Japanese
the band apart
2015年01月号掲載
Member:荒井 岳史 (Vo/Gt) 木暮 栄一 (Dr)
Interviewer:石角 友香
日本語詞にシフトした『街の14景』から約2年弱。間に『BONGO e.p.』を挟んでオリジナル7枚目になる新作『謎のオープンワールド』を世に出すthe band apart。"オープンワールド=仮想現実を体験できるノンリニア・ゲーム"を意味するタイトルが醸す世界観の発想の素も気になるところだが、パンクに近いロックもあればバンアパらしい転調の妙やアンサンブルに乗る尖った言葉が軽快に聴こえる、今まで聴いたことのないバランスが新鮮だ。メッセージの鋭さが直接的ではなく不穏な体験として残る......スキルとセンスを斜め上行くベクトルで昇華した興味深いこのニュー・アルバムについての対話から、自ずとバンドの充実ぶりも窺い知れる。
-音も発想も歌詞も体験的で面白いアルバムになりましたね。どういった発想で始まったんですか?
木暮:最初は前回のインタビューのときに言った"みんなで作りたいね"、それが始まりですね。
荒井:なるべく今までとってきた手法を踏襲せず、人とアイディアを共有して、くっつけて曲にしたりしたいなと思ってて、それは今回わりとできたので。かなり共同作業みたいなことはいっぱいできて、そういう意味では良かったなと思います。
-"オープンワールド"の発想はどの辺りで出てきたんですか?
木暮:最後ですね。あとで曲が並んだときになんかこう......"どうしよう"みたいになって。ゲーム的な......そもそも曲調にバリエーションあるのはいつものことなんですけど、歌詞がホントに視点もいっぱいあるし、一貫性がないなぁと思って、アルバムとして。それぞれの1曲1曲にはあるんですけど。で、どうやって並べようかな? と思ったときに、そういう箱庭世界みたいな、導入や世界観があると、そこをなんかこう、なんつうんだろうな......旅しながら観察してる雰囲気、いろいろ見る景色みたいなノリでもしかしたら聴いてもらえるかもなぁと思って。そんな感じでそういうタイトルになりましたね。
-オープンワールドというか"グランド・セフト・オートⅢ"とかの世界観ありきなのかな?と思うぐらい結構"えっ?"と思うような歌詞があるじゃないですか。"殺さないとさ 眠れないから"(「殺し屋がいっぱい」)とか。これはゲームだから言えるのかな?と思ったんですが。
木暮:それはわりと身近なところで......いろんな妬みとか嫉みみたいな悪感情がこう、目に入りやすくて。ネットがすごく発達してから、"殺すwww"みたいのがあるなぁとかそういう感覚を書きましたね。
荒井:そういうことを念頭に置いて書いたんではない部分もあるんですけど、でもそのなんだろうな? もともと......最近日本語でみんな歌詞書き始めて、ちょうどこなれてきたというか。それでより作品性を求めれば、そういうことになってくるのかな? っていう気もするんですよね、仮想というか。100%真実じゃないけど、100%ウソじゃないみたいなことになるじゃないですか、歌詞って。そのことに対する手法が単純に熟練してくるっていうか。そういうこともあって、やっぱりそれがその"オープンワールド"というタイトルと相まってそういうふうに受け取ってもらえるのかなと思いましたけど。
-怒りが綴られているのに歌の主人公に感情がない感じとかが新鮮で。
木暮:そこまで受け取ってもらえると嬉しいですね。
-音が若くないですか? ギター・サウンドもクリーン・トーンよりディストーショナブルなものも多いですし。
荒井:あ、でも意外とロックっぽい感じに寄ったな、思ったよりは行ったなっていうのはありますね、やり終えた感のときに。そういうものを今、作りたかったっていうのもあるし、ネタが浮かんだときに最初、パッとスタジオで合わせたりするときに、自分がそのときに感じる印象で音の感じって決まっていくんですけど、"これ別に歪んでてもいいかな"っていうふうに、軽い気持ちでポンとやって歪ませて弾いてるのをそのままレコーディングもしちゃうっていう、その感じでっていうのが音色に関しては大きいのかなと思いますけどね。
-しかもこれまでのthe band apartの構築的な部分もあって、でも聴こえかたが全然違うなぁって。
荒井:音の録りかたはドラムからギターからベースから全部......ギターのフォーマットはわりと通常の感じでしたけど、ドラムとかベースは結構マイキングってことなんでしょうけど、録り音聴いて"すげえロックな音色でいいですね"みたいな話をエンジニア(速水直樹)の人としながら。話とかずっとしてた記憶があるんで。うちの場合、ずっと同じ人にやってもらってるんで。また、その人の趣味もあるし、言ってることもあるし、みたいな。"いいっすね"みたいな感じになっていくというか。
木暮:録ってるときに1番気をつけてたのは、テイクをあんまりやらないというか。やればやるほどカッチリさせる方向に、いかにタテが合ってるか? みたいな方向になるっていうのが分かってたんで、いいラフさみたいのを残したいなぁっていうのはありましたけどね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号