Japanese
the band apart
2017年08月号掲載
Member:木暮 栄一(Dr)
Interviewer:石角 友香
-今回明確に日本語詞と英語詞の曲が分かれてますけど、それはこれまでのアルバムで振り分けてやってきて、両方あっていいかなという判断なんですか?
そうですね。自分のCD棚とかiTunes、DJするときもそうなんですけど、いろんな言語で歌われた曲が同じプレイリストに入ってたりするから。うちのバンドでは、中期ぐらいまでは日本語詞が選択肢としてなくて、だけどアルバムを2枚出したことによってアリになって、今回はどっちでも、もう曲調とか出てきたメロディによって作っちゃおうって感じでしたね。だからこだわりがひとつなくなった、みたいな。
-たしかに。「お祭りの日 (LIC2.1)」とか英語で書けないし。
そうですね(笑)。それは日本語ならではの。あとは終盤の方にできた曲だから、歌詞としてユーモラスな、なんて言ったらいいのかな? ちょっとかわいい感じっていうのも違うんですけど(笑)。
-たしかにユーモラスですね。
ユーモラスなものがあったらいいなっていうので、最初に"まつり まつり"っていうところが思いついたんです。そこから想像を膨らませて、どの祭りなのか、夏の祭りなのか、正月なのか? とか、そういうイメージをいろいろごちゃ混ぜにしちゃおうと思って。これは主観になっちゃうんですけど......お祭りって楽しいんだけど、思い出すときはほのかに寂しいというか、切ない感じがなんでかあるなぁっていう、ぼんやりとした感覚をユーモアを失わずに書きたいなと思って書いた感じですね。
-ちなみに、"Memories to Go"って直訳するとどういう意味なんですか?
"進むための記憶"って感じですかね。
-かっこいいです(笑)。そして"シルバーキー"がキーワードとして出てくる曲がいくつかあって。
シルバーキーは俺が考えたっていうか(笑)。デヴィッド・リンチの映画とかを観てると、作品は違うんですけど、同じモチーフの人が出てくる。そういう奇妙な感じが......違う話なんだけど、並行世界でもあるっていう、その繋がってる感じがひとつの言葉を何回も使うと出るかもなと思って使いました。
-「BOOSTER」とかもハードな感じですし、「Super High」は映画"ゼロ・グラビティ"みたいな体感があります。「Super High」はどなたの曲ですか?
「Super High」は川崎(亘一/Gt)の元ネタだったんですけど、あいつが作るのにすごく苦労してて、それでほんとこの日に録んないとヤバいっていう日の前日に一気にみんなで作ったって感じですね。
-この曲にもシルバーキーが登場しますけど(笑)。このシルバーキーは何なんでしょうね?
自由に考えてもらっていいんですけど......もうすぐ40歳だし、これくらいの歳になってくると友達が死んだりとか、そういうのが珍しくなくなってきて。死ぬっていうことを自分なりにいろいろ考えたりするんですけど、その考えたことが反映されてるかもしんないです。
-"ゼロ・グラビティ"じゃないけど、例えば宇宙空間に宇宙船でひとりほっぽり出されたら、死んだ方がマシなんじゃないかと思いますよね。
ははは。まさにそういう感じですよね。そういうつらいタイミングって人生であったりするじゃないですか? それに対して、一歩踏み出しちゃえばどうにかなるみたいな言葉って世の中にたくさんあると思うんですよ。それが全然、自分には響かないんだけど、結果としては自分でなんとかするしかないから、失敗とともにあることを恐れずに進むことを選ぶ、開き直る、"覚悟"と言ってもいいんですけど......そういうタイミングの歌っていうか、場面ですね。
-それを現実の物理として聴かせる感じですよね、この曲は。
そうですね。それで一歩踏み出したからと言って、ハッピーエンドになるとは限らないっていうアウトロになってる(笑)。
-実際のアンサンブルにそういう面が出てる曲も多いと思いました。きれいにとかかっこよくっていうよりは、わりとバシバシやってるという。
あぁ、そうですね。それは音作り的には今までより明瞭になるように、ドライな感じで作ってあるんですけど、プレイに関しては必要以上のエディットはしないんです。荒々しさが残ってた方がやっぱり面白いなっていうのがあって、そういうところが多いかもしれない。
-今回はあまりみなさん個々の趣味的な部分は出ていないアレンジでもあり。
荒井(岳史/Vo/Gt)もソロをやったり、原はアイドルに曲を書いたり、俺は俺でDJをやってたり、ソロでレコードを出したりして、そういう外の活動がちょっと増えると、"このバンドで何をやったらかっこいいのか?"を1回立ち止まって考えるときがたぶん各々あって、それでそういうギミックというよりは、俺だったら、川崎がああいう寡黙なギター・ヒーロー的な佇まいでどういうプレイをしたらかっこいいかな? みたいな発想になってるからかもしんないですね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











