Japanese
Goodbye holiday
2015年11月号掲載
Member:児玉 一真(Vo/Gt) 大森 皓(Gt) 福山 匠(Ba) 山崎 晃平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-いいハードルだと思いますよ。タイアップが決まったっていうことで、ずっと応援しているファンの方も、喜んでくれましたか?
児玉:"おめでとう"っていう言葉もたくさんあるんですけど......ね?
福山:遠くに行ってしまうようで寂しいっていう声もありますね。そう言ってくれるのは嬉しいんですけどね。
児玉:あとは"avexゴリ押しだな"とか(笑)。
山崎:事実を知ってる俺らからしたら、全然ゴリ押しでもなく、ぎりぎり決まった感じなのに(笑)。
児玉:そのあたりのギャップはありますよね。お客さんは、どんどん遠くに行ってしまうと感じていても、俺らはこれからもっともっとやっていかないとヤバいなと思っている。そこは埋めてきたいですよね。
-そういうことで活動だったり、ライヴへの姿勢で変化はありますか。
児玉:メジャー・デビューしてしまったんですが、いつ終わるかもわからないし。当たり前ですけど、毎回のライヴをきっちりやっていく責任感というか......危機感は増えたかもしれないです。
-先ほど"インプットする"という話が出ましたが、それぞれどんなものからの刺激が多いですか。
児玉:僕はとにかく、本をずっと読んでいますね。映画だと2~3時間とられてしまうし、どうしても環境が整わないと観れないじゃないですか。でも本だったら、どこでも持って行けるし、電車でも暇なときにパッと読めるし。文字の方が、いろいろ自分の中で生々しく想像できるというか。そっちの方が、自分には合っているなって感じますね。内容も、いろいろなんですよね。本をよく読むようになったきっかけは、デビューの少し前にディレクターの方から、"お前は1年間に100冊読め"って言われて(笑)。"とりあえず最初の100冊はおすすめの本をリストアップするから、そこから読んでみて"っていう。
-となると、自分の趣味に関わらずなんですよね。それはすごいな。
児玉:もともと小さいころから本を読むのは好きだったので、さらにハマって読んでいますね。
-山崎さんはライヴにも結構行っているとうかがっているのでライヴで刺激をもらってインスピレーションが芽生えるという感じですか。
山崎:そうですね。夜中にYouTubeを観ていたりとか。ドラムの教則ビデオみたいなのが多いですね。あとは、ライヴに行って刺激を受けて、あんなドラムがあるんだとか。この間moumoonのライヴに行ったんですけど、ドラムが有名な人で、年も近くて。近くにうまい人がいると、"なにくそ"って思うんですよね。それでまた刺激を受けてその日から夜はYouTubeを観て、次の日にスタジオで実践してという感じですね。バンドでスタジオに入るときも、自分の中でいろんなことをやってみようというのがあったり。今、そういう情熱が高まってる時期なんですよね。特に最近、僕は作詞/作曲よりも音楽で支えようというか、そこに熱を入れようって思います。Goodbye holidayは決して、特殊なことをやるバンドではないんですけど、聴きやすかったり、歌いやすかったりするドラムが叩ければなと思いますね。
-これからの作品でそういうドラムがちりばめられるかも。大森さんはどうですか。
大森:僕は、ジャンルに限らずいろんな音楽を聴いたりしていて。昔だったらちょっと苦手だなっていうものでも、聴いてみて得るものがあったら――何かを得ることだけが目的じゃないんですけどね。単純に、音楽を聴くのが好きで聴いていたりするんですけど。昔はバラードがあまり好きじゃなかったんですけど、最近はJ-POPのバラードも聴いてみたりしてますね。
-福山さんは以前もおっしゃってましたが、映画中心ですかね。
福山:半々くらいですかね。映画は日課になってて、ほぼ毎日のように観ているんですけど、音楽もYouTubeなどの出現でいろいろ聴きやすくなったので。ノイズとかダブとか、カントリーとか、これまであまり聴かなかったんですけど、そういう音楽も少しずつつまみながら聴いていたりしますね。
-ブログを拝見してると、結構アンダーグラウンドな映画も観ていますよね。映画音楽だったり、そういったアンダーグラウンドなものを好む感覚は、音楽にも通じるものがあるんですか?
福山:映画音楽的なものも、かっこいいなと思っていますね。映画音楽とはまたちょっと違いますけど、MASSIVE ATTACKとかPORTISHEAD、あとはJames Taylorをよく聴いていて。特にJames Taylorのバンドでベースを弾いていた、Leland Sklarという人がいて。松任谷由実さんのバックやTOTOで弾いていたりもしているんですけど、すごくかっこよくて。それもどこから入ったのかな? 映画だったかもしれないですね。
-そのみんなのバラバラな感じが、また曲に還元されていくと面白いものになりそうですよね。
山崎:クリエイターが多いんですよね(笑)。普通は、ヴォーカルだったりフロントマンがメインで作るという感じだと思うんですけど、Goodbye holidayはベースもギターも、プレイヤーというよりはクリエイティヴな志向で、それがどんどん強くなっていて。今回の曲を今聴いてみても、お前そんなだったっけ?って感じるくらい(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号