんですけど、そんな中でフィロソフィーのダンスはひと際存在感を放っていると感じています。その理由ってご自身たちではどういうところにあると思いますか?
十束:まず衣装が特殊ですね。基本的にアイドル・グループって生地が一緒だったり形が一緒だったりという統一感があるんですけど、私たちはひとりひとり全然スタイルが違うんです。それに加えて声質、個性の違いみたいなものも結構あります。曲調もアイドル要素からは離れていますし、そういうほかのアイドルにはない要素をファンの方たちが見つけてくれて、拡散してくれて、それでまた好きになってくれる人が増える。そういういい循環をしてるのが、ほかにはあんまりないかもしれないですね。
日向:みんなが想像しているアイドルっていうものからかけ離れている部分が多いっていうのが、いいところかなって思ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号