Japanese
LASTGASP
2016年04月号掲載
Member:岡田 勇希(Vo/Gt) 小野田 稔(Gt/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-このアルバムでは、幅広い曲調になってますよね。Track.7「バラード」のようなミドルで聴かせる曲もあれば、アグレッシヴでノイジーな曲から、疾走感のある曲もありと。
岡田:どっちつかずのバンドではあるんです。メロコアとは言えないし、とはいってもギター・ロックでもないのかなというか。
小野田:歌モノでもないしね(笑)。
岡田:すげえやかましい、"超ロック・バンド"なポルノグラフィティになりたいと俺は思っています。
-そうなるともう、なんでもできそうですよね。
岡田:めちゃめちゃ幅広いですもんね。超バラードな曲から、ロックな曲もありで。ああいうパターンが僕の中ではかっこいいなと思う基準なんです。"このバンドはこのジャンルだけ"と、曲のイメージが確立されるよりは、武器の多いバンドになりたいと思うようになりました。最近、自分で書いている曲が思ってる以上に"ポップだ"と捉えられることが多いので。
-そのポップ性というところは、意識していなかったんですか?
岡田:"そうなんだ?"と意外に思ったんですよね。もともとバンドに憧れて、曲を作り出したきっかけがELLEGARDENなので。ロックな曲を作りたいっていう一心で書いていたつもりだったんですけど。意外と聴き手からするとそうじゃなかったというか。このアルバムを出して、よりそういう意見を多くもらったんです。"もっと、歌モノっぽい曲を書いたらいいんじゃない?"という意見もあったりして。まあ、いろいろやれるようになればとは思いますね。幅広く闘っていけるバンドになりたいなとは思います。
-バンドでの禁じ手的なものってありますか?
岡田:暗黙の了解でやらない、ということはあるかもしれないですね。
小野田:さっきの話にあったように、うちのヴォーカルはアナログな人なので(笑)。あまり流行りに媚びすぎたものは、すごくダサくなると思うんですよね。いつかそういう曲が出てきだしたら、止めようかなとは思ってます(笑)。
岡田:まだ挑戦してないところの方がよっぽど多いので、これからいろいろやってみないとなとは思うんですけどね。
小野田:やれる環境になり始めてきた部分もあるしね。
岡田:パソコンも買ったし(笑)。
小野田:そうそう。そういうことも踏まえていろいろやってみて、これは媚びすぎだというのは、今後NGになっていくだろうなと思ってます(笑)。
-アルバムにも収録された、TVアニメ"弱虫ペダル GRANDE ROAD"のオープニング・テーマとなったTrack.1「Determination」は、バンドで初めてのタイアップとして書き下ろした曲だったんですよね。この経験はどういうものでしたか。
岡田:アニメのストーリーや中身を知ったうえで、自分の思いを落とし込むというパターンは生まれて初めての作業だったので。最初はどうしていいのかわからなかったんですよね。"どういうものにしたらいいか悩んでいるんです"という話を、アニメの制作サイドにしたときに言われたのは、"こちらとしてはアニメ作品にLASTGASPが合っていると思うから、ストーリーに寄せたりキャラクターのことを考えたりするよりは、自分たちのバンドはこんなバンドですという曲を書いてくれた方がいい"と言ってもらえたんです。制作チームがすごく良い方ばかりだったから、そうかって思えて。
-では、アニメのテーマ曲ではあるものの、自分のことが色濃く映ってる曲なんですね。
岡田:「Determination」は内容的には思いきりそのときのことを歌っているのかな。ここで一発決められないと先はないぞというか。自分にハッパをかけている曲でしたね。そのときも一応コンペみたいな感じで、他にも候補のバンドはいたんですけど。"これでダメならもういいです"という感覚でした。それくらい自信があって、これならいけるって思う曲だったんですよね。振り絞って書いたんですけど、研ぎ澄まされたものがそこに落ちていたという感じでした。
-そうやって力を入れて書いた曲が、こうしてアルバムで並べたときにもひとつだけ、飛び抜けているわけではなくて、バンドのひとつの色になっている。特別に何か手法を変えてやったわけではないんだなというのもすごくわかります。
岡田:そうですね。でも、この曲を書いてから曲作りの感覚が変わっている気がするんです。
-絞り方がわかったんですね。
小野田:ああ、そうかもしれないですね。
岡田:これだけやれば出るということが、なんとなくわかったので(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号