Japanese
ヨルシカ
2017年07月号掲載
Member:n-buna(Gt/Composer) suis(Vo)
Interviewer:秦 理絵
-人間的な活動をするっていうなかでヴォーカリストは必要だと思うんですけど、ベースとかドラムとか、他のパートのプレイヤーは必要ではなかったんですか?
n-buna:あんまり考えてなかったんですよね。バンド形態の活動というよりは、ひとつひとつ完成した作品を作りたいなと思ってたので......うーん、なんて言ったらいいんだろう。
-他のメンバーがいるとヨルシカの世界観がブレちゃいそうなのが嫌だったんですかね?
n-buna:あぁ、そうかもしれない。例えばバンドっていう概念で言ってしまったら、一般的にみんなで楽器を持って演奏するMVが思い浮かぶじゃないですか。そうじゃなくて、もう"ヨルシカ"っていう、それ自体が作品になるような。で、その下にいろいろな作品(楽曲)がある。余分なものを削ぎ落としていきたかったんですよね。
-となると、バンドというより一種のプロジェクトですよね。
n-buna:そうですね。僕の理想としてはヨルシカというひとつの概念の下にいろいろな作品があるっていうイメージなんです。そうやってヨルシカの作品がどんどん独り歩きして成長していってくれたら嬉しいです。
-じゃあ、バックの演奏はサポート・メンバーですか?
n-buna:レコーディングには、ライヴのときに関わってくれたベーシスト、ドラマー、ギタリストに参加してもらいました。やっぱりいままでの打ち込み主体だと人間的な表現とは合わないので。ドラムとベースも人間が演奏することでグルーヴが生まれるから、そこにヴォーカルの声が乗ることによって、人間的な部分を強調したいと思ったんです。
-なるほど。今回のミニ・アルバム『夏草が邪魔をする』を聴かせてもらうと、まるで物語を読んでるような作品だなと思いました。
n-buna:まさにそういう作品を作りたいと思ってたのでよかったです。
-まずアルバムを作るにあたって、そこが大きなコンセプトだったんですか?
n-buna:そうですね。最初から"夏草が邪魔をする"っていうタイトルのアルバムを作りたいっていうのはあって。夏の風景みたいなものから想像を膨らませていきました。僕の場合、作品の作り方としてひとつの風景を思い浮かべて、そこから発想を広げていくんです。
-"夏草が邪魔をする"っていうタイトルのアルバムを作りたい......というのは、もう少し具体的に言うと、どういうイメージだったんですか?
n-buna:テーマは夏なんですけど、例えば海辺でみんなが楽しげにしてるっていう感じじゃないんですよね。僕が作りたい夏っていうのは、純粋にきれいなものだけではなく、ちょっと陰のある景色なんです。はっきり目に見えるものだけじゃなくて、何か邪魔をしてるものがある、みたいな。それを今回は夏草に喩えて。いろいろな草があって、その向こうがなかなか見えない。それを見えなくするのは自分自身の中のものなのか、外的な要因なのか、純粋な風景なのかはわからないんですけど。そういうイメージです。
-"夏"っていうのはn-bunaさんのソロ作品でもよくテーマに掲げてますよね?
n-buna:夏が一番好きなんですよね。昔のことを思い出すのが夏なんです。
-作品には死の匂いも表現されてますけど、この季節に身近な人が亡くなったりしたんですか?
n-buna:そういうわけではないんですけど......死生観みたいなものを表現するのが好きなんですよね。それに関しては、僕はそういう作品が好きなんだと思います。
-アルバムは中盤のインスト曲「飛行」(Track.5)を挟んで、楽曲の視点が"生きている人"と"死んでしまった人"というふうに入れ替わりますよね。
n-buna:3曲目の「言って。」と7曲目の「雲と幽霊」は対比になってますね。
-この構想も最初からあったんですか?
n-buna:そうですね。『夏草が邪魔をする』っていうアルバムを作るにあたって、1曲目はインストで始まって、2曲目、3曲目にロック・チューンがあって、そのあとのインストで落ちて、それは静かながらも結構感情的に盛り上がる曲で、最後は切なくなるような曲で終わる7曲にしようっていう流れは考えてたんです。
-その頭の中にある完成予定図みたいなものに沿って曲を作っていくというか。
n-buna:はい。なので、アルバムの流れありきの曲ですね。
-レコーディングするうえで、suisさんにもそういう構想は伝えるんですか?
suis:いや、全然そういう話はなかったですね(笑)。
n-buna:僕は勝手に作るタイプなので。
suis:アルバムが完成するまでは、アルバム全体を通してのストーリーは私の中にはなかったんです。だからそこはn-buna君には悪いんですけど、1曲1曲で主人公が全員違うっていうイメージで歌ってるんです。
n-buna:逆にそれがいいと思うんですよ。僕が思ってるストーリーとか雰囲気を全部伝えてしまうと、無駄に感情移入しすぎてしまうというか。ヴォーカルはそのまま感じるように歌ってもらって、1曲1曲が単体で完成してる方がいいと思ったんです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号