Japanese
アーバンギャルド
2018年04月号掲載
Member:浜崎 容子(Vo) 松永 天馬(Vo)
Interviewer:荒金 良介
ストレートで素直なものが一番強いと思うんですよ
-今回は繰り返しの歌詞フレーズも多くて、そこもキャッチーさに繋がっているのかなと。
松永:口ずさめるものが多いですよね。パッと聴いて、覚えられるものにしたかったから。「インターネット葬」とかも(NHK)「みんなのうた」で流れたらいいなと思ったんですけど、"殺せ"という歌詞があるから、どうだろう(笑)。
-「インターネット葬」は童謡に通じる親しみやすいコーラスも入ってますよね。
浜崎:実際の子供たちを使いましたからね。インディーズ時代に子供の声を使ったこともあったから、そこは初心に返ったのかなって。
-音楽的にはテクノ/ニュー・ウェーヴの色合いが濃くなってませんか?
浜崎:それはおおくぼさんの影響が大きいと思います。アーバンギャルドに加入する前からサポートで手伝ってくれて、外部からずっと見てくれたから。第三者的な目線でアーバンにこういう曲ないよね? とか、もっとこうした方がいいと思ったのがそういう要素なのかなって。
-今作が自分たちのど真ん中みたいな気持ちはあります?
浜崎:そうですね。やりたかったけど、どうしてやらなかったんだろうって。ストレートで素直なものが一番強いと思うんですよ。音に関しても一番言いたいことを出そうよって。
-『鬱くしい国』のタイミングで取材したとき(※2014年6月号掲載)に浜崎さんはアーバンギャルドでは作詞しないと言ってましたが、そこも解禁してますよね?
浜崎:はははは(笑)。そんなことを言ってましたか。
松永:「大人病」、「キスについて」は僕と一緒に浜崎も共作しているんですけど、彼女の中に明確なイメージがあって......。
浜崎:そう。"大人病"って曲名を聴いて、こういう言葉を絶対に入れてほしいというのがあって。最初に天馬が出した歌詞は私が思っていたものと違ったから、自分が思っていた歌詞を見せて......。
松永:それで改めて書き直したんですよね。
浜崎:「キスについて」はヴォーカリスト的に歌いたい曲だから、絶対に収録してほしいとお願いして。この曲も自分なりの歌詞のイメージが膨らんでしまって、こうしたい! って。その意見を聞いてくださって、書き直してもらいました。
-浜崎さんの自我も芽生えたと。
浜崎:ソロでは作詞もしているんですけど、意外と(作詞は)好きかもと思って(笑)。ソロ活動で気づかせてもらえたから。
-「キスについて」もすごくいい曲ですね!
浜崎:おおくぼさんが作ってきて、すごくいい曲だなって。アーバンギャルドでほかにもバラードはあるんだけど、曲が長すぎたり歌詞がアルバムのコンセプトに寄っていたりとか、ライヴでストレートに伝わらない感じもあって。「キスについて」はどの場面でも入れられる曲だなと思います。
松永:歌詞も普遍的な言葉だけを使って、業界用語みたいなものを避けようと。文字数も少ないから、心情も削られて映像のみで喚起させるしかない。短歌みたいな感じです。
浜崎:アーバンを知らない人でも良質のJ-POPのバラードだ! と思ってくれたらいいなと。
-あと、"東京タワー"(「ビデオのように」)という歌詞があったり、「トーキョー・キッド」という曲名もありますが、今作は東京も裏テーマなんですか?
松永:アーバンギャルドがイメージする少女というコンセプトは東京のような都市でもあるのかなと。自意識が強くて、ちょっとしたアクシデントで壊れやすいものみたいな。
浜崎:女の子ってひとつ衝撃的なことがあると、簡単に壊れちゃうし、そういう危うさは東京という街に似ているかなって。
松永:しかも常に変わりたがって、渋谷駅のように改築を繰り返すわけですよ。山手線もひと駅ごとに色があるじゃないですか。今作は曲ごとにカラフルな色合いがあるし、その変幻自在な感じもアーバンギャルドらしさであり東京らしさかなと。
-そして、4月8日には10周年記念公演("アーバンギャルドのディストピア2018 KEKKONSHIKI")も控えてますよね。
松永:10周年公演ということで、中野サンプラザホールという過去最大の会場でやらせてもらうんですけど、アーバンギャルドの歌詞や音の世界観をいままで以上にステージで表現できるんじゃないかと思います。事件として目撃してくれないと、生(せい)は体験できないですからね。液晶ばかり覗いている幽霊のみなさん、肉体を取り戻すためにライヴにおいでください!
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号