Japanese
HEADLAMP
2016年09月号掲載
Member:平井 一雅(Vo/Gt) 生松 圭悟(Gt) 白石 浩輝(Ba) 武村 奏(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
-これを機に出演が決まるかもしれませんね(笑)。続いて「ターコイズ」はいかがですか?
平井:僕、ターコイズの石が好きなんです。ヒビみたいなのが入ってるしあまりきれいなイメージではないんですけど、そのヒビ割れてるようなところが好きで。それを自分と重ねてみたときに、欠けてる部分こそが自分らしさで、そこがいいんやろうなと思って。それを埋めてくれるのが――そんな自分のことを大切やと思えたのは、あなたがくれた気持ちがあったからですよっていう歌なんです。
-「NEW ORDER」の歌詞とも少し繋がりますね。そんな4曲で1枚の作品が完成して、手応えはいかがですか?
生松:1回目に聴いたときよりも、繰り返し聴いていったときに"この曲ってこういうイメージなんかな"っていう発見があったりして、印象が変わっていくのが面白いと思います。
武村:こんなに色が違う4曲が入ったCDってあんのかなって思ってて。そこが好きですね。何回聴いても飽きへんCDやと思います。
平井:実はこのCDの完成度はまだ3割くらいなんですよね。あとの7割は、聴いてくれる人の気持ちでできるんやろうなと。だから、その人の気持ちが変われば聴いたときの印象も変わると思うし。友達に聴かせてあげたいCDになったら嬉しいですね。友達の元気がないときに、"これ聴いたら元気になるで"って言ってもらえたらなって思います。
-今作をリリースしたあとには全国ツアー"天晴れ!やったれ!!これでいいのだ!!!ツアー"もありますね。初めてHEADLAMPのライヴを拝見したときに、"とにかく熱い!"というのが印象的だったのですが、ライヴではどう表現したい、もしくはどこを見てほしいと思っていますか?
白石:個人的にはベース・ヒーローになりたいです。"ステージでの白石はすごい!"みたいな感じになりたいなと(笑)。バンドの武器はやっぱり歌やと思ってるんで、それをより強くする武器になりたいですね。だから、"俺を見てくれ!"というか。
平井:へぇ~(棒読み)。
白石:なんや"へぇ~"って(笑)!
平井:なんか、HEADLAMPのライヴを観たら元気が出ると思うんですよね。熱さで言ったら"金八先生"くらい熱いよな?
白石:せやな(笑)。
平井:観てくれる人が、ファンであり友達みたいになってくれたらいいなって思います。みんながしんどかったことも見せてほしいし、それを乗り越えたところも見せてほしい。俺たちも全部見せるから。HEADLAMPのお客さんって、運動をやってる子が多いんですよ。"今度大会があるんですけど、HEADLAMPの曲を聴いて頑張ります"って言ってて、次会ったときに"勝ちました"って報告してくれたり。そういうのが嬉しいですね。
-すごくいい関係性ですね。
平井:光になれたらいいよな。
白石:"HEADLAMP"にな。
平井&白石:ウェ~イ(笑)!
-やっぱりバンド名はそういう意味でつけたんですか?
生松:いや、後づけです(笑)。
白石:高校の図書室で辞書を開いて......。
平井:"HEAD"いいね~! あ、"LAMP"もいいやん! ってなって、それをくっつけて完成しました。
-その意味が後づけで――
一同:"照らしていこうぜ"(笑)。
-(笑)いい感じになりましたね。ツアー初日の"青春光差点"というタイトルも眩しくていいなと思ったのですが、これはどんなふうに決めたのでしょう?
平井:俺ら、"青春"っていう言葉がすごく好きなんですよ。
白石:で、"交差点"って響き良くない? ってなって。そこから"青春"と"交差点"をくっつけて、真ん中を"光"にしたらええやん! ってノリで決めました。
-勝手な解釈では、この日は対バンも数バンド出るので、それぞれの青春を交差させて光になる、という感じなのかなと思いました。
一同:おぉ~、いいですね! 採用で(笑)!
-ありがとうございます(笑)。最後に、HEADLAMPの今後の目標などを教えてください。
武村:僕は多彩な音楽をやってるんですけど、技術的にもまだまだだしできることは絞られてるんで、もっと技術を身につけつつ、いろんな音楽を聴いてできることを広げていきたいですね。
生松:さっきから言ってるように、応援する気持ちでやっているというのがこのバンドの大前提かなと思って。自分たち自身もしんどかったときに音楽を聴いて頑張れたので、それを還元していきたいんです。応援してくれてる人たちに対しても、あのとき励ましてくれた音楽に対しても。もっといろんな人の背中を押せるバンドになりたいですね。そのためにも、今回のツアーと『NEW ORDER』というCDで成長していきたいです。
白石:昔からずっと支えてくれてる人たち、応援してくれてる人たちに返せるように、いっぱい友達を作って、みんなで一緒に上へ行けたらなと思ってます。
平井:J-ROCKを超えてJ-POPになりたいなと思います。ロックやからロックしなあかんとかじゃなく、曲に対しても幅広くすべてが自由で、聴いたら元気が出たり一緒に泣けたり笑えたりするような......"お耳の恋人"じゃなくて、"お耳の親友"になりたいですね。
一同:(笑)
-"お耳の親友 HEADLAMP"っていうキャッチコピーでいきますか(笑)。
平井:それくらいずっと付き合っていける音楽をやっていきたいなと。続けてやっていくことで、聴いてくれる人もライヴが観たいと思ったらいつでも行けるし。ずっと続けられる音楽ですね、HEADLAMPは。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号