Japanese
Vaiwatt
2017年11月号掲載
Member:ぴえろ拳(Vo/Rizm) TAMA(Ba/Vo) S タクロー(Gt/Shout)
Interviewer:秦 理絵
-Deshabillzというのは?
ぴえろ拳:90年代に活動していたマニアックなヴィジュアル系バンドなんですよ。ドロドロした音楽なんですけど、僕、ジャケ買いをしちゃって。最後にSHAZNAと一緒にスプリット盤を出して、SHAZNAだけ売れたっていう。カルト的な人気があって、今もブラジルとかではこのバンドのTシャツが売ってるんです。それをWARRANTっていうすごくポップなバンドと掛け合わせた感じですね。
TAMA:WARRANTはすごく間口が広い音楽なんです。
-で、思想はU2とKurt Cobain?
ぴえろ拳:これは僕もよくわからないんですけど(笑)。「チェコりんご」(2013年リリースの1stアルバム『チェコりんごs』収録曲)っていう曲を、ある有名なパンク・バンドの人に聴いてもらう機会があって、そしたら"君はパンク界のU2になりなさい"って言われたんです。それが今でも僕は理解できないんですけど、その言葉がずっと頭に残っていて、じゃあ、そう思おうっていう感じですね。
-どういう意味なんですかね? U2は環境とか人権的な活動もしてますけど。
ぴえろ拳:わからないですね。でも、結構真剣に言っていただいたので、それは、ずっと探しているところです。
-他のメンバーはこの方向性に関してはどう捉えてますか?
TAMA:理解は不能なんですけど、それぞれに近い部分があると思うんですね。
ぴえろ拳:よくみんなで話すのが2000年代初頭ぐらいからすごくフェスが流行って、それ自体がジャンルみたいになってるじゃないですか。シーンが"イカ天"(※1989年~1990年に放送されていたバンドのオーディション番組"三宅裕司のいかすバンド天国")みたいに感じるんですよね。リアルタイムで"イカ天"を知ってるわけじゃないんですけど。
-ジャンルがごった煮になっているような感覚ですか?
ぴえろ拳:もうジャンルとかじゃなくなってるんだと思います。個々のバンド自体にすごく個性があって。いろいろなバンドが集まってシーンを作ってるみたいな。
-Vaiwattもまたそういうジャンルレスな存在ですよね。
ぴえろ拳:そうだと思います。(※Skream!9月号を見て)魔法少女になり隊とかもすごく気になりましたもん。このバンドも今の時代だから当たり前に見えるけど、ひと昔前だったらクエスチョンだったと思うんですよ。イロモノとか異端として見られたと思うんですね。でも今はすごくわかりやすいじゃないですか。僕らもこういうふうになりたいんです。
-ちなみにバンドのテーマとして"精神POP"を掲げていますけど、これはどういう意味なんですか?
ぴえろ拳:僕たちは、初めて見た人には"怖い"だとか"もっとパンクかと思った"とか"アングラかと思った"って言われることもあるんですけど、精神的に弱っていたり、元気のない人だったり、"疲れたなぁ"っていう人を笑顔にできる音楽をやりたいと思ってるんですよ。たまに普通のサラリーマンの人がパッとライヴを観て気に入ってくれたりするんですけど、そういう自分たちがやりたい音楽を感じとってくれた人が好きになってくれるんです。
-普通のポップと"精神POP"とは違うものなんですか?
ぴえろ拳:精神がついてますからね。ギリギリのところにいる人たちのためのポップでありたいというか。そういう気持ちではありますね。
-なるほど。ライヴ活動としては、"napaJ興行"っていう自主企画を積極的にやっていたようですが、これはどういうイベントだったんですか?
ぴえろ拳:日本に元気を取り戻そうみたいなライヴですね。
TAMA:震災後に始めたイベントだったんですよ。
ぴえろ拳:その時期、日本は暗かったので。震災後にNPO法人の人の話を聞く機会があったんです。(過去の例では)震災から3年から8年後くらいは募金額がガクンと落ちる時期だったんですよね。8年目からは10年目までは、またテレビで特集をしたりして復活したんですけど。だから、その募金額が落ちる期間に少しでも被災者の力になれるように、売り上げを全部寄付してたんです。3年ぐらいやったんですけど、募金総額も32万円までなんとかいって。アメリカからも送ってきてくれる人がいたりして、こんなにみんなに協力してもらえると思わなかったよね。
TAMA:1,000円札が募金箱にたくさん入ってたりして、びっくりしました。ロックな人たちは見た目が怖くても、みんないい人だなと思いましたね。
-音楽で社会貢献をしたい、という気持ちなんですか?
ぴえろ拳:いや、そんな偉そうなものじゃないんですよ。僕たちも常に社会と関わってるんだよっていうのを持ちたいんでしょうね。それだけのことだと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号