Japanese
空きっ腹に酒
2016年07月号掲載
Member:田中 幸輝(Vo) 西田 竜大(Gt) いのまた(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
初のミニ・アルバム『人の気持ち』の発表からわずか4ヶ月。空きっ腹に酒が、その短いスパンの中で"やりたいことを詰め込んだ"という旺盛な制作意欲でもって完成させた5thフル・アルバム『しあわせ』を七夕にリリース。1年前のシンディ(Ba)正式加入は確実にバンドに刺激を与え、そこから次々と生じていく楽曲の変化を彼らはただ楽しんでいる。どのパートも容赦なくそれぞれの個性を主張し、ぶつけ合うことで結実した、見せ場も遊び心も満載な全10曲。空きっ腹に酒史上、最高にバリエーション豊かで粋な今作に、ぜひシビれてもらいたい。
-前回のミニ・アルバム『人の気持ち』(2016年3月リリース)から4ヶ月というかなり短いスパンでのリリースとなりますが、今作の制作期間はどれくらいだったんですか?
幸輝:ミニ・アルバムのリリース日に今作のヴォーカルを録り終えました。でも、結構ギリギリにできた気がするんですよね。アイディアが出てくるまでに時間がかかって、アイディアがまとまってからはポンポンとできていきました。
西田:ミニ・アルバムの曲を作ってるときからすでにフル・アルバムを出すっていう話はしてたけど、そのときはまだ1曲もなかったんです。ミニ・アルバムの曲が揃ってから、フル・アルバムの曲をゼロから作りました。
-そもそもミニ・アルバムをリリースするのは前回が初めてでしたが、ミニという形態で出すことに意図はあったんでしょうか?
幸輝:ミニとフルでは聴こえ方が違うと思うんですよね。だから曲ができたときに、これはミニ・アルバムかなっていう感触だったと思うんですけど、正直そこまで覚えてなくて(笑)。結構その場のノリで決めちゃうというか。曲の内容に対しては思い入れがあるんですけど、どういう形態で出すからどうっていうのはあんまり深く考えてなかったです。
-でもたしかに、ミニ・アルバムだからなのか、聴いたときの印象は今までの作品と結構違いましたね。
幸輝:フル・アルバムやと全体像は見せられるけど、"ここを見せたい"っていうある側面を抽出して、濃く見せられるっていう点ではミニ・アルバムにしたかったのかもしれないです。
-ちなみに、見せたかった"ここ"というのは具体的にどういった側面だったんですか?
幸輝:詞に関しては普段とちょっと違うことをしたくて。いつも自分のことを歌うんですけど、ミニ・アルバムではタイトルにもなってるとおり"人の気持ち"や、"人の目から見た景色"を書いてみようと思ってまとめてみたんです。
-実際に"人の気持ち"を書いてみて、いかがでしたか?
幸輝:"やればできるな"というのと、結局自分の気持ちと重なる部分があるし、僕が歌えば僕の歌になるなと思いました。あと自分で言うのもアレですけど、ミニ・アルバムを作ったら早く次のアルバムが聴きたくなったというか(笑)。やっぱり6曲じゃちょっと足りん!って。
-では早い段階から、ミニとフルを出そうっていうヴィジョンがあったんですね。それにしても制作ペースが早いと思うんですが、1曲あたりどのくらい時間をかけて作るんですか?
西田:バラバラですね。パッとできるものもあれば、"いつまで時間かかんねん"っていうのもあるし。そういう曲は"いったん寝かそうか"ってなります。
幸輝:何年も前に考えたリフとか使ってんもんな。
西田:よくやるんですよ。4、5年前に考えたフレーズを、"これやっぱり気に入ってんねんな、なんとか形にならへんかな"って引っ張り出してくるんです。今作でいうと、「ALC」(Track.5)のイントロのフレーズはホンマに5年前くらいからあって、事あるごとに出してるんですけど、なんでかうまくいかんかったのが、今回やっと完成しました。発酵食品みたいな感じです。
幸輝:「ミラーボールロマンス」(Track.8)は、実は昔、同じタイトルの別の曲があったんですよ。リフもまったく別のものを組み合わせていて。
西田:今回の「ミラーボールロマンス」の曲自体は8、9年前に考えたもので、リフは6年くらい前のかな? こう言ったら新しいアイディアが全然入ってないみたいですけど、ホンマ一部なんで(笑)。
幸輝:つまり俺らの中では、「ミラーボールロマンス」っていう曲がいっぱいあるんです。
-では、全曲「ミラーボールロマンス」がタイトルのアルバムを出しても面白いかもしれないですね(笑)。
幸輝:それオモロいですね(笑)!
-バンドとしてはシンディさん(Ba)が正式加入されてからちょうど1年が経つと思うのですが、感触はいかがですか?
幸輝:馴染んできた部分もあるし、もっと詰めていかなあかんなって思う部分もありますけど、"1年でここまで仲良くなれるんや"ってくらいになりましたね。楽器的にはどう?
西田:めっちゃいいよ。けど、ややこい(笑)。自分もシンディも"こだわりマン"なんで、よく喧嘩するというか。せめぎ合いが起きるんですけど、それが面白いですね。バンドやってるなぁ、という感じで。
いのまた:(シンディは)あとから入ってきてるんで、僕らがすでに知ってることを知らない、というズレが生まれちゃうこともあるけど、それ以外は幸輝が言ったように、メンバーとの仲や音楽、演奏的には"まだ1年か"って感じですね。あと、シンディはもともとインスト・バンドをやっていたので、その要素が今回のアルバムに強く反映されていて、面白い変化が起きていると思います。
-インスト・バンドをやっていた要素というのは、具体的にどんな部分ですか?
いのまた:なんか、テクニカルなことをやってみたりとか。
幸輝:ヴォーカルがあるうえでの演奏ではないというか、曲だけでも聴けるっていう感覚はありますね。僕は楽器が触れないんで音録りのときは後ろで聴いてるんですけど、"あー、いいなぁ"って思う瞬間が前より増えたし、こういう音の組み合わせも面白いなっていう、僕たちだけやったら思いつかんようなアイディアをシンディはいっぱい持ってる。バンド歴としては僕たちよりも先輩なんで。一緒にやってて面白いですね。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











