Japanese
HEADLAMP
2017年05月号掲載
Member:平井 一雅(Vo/Gt) 生松 圭悟(Gt) 白石 浩輝(Ba) 武村 奏(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-あと「Cherry!Plum!Peach!Apricot!!!」は、タイトルを繰り返すサビとか、コーラスのフレーズがかわいいなと思って聴いてました。
平井:ね、かわいいですよね(笑)。この曲は、もともと桜梅桃李っていう言葉があって、それを英語にしたんです。それぞれの花を咲かせようっていう意味なんですけど。桜梅桃李って言われたらちょっと重いから、それをわかりやすく伝えるにはどうしようかなと思って。英語にして、びっくりマークをつけたら入りやすくなったと思います。
-カップリングの3曲目「空が落ちてくる日」は、ずっとライヴでも歌い続けてる曲だそうですね。ドラマチックなアレンジも効いたエモーショナルな歌モノですが。
平井:この曲は高校を卒業したての18歳のときに書いたんですけど、ただの大切な曲ですね(笑)。書いたときの感情とは、いまはまったく別の気持ちで歌ってます。今回のシングルを作るにあたって、いろんな候補曲も出したんですけど、それがあんまりハマらなくて。「空が落ちてくる日」は音源もないし、お客さんも"どこで聴けるねん?"みたいになってたから、このタイミングで全国流通盤の2枚目に入れられたらと思ったんです。
白石:この曲には思い出がいっぱい詰まってるんですよね。いろんなところでやってきたので。それこそ"閃光ライオット"のステージでもやったんですよ。そのときは、僕らだけ審査委員の選考で上がってなくて、"キモチステージ"っていうところだったので。"やったろかい!"みたいな気持ちもあったので、そういうのも思い出しますね。
生松:閃光のころは10代で、初めて東京にHEADLAMPっていう名前が伝わった瞬間だったんですよね。で、そのときに"好き"って言ってくれた人に、またこの曲を聴いて、自分らのことを思い出してくれたらいいなと思うんです。"いま、どうしたんだろう?"って、昔の友達に会うような感じになったら、この曲が喜ぶんじゃないかなと思います。
-シングルに入れるときに、改めてアレンジはし直したんですか?
平井:ほとんど変わってないです。あんまりリアレンジっていうのは好きじゃないんですよ。やっぱり消えてしまうものがあるような気がして嫌なんですよね。
武村:この曲は、僕が入る前の曲なんです。だから、個人的にはやっと自分のものになったなっていう感じがありますね。アレンジは変えてないですけど、やっぱり人のやつを叩いてるのと、自分のやつを叩いてるのでは違うんです。
-平井さんは、この曲、当時とは違う感じで歌えたって言ってましたけど?
平井:実は、この曲は結構マイナスな曲だと思ってたんですよ。曲を書いたときは、卒業したての年やって。バンドの仲間たちがやめていく、でも俺らはバンドで進んでいくっていうのが、どっちかと言えば、後ろめたい気持ちが大きかったんです。でも、いまは前進の決意の曲になったっていうところは違いますね。
-この曲って世界の終わりの体験をするっていう夢オチの曲じゃないですか。
平井:これは本当にそういう夢を見たんですよ。めっちゃ覚えてるんですけど、金環日食があった日に、朝6時ぐらいにおかんに起こされて。1回家の外に出て、金環日食で町が黄金色というか、昭和の色に染まってるのを見たんです。きれいだけど、ちょっと怖いなと思いながら、二度寝したんですね。そのときに、空がぶわーって落ちてくるのを、大切な人と丘で見て、全員で逃げるっていう夢を見たんです。それで起きたあと、"大切なものって何やったっけ?"とか改めて考えて、泣きながら曲を書いたんです。
-それが高校卒業のときの、バンドを続けるか迷ってる時期とも重なったんですね。
平井:なんか......その夢で決意が固まったんです。自分らは続けていくんだっていうのを。振り返ると、いままで自分はこの曲で何回泣いたんだろうと思うし、友達のバンドが解散するときに見送る曲になったりもしたから、何回この曲で人のことを泣かせただろうって思うんです。きっと自分らの解散ライヴでもやるんだろうなとは思いますね。
武村:50歳ぐらいになったときにね。
平井:その終わる日に思い出話をできたらいいなと思います。
-なるほど。まさに今回はHEADLAMPの原点が詰まったシングルになったんですね。
平井:これを聴いて元気になってもらえたらと思います。"俺らも頑張ってるから、お前らも頑張ればいいんじゃないの?"っていう、友達みたいなバンドでいたいんです。
-シングルのリリース後には東名阪の"アオハルロンド ツアー 2017"がありますけども。新たな一歩を踏み出すようなツアーになるんじゃないかと思います。
平井:そうですね。O-Crestは東京で言うと、登竜門みたいなハコじゃないですか。だから、俺らは最初ビビッてたんですよ。他のライヴハウスとは一線を引いてる気がして。東京にも好きなライヴハウスはたくさんあるんですけど、その中でも挑戦できるライヴハウスかなと思ってるので。これが終わったら、また次のステージに行きたいですね。
生松:そういう意味では、今回は全部の会場がそうかもしれんな。名古屋のRAD SEVENも、心斎橋OSAKA MUSEも。ここから上がっていける会場だと思うので埋めたいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.08
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.22
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 






        
    





