Japanese
Vaiwatt
2017年11月号掲載
Member:ぴえろ拳(Vo/Rizm) TAMA(Ba/Vo) S タクロー(Gt/Shout)
Interviewer:秦 理絵
David Bowieの影響を受けたというヴォーカル、ぴえろ拳が率いる3人組ロック・バンドVaiwatt(読み:バイワット)が初の全国流通盤『BEST』をリリースした。前身バンドのDNAを引き継いだ彼らは、パンク/ニュー・ウェーヴ、グランジ、サイケデリックなどの60~70'sムーヴメントの影響を受けたポップ・サウンドが持ち味。それを"精神POP"と称して、聴いた人すべてを元気にしようというのが、このバンドの根底にある理想だ。アンダーグラウンドでサブカル的な存在でありながら、目指すは"公共物"であるという。果たして彼らはいったい、何者なのか。衝撃のファースト・コンタクトを試みた。
-もともとは2001年に今とはまったく違うメンバーで結成されていた、大文字のVAIWATTというバンドがいて、それがこのバンドの始まりなんですよね?
ぴえろ拳:そうですね。
TAMA:私たち(TAMA、S タクロー)はVAIWATTをお客さんとして観に行ってたんです。
-そこからメンバーはどういうふうに結成したんですか?
ぴえろ拳:VAIWATTが活動休止したあと、作詞作曲とヴォーカルをやっていた拳太郎という人がいたんですけど、その人がVaiwattでは作詞作曲だけに専念することになって、僕が歌い手のぴえろ拳として拳太郎が書いたものを歌ってます。
-拳太郎さんとぴえろ拳さんは別の人物なんですか?
ぴえろ拳:いや......えっと、ぴえろ拳は途中で生まれたんです(笑)。
-途中で生まれた......?
TAMA:混乱しちゃってる(笑)。これ、ちゃんと最初に説明しておいた方がいいんじゃない? 作詞作曲は拳太郎なんですけど、それは言っていただいたとおり、ぴえろ拳なんですよ。このバンドができて、ぴえろ拳っていう存在が生まれたっていう設定なんです。
-どうして別の人物が生まれた設定にしたんですか?
TAMA:作詞作曲もしてリーダーもってなると、すごく......なんて言うんですかね、ひとりのイメージがつきすぎるので。それで別の人がいることにしたんです。
ぴえろ拳:最近、俺はそれを本当に信じられるようになってきたよ。
TAMA:自然に切り替えもできてるし、この方がやりやすいみたいですね。
-ピコ太郎みたいな感じですか? プロデューサーの古坂大魔王とピコ太郎は同じ人だけど、一応は別人という設定じゃないですか。
ぴえろ拳:それです!
TAMA:じゃあ、ぴえろ拳は拳太郎とよく似た双子ってことにする?
ぴえろ拳:このへんの設定があやふやで周りの人を困らせてます(笑)。
-あははは(笑)。なかなか前のバンドの意志を引き継いでバンドをやるのも珍しいですよね。どうして新しいバンドを組むんじゃなくて、こういうやり方なんですか?
TAMA:私は本当にVAIWATTが好きだったから、VAIWATTの名前を残したいっていうことですね。
ぴえろ拳:僕らの次の世代で売れたらいいよね(笑)。
-今の世代じゃなくて!?
ぴえろ拳:次の世代に"お願い、この名前を使って!"みたいな感じで。
-エスタク(S タクロー)さんはどういう部分に惹かれて、Vaiwattをやろうと思ったんですか?
S タクロー:もともと僕もお客さんとしてライヴを観に行ってたんですけど、当時のメンバーがやってる姿を観て、こういう曲が世に広まっていったら、みんな元気になるやろうなと思ったんですよね。僕も元気を貰ったし、すごく情熱が伝わってきたので。
TAMA:エスタクは最近加入したんですけど、それもお客さんとの繋がりです。
-音楽的な方向性としては、70~90年代の様々なロック・ムーヴメントがぐしゃっと集まったような感じですね。
ぴえろ拳:ちょっと紙を用意してきたので読みますね。
-はい(笑)。
ぴえろ拳:昔いたヴィジュアル系バンドのDeshabillzをアメリカン・ポップのWARRANTと融合させて、ベースにある音楽はSEX PISTOLS、思想はU2とKurt Cobain、ヴォーカルはDavid Bowieのピエロ版ということらしいです。
LIVE INFO
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号