Japanese
the band apart
2015年01月号掲載
Member:荒井 岳史 (Vo/Gt) 木暮 栄一 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-荒井さんはこの間、ソロも並行していて。□□□の三浦さんと村田さんとか結構意表を突く人選、メンバーで作られて。
荒井:たまたまいい時期に出会った人たちと一緒にやるということもありつつ古くからの人ともやるみたいな感じで。でもソロを作ったことは自分の中で刺激になってて。曲を作るときはこう......単純に作り慣れたってこともあるのかもしれないですけど、慣れたからこそ感覚的に作れたっていうか、"これ、たぶんいいから大丈夫だな"みたいなことをわりと思えたっていうか。しかもそれを全部ひとりで構築しなかったんで、よりその感覚を共有もしてもらえたんで、一緒にスタジオに入ってるとき"あ、いいね"みたいなこと言ってもらえると、より自分でも"あ、いいんだな"と思えるし(笑)。それが良かったことですね。だからあんまり考えこまなかったです。その、曲を作って、メロディを作るってことに関して言えば。"もう、これはどうしよう?"みたいのは、まぁちょっとはありましたけど。でもいつもは俺、ものすごいめちゃくちゃあるんです。"これいいのか、もうよく分かんない"みたいなこと言い出すみたいな(笑)。でも今回、それはあんまなかったです。"たぶん大丈夫だな"と思って作ってたんで(笑)。そんな感じです。それは違いましたね。
-以前からのメロディの良さが、今回のアルバムにおいては不穏さがかえって際立つような気がして。なんというか、笑いながらも怖いというか。
木暮:よかった、そうなってるなら。
-でもこういう印象を残すということはきっとキーマンがいるか、キーワードがあったんじゃないかと踏んでるんですが(笑)。
木暮:まとまる......キーワード、キーマン......キーマンというより俺が思うのは......面白い曲ができて、歌詞ができるじゃないですか。それは荒井が歌ってるときの感じっていうのが、その、もちろん曲によって歌の表情は変わるんですけど、どんなメッセージだったり言葉が並んでても、なんつうんだろうな? 逆に肉体性がないっちゅうか、押し付けがましさがない感じになってるっていうのはいいなぁと思うんですよ。うちのバンドの構造として。なんかこうヴォーカリストのタイプによっては......"気違い"(「裸足のラストデイ」)っていう言葉ひとつ入っただけですっごいメッセージになっちゃう人もいると思いますけど。そういうのがなんつうのかな? 俺が好きなので言うと昔の70年代の歌謡曲の人たちとかは作詞家がいるから......。
-歌ってる人の感情なのか?という。
木暮:なんかそういうちょっとクールな感じがあるなぁって思いましたけどね(笑)。
-それは思いますね。"気違い"までもいかずとも歌詞カードは"ソシアルロッカー"になってますけど歌は"ソーシャルロッカー"になってたりとか。これも結構怖いですね(笑)。
荒井:そういうの大体、原なんですけど、怖いやつ(笑)。
-そんな単純なことじゃないかもしれませんけど、原さんはアニメや声優さんの作品にも関わってらっしゃるし、音像みたいなところでロック・バンドと違うことをやってるじゃないですか。そういうこともうっすら影響してるのかな?と思ったり。
荒井:うん。あるとは思いますね。俺はあいつが何考えて歌詞書いてるのか? ほんとに分かんないっていうのは正直あるんですけど。
-分かんなくて歌ってるのがいいんじゃないですか?
荒井:いつも真に受けてませんからね(笑)。歌ってるときは、どれも同じなんですけど、いちいち言葉の意味考えてたら......考えて歌うほど俺も器用じゃないっていうか、もうその場の......自分で書いたものさえあんまり意味分かってないというか。その、そこのフレーズで、みたいなことよりは、単純にメロディでというか、音で、この音がくるからどうだってことしか基本的には考えてないですね、歌ってるときは。だから、あとあとあいつすげぇこと言ってんなとか、あ、なるほどねみたいに、やっと意味を噛み締めてくるんですけど、それがいい方に行ってるんであれば良かったです、っていう(笑)。
-しかし最初に聴いたときが最も衝撃的だったんですけど、あいだにスキットが入ってるのでちょっと見たことない世界に行くような感じがするんです。なんか不思議ですよね、今までのthe band apartとものすごく違うことをやってるわけじゃないのに。
木暮:そうだと思います。すごい違うことをやろうとした覚えはあまりないですね(笑)。
-そういう中でも作りかたが明らかに違う楽曲はあるんですか?
荒井:作りかた違うのは結構ありますね。さっき言った共作感が、俺たちの中でそれをやったので......意外とそれが今回顕著だったのが、ま、俺の中ですけど、今ぱっと思いついたんですけど、「遊覧船」ってすごい静かな落ち着いた曲があるんですけど。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号