Japanese
アーバンギャルド
2018年04月号掲載
Member:浜崎 容子(Vo) 松永 天馬(Vo)
Interviewer:荒金 良介
-なるほど。
松永:今回、既発曲以外の新曲に関しては、全編メンバーだけでアレンジをやったんですよ。ここ最近は外部のミュージシャンにアレンジや打ち込みを手伝ってもらっていたけど、メンバーだけでやろうと。荒削りになったり、精度は下がるかもしれないけど、その方がバンドらしいなと思ったんです。
浜崎:おおくぼさんがよく言うんですけど、どのバンドにもそのバンドの色があると。それは絶対に自分たちで作らなきゃいけないし、それを濃くしたいと常々言ってたんですよ。でも天馬は不安神経症なので、ほんとにできるの? と言ってるうちに、彼は映画の撮影に入っちゃって。
松永:そうなんですよ。ありがたいことに映画主演の話をいただいて、他のことに手をつけられなくなって。
浜崎:その間にレコーディングに入ったんですよ。私とおおくぼさんと瀬々さん(瀬々 信/Gt)は"よし今のうちに作っちゃえ!"、"鬼の居ぬ間にやっちゃおう"って。
-(笑)
浜崎:あと戻りできないレベルまで作っちゃおうって。それで1曲1曲濃いものができたなと思います。
松永:初期の曲も粗かったですからね。
浜崎:その粗さも残しつつ、10年の成長が見える作品ができたなと。バンドとして怖いものなしになりました。ただ、アルバム1枚作るのは大変な作業だし、いろんな人の協力も得たけど、自分たちの作りたい音が見えてきたんですよ。
-今作のサウンド像はどんなものでした?
浜崎:私自身はアーバンギャルドが持ってるポップさや、キラキラしたカラフルな部分をもっと出したいなと。女子ってキラキラしたものが好きじゃないですか(笑)? 昔は接着剤の量とかもわからないままデコってたけど、今はピシッときれいにキラキラしているみたいな。
松永:僕はいろんな音の要素がありますが、それをどんな音色にして、どんな録り方にして、どう編集するのか。音の鳴らし方にこだわれたかな。アーバンギャルドはバンドだけど、いわゆるバンド・サウンドじゃないので、そこに寄せなくてもいいんじゃないかと。どうしたってこの4人だけで作ったものがバンド・サウンドになるわけだから――フレンチとかって......料理のフレンチですけど(笑)、例えばエスプーマっていって野菜や肉を泡状にしたり、ゼリー状にしたり、乳化したりと、材料を如何様にでも加工しますよね。音の編集についても同じで、同じギター・サウンドでもどう刻むか、どう響かせるかなどに普段以上にこだわれたなと。70、80、90、00年代とか、いろんな音像を楽しめると思います。「大人病」はジャズ的な要素のあるテクノっぽい曲を浜崎さんがデモで出してきて、リズムをズラしたらノリが出るんじゃないかって。声の処理もヴォコーダーにするのか、オートチューンにするかで、時代背景も変わりますからね。それも使い分けて、意味的なレイヤーが複数ある曲が多く仕上がったかなと。「あたしフィクション」もフレンチ・ポップスなんだけど、下は現代風にバキバキですからね。
-今作は作品トータルでとてつもなくポップな仕上がりになりましたね。
浜崎:メンバー内でアレンジを完結できたことが大きいですね。ポップにしたかったので、そう言われると嬉しいです。
松永:前々作(2014年リリースの6thアルバム『鬱くしい国』)、前作(2015年リリースの7thアルバム『昭和九十年』)はコンセプチュアルで、現代批評性が強い作品だったと思うけど。自分たちの中でその先に行くためにもカラフルに戻ったのかなって。
浜崎:時代背景をコンセプトにすると、ライヴでやると違和感が出てくるんですよね。この曲を今やるの? って疑問が出てきて、ライヴでやれない曲も出てくるから。時代や政治、世論を反映させない作品の方がライヴで使いやすいかなって。
松永:まぁ、世論は反映されてなくはないけど......僕はすでにいろんなことに対して絶望しているので、絶望的に明るい作品になったのかなと(笑)。以前は声を上げることが大事だったし、今もそういう気持ちはあるけど、コミットしすぎると、作品が作品でなくなってスローガンそのものになってしまう側面もあるので。今回も社会に問い掛けているけど、作品として聴かせることに重きを置きました。その方が結果的には届くし、忘れられませんから。一時のタイムラインの流行りより、作品に残すことですよ。
浜崎:絶望って、私が冒頭で"疲れた"と言った意味と同じだと思うんですよ。
松永:あっ! なるほど。
浜崎:SNS上でいいことを言わなきゃいけない風習があったりして。そこで言わなくても、純粋に自分たちがいいと思える音楽を作ろうというふうにこの10年でシフトしました。
-今作はかなり直球ですけど、アーバンギャルドの歴史の中では実は変化球という。
浜崎:そうなんですよね。ヴィジュアルやコンセプトのインパクトがありすぎて、やっと音に気づいてもらえたというか。ライヴもそうですけど、数年前に観た人が最近のライヴを観て、同じバンドとは思えない! と言ってくれたりして。ようやく音楽になれました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号