Japanese
Vaiwatt
2017年11月号掲載
Member:ぴえろ拳(Vo/Rizm) TAMA(Ba/Vo) S タクロー(Gt/Shout)
Interviewer:秦 理絵
-Deshabillzというのは?
ぴえろ拳:90年代に活動していたマニアックなヴィジュアル系バンドなんですよ。ドロドロした音楽なんですけど、僕、ジャケ買いをしちゃって。最後にSHAZNAと一緒にスプリット盤を出して、SHAZNAだけ売れたっていう。カルト的な人気があって、今もブラジルとかではこのバンドのTシャツが売ってるんです。それをWARRANTっていうすごくポップなバンドと掛け合わせた感じですね。
TAMA:WARRANTはすごく間口が広い音楽なんです。
-で、思想はU2とKurt Cobain?
ぴえろ拳:これは僕もよくわからないんですけど(笑)。「チェコりんご」(2013年リリースの1stアルバム『チェコりんごs』収録曲)っていう曲を、ある有名なパンク・バンドの人に聴いてもらう機会があって、そしたら"君はパンク界のU2になりなさい"って言われたんです。それが今でも僕は理解できないんですけど、その言葉がずっと頭に残っていて、じゃあ、そう思おうっていう感じですね。
-どういう意味なんですかね? U2は環境とか人権的な活動もしてますけど。
ぴえろ拳:わからないですね。でも、結構真剣に言っていただいたので、それは、ずっと探しているところです。
-他のメンバーはこの方向性に関してはどう捉えてますか?
TAMA:理解は不能なんですけど、それぞれに近い部分があると思うんですね。
ぴえろ拳:よくみんなで話すのが2000年代初頭ぐらいからすごくフェスが流行って、それ自体がジャンルみたいになってるじゃないですか。シーンが"イカ天"(※1989年~1990年に放送されていたバンドのオーディション番組"三宅裕司のいかすバンド天国")みたいに感じるんですよね。リアルタイムで"イカ天"を知ってるわけじゃないんですけど。
-ジャンルがごった煮になっているような感覚ですか?
ぴえろ拳:もうジャンルとかじゃなくなってるんだと思います。個々のバンド自体にすごく個性があって。いろいろなバンドが集まってシーンを作ってるみたいな。
-Vaiwattもまたそういうジャンルレスな存在ですよね。
ぴえろ拳:そうだと思います。(※Skream!9月号を見て)魔法少女になり隊とかもすごく気になりましたもん。このバンドも今の時代だから当たり前に見えるけど、ひと昔前だったらクエスチョンだったと思うんですよ。イロモノとか異端として見られたと思うんですね。でも今はすごくわかりやすいじゃないですか。僕らもこういうふうになりたいんです。
-ちなみにバンドのテーマとして"精神POP"を掲げていますけど、これはどういう意味なんですか?
ぴえろ拳:僕たちは、初めて見た人には"怖い"だとか"もっとパンクかと思った"とか"アングラかと思った"って言われることもあるんですけど、精神的に弱っていたり、元気のない人だったり、"疲れたなぁ"っていう人を笑顔にできる音楽をやりたいと思ってるんですよ。たまに普通のサラリーマンの人がパッとライヴを観て気に入ってくれたりするんですけど、そういう自分たちがやりたい音楽を感じとってくれた人が好きになってくれるんです。
-普通のポップと"精神POP"とは違うものなんですか?
ぴえろ拳:精神がついてますからね。ギリギリのところにいる人たちのためのポップでありたいというか。そういう気持ちではありますね。
-なるほど。ライヴ活動としては、"napaJ興行"っていう自主企画を積極的にやっていたようですが、これはどういうイベントだったんですか?
ぴえろ拳:日本に元気を取り戻そうみたいなライヴですね。
TAMA:震災後に始めたイベントだったんですよ。
ぴえろ拳:その時期、日本は暗かったので。震災後にNPO法人の人の話を聞く機会があったんです。(過去の例では)震災から3年から8年後くらいは募金額がガクンと落ちる時期だったんですよね。8年目からは10年目までは、またテレビで特集をしたりして復活したんですけど。だから、その募金額が落ちる期間に少しでも被災者の力になれるように、売り上げを全部寄付してたんです。3年ぐらいやったんですけど、募金総額も32万円までなんとかいって。アメリカからも送ってきてくれる人がいたりして、こんなにみんなに協力してもらえると思わなかったよね。
TAMA:1,000円札が募金箱にたくさん入ってたりして、びっくりしました。ロックな人たちは見た目が怖くても、みんないい人だなと思いましたね。
-音楽で社会貢献をしたい、という気持ちなんですか?
ぴえろ拳:いや、そんな偉そうなものじゃないんですよ。僕たちも常に社会と関わってるんだよっていうのを持ちたいんでしょうね。それだけのことだと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号