Japanese
chocol8 syndrome
2018年06月号掲載
Member:しゃおん(Vo) ケンコモブチ(Key/Cho) しま(Ba) 奏(Dr/Cho)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そう、なんで演歌をやってみようと思ったのかをまず訊きたくて。バンドが新曲出しましょうっていう話になったときに、普通、演歌なんて案は出ないじゃないですか。
奏:そうですね(笑)。この曲は自分らの中で問題作にしたくて。でも前のアルバム(2016年5月リリースの1stフル・アルバム『8』)の「つらまろのきわみ」っていう曲が激しめだったので、ちょっと落ち着きたい気持ちもあり。
しゃおん:落ち着きがあったうえでの"ん? これ狂ってるな?"みたいな驚きが欲しかったんだよね。
奏:そう。僕らは"おしゃかわロック"って名乗ってきてますけど、いろいろなジャンルのものを取り入れてやっていこう、挑戦していこうっていう雑草魂みたいなものをもともとコンセプトにしてるので。それなら今回も新しい挑戦として、演歌をやってみてもいいんじゃないかっていう話になりました。
-実際、演奏してみていかがでしたか?
しま:やっぱり今までやったことのないジャンルだったので、曲のノリ方が難しかったですね。
しゃおん:歌はどの曲よりもレコーディング早く終わりました。
奏:案外適性があったよね。
しゃおん:うちのおじいちゃんが民謡の先生なんだよね。
奏:その血が流れてたのか。ただ楽器に関しては、演歌ではどう弾いているのかもわからなかったから、とにかく調べまくって。"演歌のリズムとは"っていうところから勉強しましたね。
しゃおん:演歌ってなぜかほとんどの曲に"カッ!"っていう音が入ってるんですよ。それで"これは何の音なんだ?"っていうのを調べてみたら、ヴィブラスラップっていう打楽器だっていうのを知って。
奏:それもGoogleで"演歌 カー"で調べてね。
-それでヒットするんですね。演歌はまぁ極端な例ですけど、それ以外の曲に関しても各楽器が新しい表情を見せてくれてる感じがあって。例えば「ミスティックミステリア」の間奏にはギター・ソロとドラム・ソロがありますけど、ここまでわかりやすくソロを入れることってこれまでなかったですよね。
奏:今までは"元気いっぱい、楽しいライヴをすればいい"って感じだったし、演奏力でゴリ押しをするようなタイプのバンドじゃなかったんですけど、自分らが音楽に触れていくにつれて、ミュージシャンとして、そしてアーティストとしてなりたい姿がわりと強く見えるようになってきたっていうのがあって。
しま:対バンがテクニカルなことをやってると"これカッケー!"ってなって、すぐ吸収したいなって思うんですよ。例えばベースでいうと、「マルチバース」は技巧的なこともしてるし、ギターのリフと掛け合わさってるところもあって......なんかうるさいんですよね、できあがってみると。
しゃおん:うるさいって(笑)。いつもは人間性がベースに出ちゃってて、そつなくなんでもできるけど、周りに馴染んでて、あまり突出しない感じなんですよ。だけど、この曲はなんか"俺だー!"っていう感じだよね。
しま:そう。今までは"楽曲の歌詞を壊さないように"、"あんまり目立たないように"っていう感覚でやってたんですけど、今回は違ったというか。
しゃおん:そういえば「エウロパ」を再録したんですよ。やっぱりライヴを重ねて演奏を重ねていくと、"自分はこれが得意だからもっとこうしたい"みたいな自我がどんどん録音後に芽生えてくるというか。それで今回再録しました。昔の「エウロパ」は良くも悪くも一生懸命さがあったんですけど、録り直した「エウロパ」からは、他人を包めるぐらいの余裕を感じるんですよね。こんなに変わるんだなと自分でも思ったので、それも聴き比べてほしいなぁと思います。
-ミュージシャンとして貪欲になってきている期間なのかもしれないですね。
奏:それはあるかもしれないです。
しゃおん:あとバンドだけじゃなくて、お笑いのステージを観て"あ、これをいただこう"と思うこともあって。
-例えば?
しゃおん:ライヴで「つらまろのきわみ」をやるとき、曲中でマシュマロ・キャッチをやってるんですけど、今までは普通に手で投げて口でキャッチしてたんですよ。だけど最近は、手で投げたのをもうひとりが卓球のラケットで打って、最終的に口でキャッチするみたいな感じにしてて。それは芸人のくまだまさしさんからいただいたんです。(くまださんの)ライヴを観に行ったら、お客さんをステージに上げてそれをやってて。"あ、これ面白いな"、"どのバンドもやってないし、このアイディア貰おうかな"って思って。
-マシュマロってピンポン玉と比べたらかなり柔らかいですけど、ラケットで打ってもちゃんと飛ぶんですか?
しゃおん:意外と飛びますよ。
奏:いや、違うんだよ。あれ、ピンポン玉と同じ感覚でやったらダメなの。来たのをこう、持ち上げるような感覚でいかないと。
-なるほど、身体ごとそっちの方向へ押し出すような感じなんですね。
奏:僕も練習してようやくコツを掴みました。あと、ハイキングウォーキングのQ太郎(鈴木Q太郎)さんがやってるコーラ500mlの早飲みも拝借して。Q太郎さんは12秒でかなり早いなって思ってたんですけど、ケンコモブチはそれを8秒でやってしまったんですよ。
ケン:飲んだあと結構きつくて......。
しま:見ていて、すごいなっていうよりバカだなって思いましたけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号