Japanese
ab initio
2018年12月号掲載
Member:宮崎 優人(Vo/Gt) 乃村Nolan(Gt/Key) ナガハタショウタ(Ba) 中村 勇介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-サウンド的にはハートフルで温かいバラードになりましたが、どんなふうにイメージを膨らませていったんですか?
宮崎:コモリタミノルさんがサウンド・プロデュースに入ってくれたのが大きかったですね。今までは僕が作ったものをもとにして4人で完成させてきたけど、もうひとりプロの目線が入ったことによって、よりイメージが研ぎ澄まされたというか。
乃村:僕が作ったアレンジに対して、コモリタさんが提案してくれるフレーズがすごくいいんですよね。シンプルに聴こえるけど、上モノがたくさん入ってるんですよ。
ナガハタ:簡単に作れた曲ではなかったんですよね。
乃村:今までメンバーだけで作ってたら、"これでいいじゃん"で完成してたところも、コモリタさんがブラッシュアップしてくれたので、かなり刺激的でしたね。
-デビュー・タイミングのバラードとなると、豪華な感じになりそうだけど、音を丁寧に重ねていく素朴なアレンジが印象的ですね。
乃村:最初は、全編ストリングスが豪華に入ってるような、ゴージャズなバラードにするぞ! みたいな感じだったんですけど。
宮崎:コモリタさんと一緒に作り上げるなかで、歌詞に寄り添って、あえて素朴に聴こえる感じで作ったんだよね。
-リズム隊のふたりは、かなり繊細なプレイが要求されたんじゃないですか?
ナガハタ:結構引き算を意識しましたね。これもコモリタさんのアドバイスだったんですけど、リズム隊に対しては隙間を作るっていうことが大事だったんですよ。自分の中ではずっと刻んで支えるのがベースの役割だと思ってたから、その発想は一切なくて。"本当にこれでいいのかな?"と思ったりしたんですけど、いざやってみたら、ちゃんとバランスもとれて、いい曲になってたんですよね。
中村:コモリタさんの提案するものっていうのは、すべてが歌を聴かせる、言葉を聞かせるアレンジなんですよね。ローテンポだからこその間があるんですけど、上モノとか、歌ありきで考えると、きれいに成立するんです。それを楽しめる感覚はありましたね。
-結果、「歓喜」はバンドとして新しいフィールドで戦っていくっていうことを、サウンドでも、歌詞でも表現するような楽曲になったんじゃないかなと思います。
宮崎:"LINE MUSIC"はLINEと繋がってるので、自分のBGMをプロフィールで設定できるじゃないですか。それは、音楽がその人の日常に溶け込むようなシステムだと思うんですよね。僕が歌いたいのも、その人の日常にスッと入っていて、その人のドラマを作るっていうことなので、その感覚が似てるというか。だから「歓喜」は、ab initioがLINE RECORDSから1曲目に出す楽曲として、胸を張って出せるものだと思いますね。
ナガハタ:この曲には、今ab initioがやりたい音楽、ab initioの武器と言っていいものが詰まってると思うので、これを聴いて温かい気持ちになってもらいたいです。
-今後、ab initioはどういう展開をしていくことになりますか?
宮崎:ストリーミングでリリースできるので、どんどんスピードを上げて曲を作っていっていきたいですね。それをSNSでも展開して、来年にはどこかでワンマン・ライヴとかができるような、そこに繋がる活動をしていきたいなと思ってます。
ナガハタ:LINE MUSICで手軽に聴けるようになるのもそうですし、あとLINE LIVEはいろいろな人に映像を配信できるツールだと思ってるので、そういうのも生かしつつ、ライヴハウスでのライヴもしっかりやっていきたいですね。あと、まずは毎月リリースっていうのを目標にしてやっていきたいと思ってます。
中村:ストリーミングだからこそのスピード感を活用して、より多くの人に広がればと思いますね。
-ちなみに、今は何曲溜まってるんですか?
宮崎:ちょいちょいですね(笑)。
-では最後に、Nolanさんも今後のバンドの展望をお願いします。
乃村:LINE RECORDSと一緒にやれるのは楽しみでしかないです。コモリタさんも言ってたけど、今はいい音楽を作るだけでは売れないんですよね。僕も本当にそう思うから、音楽+アルファのところを考えながらバンドをやっていかなきゃいけないと思いますね。
宮崎:ゆくゆくは、おじいちゃん、おばあちゃんにも"ab initio、いいよね"って言ってもらえるようになりたいよね。小学生とかも口ずさんでくれるのが理想ですね。
ナガハタ:この数ヶ月は"BANDWARS"の喜びに浸ってたけど、これからは喜んでるだけじゃなくて、やることをやっていかなきゃいけない状況なので、一生懸命やっていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号