Japanese
つしまみれ
Member:まり(Vo/Gt) やよい(Ba/Cho) まいこ(Dr/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
-タイトル"NEW"にはどんな想いが込められているのか教えてください。
まり:生まれ変わった新しいつしまみれの新しいアルバムだから、"NEW"。そのままだけど、それが一番いいねって、やよいと話して決めました。
やよい:結成から17年半一緒にやってきたメンバーが脱退して、それでも"つしまみれ"を続けたいという明確な想いを再確認しました。でも一度リセットして真新しいスタートを切る! という宣言かもしれない。
-『SHOCKING』(2012年にリリースした10thアルバム)以降、プロデュースを中村宗一郎さんが手掛けているそうですが、今作は「宇宙エレベーター」、「Crazy for you」など、"間"や空気感が面白いアルバムだと感じました。そこにはこれまで中村さんがサウンド・エンジニアとして手掛けてきた他のアーティストの作品との共通点も感じますが、サウンド作りについてどのような話をしていたのでしょうか?
まり:中村さんには、"前にやったことをやっても面白くないでしょう?"とはよく言われてました。"似たような歌メロになってますよ!"とか、"なんか面白いことないんですか?"って、いつも新しいアイディアを考えようとしてくれて。あとは、"この曲は、何を聴かせたいか、どんな曲なのか"ってことを考えさせてくれたと思います。
やよい:詰め込みすぎない。絶妙な抜き差し。ハプニングを尊重(間違いすら面白い)って話をしてました。
-レコーディングにおいて今回トライしたことやこれまでと違った点があれば教えてください。
まり:トライしたことが思い出せないんだけど、歌録り前に声帯ポリープの手術をしたので、声が今までよりきれいかもしれないです!
やよい:ベースに関しては、「Girl's Talk」が今回の地味だけどハードなトライで、ベース・ラインが最初にできた曲にもかかわらず、まだ見ぬ歌のためにベース・ラインをシンプルに作り変えました(笑)。作った自分にはOKとNGのラインがわからないので、エンジニアの中村さんの判断にかなり頼りましたが、あとになってどれほど重要な作業だったかがわかりました。キーボードに関しては、キーボードに絵の具で色をつけて愛情を深めるところから始めました。レコーディング中、私のキーボードはみんなから"地球"と呼ばれてました♪
-まりさん、やよいさんそれぞれにお訊きします。今作において、ドラムが新しくなったことでプレイヤーとして上手くいったところ、苦労したところ、共に教えてください。
まり:上手くいったところは、まいこが、つしまみれにおいて真っさらな状態なので、固定観念もないし、一生懸命合わせてくれたところ、苦労したところは、同じ理由で阿吽の呼吸はなかったところかな。でも、それを苦労とまでは思ってないな。合わなくて当たり前だから。逆に新鮮で良かったです。
やよい:上手くいったところは、ノリの相性は合うなと思ったところ。苦労したところは、まいこのカウントや終わるタイミングが自分のイメージと違うことがしばしばあるところ。でも、言えばわかってくれるので大丈夫です。
-「パンクさん」(2007年リリースの2ndアルバム『脳みそショートケーキ』収録曲)の続編ともいえる「パンクさん2」が収録されていますが、他の曲と違いかなりローファイな音でした。どんなシチュエーションで録られた曲ですか?
まり:「パンクさん」を覚えていてくださってありがとうございます! 悩まずに、あっけらかんとした曲が作りたくって「パンクさん2」を作りました。録音のときは、やよいのカウントに大爆笑でした。
やよい:考えることが疲れたシチュエーションで録りました。悩まずに作りたいって作ったのに、そのあとこんなに悩まずに作ったものでいいのかと悩みました(笑)。
-まりさんの歌詞はいつも面白い着眼点で書かれていて、なんでも歌にしてしまうんだな、というところが好きなのですが、今作を通して歌詞に共通するテーマはありましたか?
まり:共通のテーマと言われるとすぐ思いつかないです。強いて言えば、"人生"!? "女の生きる道"というか、演歌みたいだけど。なるべく自然に感じてることとか好きなことを歌いたいです。エンジニアの中村さんに"なんでそれを歌うんですか?"ってことはよく言われてて、言葉遊びで自由に歌いたいって気持ちにプラスして、歌う意味が欲しくなってました。聴いてくれるみんなはもちろんだけど、まず一番はメンバーと共感できる歌詞にしたいって思いつつ、今回3曲目の「Crazy for you」は、最初にやよいがアイディアと歌詞のイメージも伝えてくれて、完成までよく話し合いました。レコーディング・スタジオの帰り道、明大前の駅のホームの待合室で、どんな恋の歌なのか話し合って歌詞を考えてました。多分、周りの人達には変な恋バナしてるなと思われてたんじゃないかな。
-「結婚気だるげ猫の毛だらけ」という曲がありますが、つしまみれと猫といえば「猫は本当はやさしい生き物じゃない」(『GIVING BLOOD』収録曲)が思い出されます。猫はインスピレーションを与えてくれる存在なのでしょうか。
まり:そうですね! またまた過去曲出していただいてありがとうございます!! やよいの家の猫を思い浮かべて歌詞を書きました。猫にとっては、"結婚気だるげ"に見えたりして!? って思って書いたところです。飼い主をクールに見つめる飼い猫の気持ちです。
やよい:人間の女と猫って似てるって思ってます。ちなみに、今我が家に猫が5匹もいて毛だらけです。
-「ひとつ」は、心の内をシンプルに素直に歌っているように感じました。この曲に込めた気持ちを聞かせてください。
まり:はい。思ってることがそのまま歌詞になっています。みんなが同じ志で頑張っているつもりでも、やっぱり他人同士だから分かり合えないことがあって、それでも、ひとつのことで繋がっていられると信じてます。やよいとまいこと録音できて良かったです。
やよい:自分にとっては、変わり続けながら大事な部分は変わらないでいたいというバンド人生におけるテーマです。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号