Japanese
瀧川ありさ
2017年03月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-そして両A面のもう1曲の「ONE FOR YOU」(Track.2)が生まれたんですね。こちらは、進研ゼミ高校講座の進級応援ソングということで、2曲共に青春感たっぷりですね。
そうですね、いろんな形の(笑)。「ノーサイド」は深い思い入れがあったぶん、「ONE FOR YOU」はより2017年感を出そうと思って。これはきっと、これまでの私の歌を聴いていない方は普通だと思うかもしれませんが、ここまで言葉を切り開いた曲は初めてというか。自分を逆走している感じがありますね。普通の人からしたら、これが曲を書き始める最初の段階のような言葉選びに聞こえるかもしれないですが、天邪鬼な私が、ここまでシンプルな歌詞にするっていうのはかなりの葛藤がありまして(笑)。でもこの曲はそうしたいと思って、頑張りました。
-この曲では、その天邪鬼さは封印しないと、と思ったんですか。
アルバムを経て、もっともっと開いていきたいという思いもありました。パッと聴いたときに、言葉が入ってくる歌がいいのかなとか。この曲は、進研ゼミ高校講座の進級応援ソングでもあったので、今、10代の子たちにどんな曲が刺さっているのかも調べて聴いたりしました。今の時代の子たちは、とにかく"シンプル・イズ・ベストだな"って思うので──そこで思うこともいろいろあるけれども、考える前に行動に移してみようと(笑)。とりあえず一度、踏み込んでみようとなったんです。
-メロディの上昇感と、シンプルな言葉とがピタッとハマッていて、素直さが際立つとてもいい曲ですよ。
できたときには、"あぁ、しっくりきたな"という感じがありました。
-書いているときには、こそばゆさも?
こそばゆすぎて、穴があったら入りたいくらいのものでしたけど(笑)。胃が痛くなるくらいに無理をしようと思って、とにかくシンプルに書こうと。言い回しも、なるべく話し言葉っぽくしているのも、今までの感じではないですね。この曲は、今この年齢になって、10代の子たちを俯瞰して見られるからこそ書けた曲だと思います。卒業や別れの場面は、当事者にとってはつらいけど、それはそれぞれの幸せのための別れでもあって。きっと10代の子たちも、それは頭ではわかっているんだけど、心が追いつかない姿も見ていて、"あぁ、眩しいな"と思ったりするんですよね。そういう子たちが、これで本当にいいんだと思えるというか。別れさえも肯定させてあげられるような曲になればいいなと思っていました。
-10代のときって、結構捻くれていた感じですか。
私の10代のころは、ただただ悲しがりだったので。別れも、虚しいだけでしたね。寂しさしかないし、それがお互いのためになっているなんて思わなかったです。離れ離れになるとかは、考えられなかったですね。
-そうだったんですね。
あとは、離れ離れになったときこそ、こういう曲が響くんだなっていうことを、いろんな曲を聴いていても思ったんですよね。別になんともないときに聴いても"なんだこんな嘘っぽい言葉は"って思う歌詞も、実際に別れの日や卒業式の日に聴いたら、ものすごく刺さることがあるじゃないですか。
-たしかに。それが、卒業ソングが歌われ続ける理由かもしれませんね。
急にグッときたりしますよね。くすぐったいと思っていた言葉が涙腺を崩壊させる、そういうようなことを考えて、この曲は頑張ろうと。卒業式や別れ、その場に立った気持ちで書きました。歌ってほしいですね、卒業式でも。
-そして、カップリング曲となったのが「SUNDAY」(Track.3)。爽やかなストリート感のあるサウンドで......内容は、爽やかな日曜日の歌ではないですが(笑)さらりと心の内が描かれた1曲です。
まずサウンド面や曲に関しては、こういう曲をやってみたいなというところから始まって。曲がこういう感じなので、軽やかな言葉にしたいなと思って、これはさらっと書きましたね。星野源さんとか、今をときめく人たちを見ていても、日常感を切り取るのがうまいなぁと思っていて。私、SMAPの「どんないいこと」(1995年リリースの18thシングル表題曲)がすごく好きなんです。最上級の他愛もないことを歌った名曲というか。ああいう曲を書きたいなとも思っていたんです。
-最も難しいことですよね、何もないことを書くって。
そうなんですよ。そのなかでいろんな、でも落ち込んでいるときにハッとするような曲になればいいなという感じでした。
アルバムでやりたいことをちゃんとできたと思えたことで、よりアイディアが浮かんできていますね
-今回は3曲3様のトライがあるシングルにもなりました。それはアルバム『at film.』の充実感があったから、よりこの先へということも大きいですか。
アルバムでやりたいことがちゃんとできたって思えたあとで、よりアイディアが浮かんできていますね。そういうなかで、ライヴを見据えることも多くなってきたので。ライヴで披露して、みんなが喜んでくれる曲を書きたいなっていう思いは、日に日に増してるんです。そこで制作もいいノリができている感じがありますね。
-今も曲作りなどはしているんですか。
インプットはいろいろしていますね。昨年1年は、コンスタントにリリースがあって、なかなか自分の時間がなかったので。私、なんでもない日が必要不可欠なんですよ。ぼーっとしないと曲ができないんです。何かに気づくときって、ぼーっとしてるときなんですよね。そういう、いろんなことに気づける時間がほしいなということで、今は、映画を観たり本を読んだりしようかなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













