Japanese
the band apart
2015年01月号掲載
Member:荒井 岳史 (Vo/Gt) 木暮 栄一 (Dr)
Interviewer:石角 友香
日本語詞にシフトした『街の14景』から約2年弱。間に『BONGO e.p.』を挟んでオリジナル7枚目になる新作『謎のオープンワールド』を世に出すthe band apart。"オープンワールド=仮想現実を体験できるノンリニア・ゲーム"を意味するタイトルが醸す世界観の発想の素も気になるところだが、パンクに近いロックもあればバンアパらしい転調の妙やアンサンブルに乗る尖った言葉が軽快に聴こえる、今まで聴いたことのないバランスが新鮮だ。メッセージの鋭さが直接的ではなく不穏な体験として残る......スキルとセンスを斜め上行くベクトルで昇華した興味深いこのニュー・アルバムについての対話から、自ずとバンドの充実ぶりも窺い知れる。
-音も発想も歌詞も体験的で面白いアルバムになりましたね。どういった発想で始まったんですか?
木暮:最初は前回のインタビューのときに言った"みんなで作りたいね"、それが始まりですね。
荒井:なるべく今までとってきた手法を踏襲せず、人とアイディアを共有して、くっつけて曲にしたりしたいなと思ってて、それは今回わりとできたので。かなり共同作業みたいなことはいっぱいできて、そういう意味では良かったなと思います。
-"オープンワールド"の発想はどの辺りで出てきたんですか?
木暮:最後ですね。あとで曲が並んだときになんかこう......"どうしよう"みたいになって。ゲーム的な......そもそも曲調にバリエーションあるのはいつものことなんですけど、歌詞がホントに視点もいっぱいあるし、一貫性がないなぁと思って、アルバムとして。それぞれの1曲1曲にはあるんですけど。で、どうやって並べようかな? と思ったときに、そういう箱庭世界みたいな、導入や世界観があると、そこをなんかこう、なんつうんだろうな......旅しながら観察してる雰囲気、いろいろ見る景色みたいなノリでもしかしたら聴いてもらえるかもなぁと思って。そんな感じでそういうタイトルになりましたね。
-オープンワールドというか"グランド・セフト・オートⅢ"とかの世界観ありきなのかな?と思うぐらい結構"えっ?"と思うような歌詞があるじゃないですか。"殺さないとさ 眠れないから"(「殺し屋がいっぱい」)とか。これはゲームだから言えるのかな?と思ったんですが。
木暮:それはわりと身近なところで......いろんな妬みとか嫉みみたいな悪感情がこう、目に入りやすくて。ネットがすごく発達してから、"殺すwww"みたいのがあるなぁとかそういう感覚を書きましたね。
荒井:そういうことを念頭に置いて書いたんではない部分もあるんですけど、でもそのなんだろうな? もともと......最近日本語でみんな歌詞書き始めて、ちょうどこなれてきたというか。それでより作品性を求めれば、そういうことになってくるのかな? っていう気もするんですよね、仮想というか。100%真実じゃないけど、100%ウソじゃないみたいなことになるじゃないですか、歌詞って。そのことに対する手法が単純に熟練してくるっていうか。そういうこともあって、やっぱりそれがその"オープンワールド"というタイトルと相まってそういうふうに受け取ってもらえるのかなと思いましたけど。
-怒りが綴られているのに歌の主人公に感情がない感じとかが新鮮で。
木暮:そこまで受け取ってもらえると嬉しいですね。
-音が若くないですか? ギター・サウンドもクリーン・トーンよりディストーショナブルなものも多いですし。
荒井:あ、でも意外とロックっぽい感じに寄ったな、思ったよりは行ったなっていうのはありますね、やり終えた感のときに。そういうものを今、作りたかったっていうのもあるし、ネタが浮かんだときに最初、パッとスタジオで合わせたりするときに、自分がそのときに感じる印象で音の感じって決まっていくんですけど、"これ別に歪んでてもいいかな"っていうふうに、軽い気持ちでポンとやって歪ませて弾いてるのをそのままレコーディングもしちゃうっていう、その感じでっていうのが音色に関しては大きいのかなと思いますけどね。
-しかもこれまでのthe band apartの構築的な部分もあって、でも聴こえかたが全然違うなぁって。
荒井:音の録りかたはドラムからギターからベースから全部......ギターのフォーマットはわりと通常の感じでしたけど、ドラムとかベースは結構マイキングってことなんでしょうけど、録り音聴いて"すげえロックな音色でいいですね"みたいな話をエンジニア(速水直樹)の人としながら。話とかずっとしてた記憶があるんで。うちの場合、ずっと同じ人にやってもらってるんで。また、その人の趣味もあるし、言ってることもあるし、みたいな。"いいっすね"みたいな感じになっていくというか。
木暮:録ってるときに1番気をつけてたのは、テイクをあんまりやらないというか。やればやるほどカッチリさせる方向に、いかにタテが合ってるか? みたいな方向になるっていうのが分かってたんで、いいラフさみたいのを残したいなぁっていうのはありましたけどね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











