Japanese
the band apart
2017年08月号掲載
Member:木暮 栄一(Dr)
Interviewer:石角 友香
-川崎さんは新しいギター・サウンドを貪欲に聴かせてくれますね。
そうですね。今までで100曲ぐらいあるんですけど、いろんなフレーズを速いのから遅いのまで弾き倒してきて。その選択肢が音色でいうと、クリーンか歪みか、ワウとかたまーに薄いフェイザーとかだったから、そういうところで新しいアプローチがあったら新鮮かなと思って。それで、「お祭りの日 (LIC2.1)」のシンセみたいなエフェクターを入れたりとか、「BOOSTER」は逆再生ソフトで作ったフレーズをあいつがギターで構築し直して、あいつが持ってるエフェクターの中から近い音色を作ってっていう作り方をしたりしました。それは序盤の、みんな心の余裕があったときですけど(笑)。
-序盤は(笑)。
(笑)「She is my lazy friend」のアウトロがRAINBOWみたいなハード・ロックになるんですけど、そこの3連符は人力で結構速いのを弾いてるから、速くなったり、遅くなったりしてるのを弾き直さないで"これでいこう"って言って。川崎は狙ってやってないですけど、ちょっとテープレコーダーを速くしたり遅くしたり、微妙にしてるような感じがあるんです。まだ心の余裕がありましたね、そのときは。
-遊んでたんですね。ひとつひとつの音色でちょっと笑えるようなところが随所に出てきます。「雨上がりのミラージュ」とか、バンアパらしいっちゃらしいんでしょうけど、タイトル然り、往年のシティ・ミュージックのニュアンスもあり。
曲はうちのバンドの王道っぽいというか、中間で変な展開が入ってきたりして。歌詞は荒井が作ったんですけど、すごく悩みながら作ってたんですよ。ソロ活動のフィードバックもありつつ、今まで何気に英語と日本語が同じ曲の中でここまで交ざってるのってなくて。聴かせてもらったときは、そこもすごく新鮮でしたね。"どうかな?"って言われたから、絶対この路線でやった方がいいよって言って。
-荒井さんはダサいと言われることも受け入れた感じがあるんじゃないですかね。
うん(笑)。そうですね。ソロの方はもっと自由奔放にやってるし。
-そういう意味で言えば、この作品にかけた時間は全部必然だったんですかね。
結果的にこう、いろいろ今までやってきたことがまとまって出てきてるっていうか。集大成とまではいかないですけど、ただうちらが今までやってきた曲作りだったり、活動の方法論みたいなのがいろんな意味で滲んだ曲が揃ってるのかな? と、今言われて思いました。
誰かがやってくれるわけでもないから、来年の20周年もアピールします(笑)
-バンドのスタンス的なところで言うと?
うちのバンド、4人で会社をやってて、みんなで取締役としてやってるんですけど、あまりにも自分たちの好きなふうに活動してるから、対外的な部分で身内感が出すぎてて。まぁ、それはいいことでもあるんですけど、あんまり第三者の意見を聞かずに今までやってきたんです。それで今、新しく入った20代のスタッフや、あとは30代半ばの、ずっとマネージャーをやってる男の意見を聞いて、どの曲をミュージック・ビデオにするか? とか、そういう面で自分たち以外の人の意見をメインに取り入れながらプロモーションしてますね。
-4人でやってると、"これはこうでしょ"ってなりがちなんですか?
「雨上がりのミラージュ」とか、すげぇストライクというか。激しい音楽も前に比べると聴かなくなってるし、「雨上がりのミラージュ」みたいなのがちょうどいいんです。でも、例えばこれをリード・トラックにしたら、僕らとずっと一緒に聴いてくれてるリスナーの人がいるとして、その人たちは年相応に響くかもしれないけど、そうじゃなくて、活動する幅を広げるんだったらどうだろう? みたいなところですね。そうなると、今まで4人だけでやるっていうのは、曲作りも活動の仕方も散々やってきたから、このアルバムがひとつの会社的な転換期と重なってるんですよ。来年が20周年って、今までの俺らのアティテュードだったら全然スルーしてたんですけど、よく考えたら自分たちで言わなくちゃって。別にでかいレコード会社にいるわけでもないし、誰かがやってくれるわけでもないから(笑)。自分たちで自分たちのことをもっとアピールしなきゃいけないってようやく気づいたんです。
-20周年って事実ですからね。言ってもいいんじゃですか? すごく"始まる!"って感じがあるアルバムですし。
そうなればいいですね。うん、そうなることを願って。あとは今作のレコ発があるから、そのときに"CDの方がいいじゃん"って思われたら終わりじゃないですか? それに向けてひとりで練習してます。他の3人はわからないですけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号