Japanese
THREE LIGHTS DOWN KINGS
2015年12月号掲載
Member:Glielmo Ko-ichi(Vo) u-ya(Screaming/Gt/Prog) JUNE M(Ba) NORI(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-その"掴み"を作るのが難しさであり面白さという。
u-ya:まず土台を作ってみて、そこにパッと思いついたフレーズをあててみても、そのときはいいと思うんですけど、改めて聴いたときに"普通だな、なんか面白くないな"って感じることがあるんです。"こんなのおかしいでしょ!?"って思うくらいのものを作ってみて、それを改めて聴くと"ああ、面白いな"って思うんですよね。そういうふうにすることは多いです。"なんか変だな"っていうのがたぶん、かっこいいに繋がるというか。そういうのはよくやっています。
-違和感を大事にするような?
Glielmo Ko-ichi:たしかに。コードにメロを素直にはめても、突き刺さらないっていうか。今回の制作でもu-yaにそういうふうに言われたところもあって、なるほどなって思ったんですよね。鍵盤やギターでコードを弾いたときに自然に浮かんでくるようなメロディってあるじゃないですか。そうじゃなくて、よりフックがあるメロディを取り入れていきたいんですよね。それは別に主流なものじゃないんですけど。でも"これは主流じゃないからやめた"っていうのは、発信していく側としてはおかしな話だし。という意味では、曲作りも面白くやってると思いますね。
-なるほど。では歌詞については、いかがですか。アニメ作品の世界観にもシンクロさせていますよね。
Glielmo Ko-ichi:そうですね、デモの段階では別の歌詞がはまっていたんです。でも"銀魂°"が決まって、歌詞はすべて変えていますね。せっかくアニメに携わらせてもらうので、"銀魂°"の世界を壊したくはないし、相乗効果で"銀魂°"を観た人たちが、その日の放送を観終わったとき、"ああ、今日も銀魂°よかったな"って思ってもらえるものにもしたかったので。自分たちだけにしかわからないエゴを歌うのではなくて、誰もが聴いてすんなり歌詞が入ってきて、"なるほど"と共感できるようなわかりやすいものにしたかったんです。
-この曲では、やって来るものをどんどん乗り越えていこう、突き進んでいこうということが歌われていますね。今、バンドとしてもそういうところは強いですか。
Glielmo Ko-ichi:今回の「グロリアスデイズ」は、これからシングルとして世に出ていくんですけど、僕らにとっても大切な1枚なんです。今までは、僕の声にエフェクトや、いわゆるオートチューンをかけて歌っていたんですが、今回の「グロリアスデイズ」からそれを外して。だから新しいサンエルで世に出ていく瞬間でもあるんです。自分たちとしても、これまでやってきたことはしっかりと残しつつも、新しいものを出していかないといけないというタイミングでもあったので。そういう点では、心境的なところで重なるところもありますね。
-生の歌声で、というのは意識的に?
Glielmo Ko-ichi:そうですね。特に指示や提案があったわけではなくて、僕たちが選んだことでしたね。前回のシングル『NEVER SAY NEVER』、そして3月にフル・アルバム『ENERGIZER』を出して、バンドとしてはどんどん自分たちのやりたいことや、伝えたいことを発信していかなきゃいけないと思っているんです。その中で、逆に感じ取れるものもいっぱいあったんですよね。アルバムでは特に、今のサンエルに求められているものがわかって。聴いてくれる人がもっともっと僕たちの歌う言葉を聴きたいのなら、より伝わるようにエフェクト・ヴォイスなしにすればいいんじゃないの?っていう部分でも、いいタイミングだったんです。
-サウンドを聴いてくれる、楽しさを体感してくれるのはもちろんですが、歌詞というものに、ちゃんと重きを置いて聴いてもらえているんだなという実感があったと。
Glielmo Ko-ichi:歌詞のことが、ツイートされていたりすると嬉しいですし。ああ、この人たちはこういう言葉とかメッセージを聴いていて、それを受け止めてくれているんだなと。だったら、もっともっと自分には伝えたいことがあるし、サンエルの音楽を聴いて何か感じるものがあって、それが聴いた人の背中を後押しするものであれば、そこはもっと出していけたらいいなという思いもありました。
-これまでの作品でも英語詞の曲では、日本語の対訳もつけたりと曲にあるメッセージを伝えるという意識は高かったですしね。
Glielmo Ko-ichi:そうですね。対訳をつけているのもそうだし、伝えたいという思いは昔から強かったですね。
-音楽的、サウンド的な深化/進化の度合いと、マスに広げていくというポップ性とのバランスの難しさは感じたりしますか。
u-ya:ああ、どうなんだろうな。
Glielmo Ko-ichi:僕は今の方がわかりやすくなったと思いますね。昔から、いろんなことをやりたいと思っていたし、その場その場でかっこいいと思うものをバンドに取り入れるというスタンスでやってきたし。僕らは特定のジャンルでいこうっていう気持ちはなくて、純粋に自分たちがやりたい音楽を発信しようという意識でやっているので。それが今の方が、わかりやすくなった。ポップ且つキャッチーで、という意識はもともとあったんですけど、そこを究極的につき詰めていこうという段階になっていっているので。メンバーそれぞれの心境はわからないですけど、僕としては今の感覚の方がわかりやすいので、だいぶスッキリはしているんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号