Japanese
ReN
2017年04月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-ちなみに、ちょっと話が前後しますけど、曲作りに悩んでるときに聴いてた音楽で、Ed Sheeran以外に影響を受けたものはありましたか?
そうだなぁ......Siaとかは聴いてましたけど、いろんな音楽をバーッと聴いていたので、何をっていうのはないですね。でも、それこそライヴハウスで対バンするようなアーティストとはCDを交換するから、それも聴いてたんですけど、すごくいいなと思いました。やっぱりリアルな音楽だったりもするので、メンタル面で刺激を受けるというか。歌詞を聴くと、そういう音楽だからこそ伝わる熱量がありましたね。何かを表現したくてやってる人たちの熱量に負けてられないと思ったし。僕は人の音楽を聴いて、こういうやり方をしてるからやってみようとか、そういう聴き方をしたことはなくて。そういうふうに音楽を聴き始めちゃうと、普通に音楽を聴けなくなっちゃうから。ちゃんと自分の精神的な助けになるように音楽を聴いてたんです。
-なるほど。「Life Saver」はクールな曲調だけど、実は歌詞は生々しくて、熱量も高いと思うんです。もしかしたら、それはそういう部分からの影響もあったかもしれないですね。
音楽はかっこいいと思ってもらうことも大切だけど、かっこいいだけじゃ、まったく意味がないと思うんですよね。本当にかっこいいかどうかは、歌詞が大切だから。いかに自分の中で景色が見えるかっていうことは大切なんですよ。ある意味、音楽は映像を超えてるんじゃないかと思うところもあって。人の頭の中で何にでもなれる。僕はオレンジに見えた。人によってはブルーに見える人もいるかもしれない。高速道路も日本じゃなくて、ドイツのアウトバーンかもしれないし。その人の想像力を引っ張り出すのに大切だから。そういう意味では、最初に言ったように今回は"踊れる曲"っていうコンセプトで作ったんですけど、こういう曲を作るときも、自分がギター1本で作るときと変わらなかったんです。自分で言葉を選んで、景色として人に見せるというか。それがいいなと思うんですよね。
-最初に、音楽は大きく分けて2種類あるって言ってましたけど、結果として、そのどちらかじゃなくて、身体も動くし、心にも残るっていう、その両方を捉えたものになったと。
そういう音楽になってるといいなと思いますね。
自分が裸一貫になったときに"何ができるか?"って聞かれて、"音楽"って言いたいです
-いまアルバムを作ってるそうですけど、「Life Saver」ができたことで、アルバム自体も新しい方向になっていきそうですか?
変わっていったものもあるんですけど、最初からあるものも両方入れたいと思ってますね。この曲は『Lights』の世界とはかけ離れてるけど、僕のルーツ・ミュージックはギターの音だったり、生の音だったりするから。どちらも自分の中で大切にしていきたいんです。でも、新しい感じにはなるのかな......。"百戦蓮磨"のあとも、ライヴもいっぱいやったし、ギターもいっぱい練習したし、そこは前回よりも自信を持ってやれてるので。まずは「Life Saver」を聴いてもらうのが楽しみです。『Lights』のときは自信もあったけど、不安な気持ちもあったんですよね。でも、いまは自分の中の葛藤を乗り越えて出せるものだから、僕の中では納得できるものができたと思ってます。
-Ed Sheeranとのやりとりであったり、すごく悩みながら今作を作り終えてみて、改めて、今後どういうアーティストになっていきたいと思いますか?
何も言わなくても、こいつがギターを弾いてくれたら元気になれるんだよなっていう、そういう人になれたらいいなと思ってます。自分はひとりでやってるけど、自己満足の世界だったら意味がないし。僕がやってる音楽で人が笑顔になれば、将来、本当に自分に何もなくなって、年を取って、髪の毛がハゲても、ナチュラルな音楽を作り出せて、それを人に届けるっていうことができれば、怖いものはないと思うんです。自分が裸一貫になったときに"何ができるか?"って聞かれて、"音楽"って言いたいです。
-4月29、30日にはONE OK ROCKの全国ツアー[ONE OK ROCK 2017 "Ambitions" JAPAN TOUR]の福岡公演にゲスト出演することも決まってますね。
これは本当に声を掛けていただいたんです。去年の終わりに、Takaさんが僕のアルバム『Lights』を気に入ってくれてるって聞いて。"どうやって知ってくれたんだろうな?"って、嬉しかったんですけど、びっくりしました。僕、どっちかって言ったら、他のアーティストとの関わりもなくて、どう見られてるのかもわからなかったから。Takaさんにも"頑張れ"って言われたので、しっかりやらせてもらおうと思います。
-6月25日には自主企画ライヴが東京・新代田FEVERで開催されます。この日は、ReNさん自身がいいなと思うアーティストを迎えるんですよね?
ここ2~3年でライヴハウスを回ってみて、すごく刺激を受けたアーティストもいっぱいいたので、一緒にイベントを作っていきたいなと思ったんです。僕はマーケットに乗る音楽しか聴いてこなかったから、びっくりしたんですよ。"うわー! すげぇな、この人"っていう先輩だったり、新しい世代の人たちと仲良くイベントを作っていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号