Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Goodbye holiday

2015年11月号掲載

Goodbye holiday

Member:児玉 一真(Vo/Gt) 大森 皓(Gt) 福山 匠(Ba) 山崎 晃平(Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

-そして一方の「溢れるもの」は、作詞が福山さんで作曲が大森さんという、初めてタッグを組む曲ですね。

福山:そうなんです。これも曲が先というか、こういうドラマがあって、曲をコンペに出すよっていうお話をもらったんです。その日のうちに全員で"掟上今日子の備忘録"の原作を買って読んで。そこでイメージを膨らませて、児玉、山崎、大森がそれぞれに曲を作ったんです。それで大森君と山崎が僕に歌詞を書いて欲しいということで。児玉さんのように僕ももともとストックしてあったワードがあって。「溢れるもの」だったら、"「いつもありがとう」じゃ足りない"とかなんですけど。それが原作を読んだときに、登場人物の気持ちとリンクしてたんですよね。Goodbye holidayはポップなイメージがあると思うんですけど、ここまでポップな曲で言葉もストレートなものって実はあまりないんです。

大森:曲に関しては、最初に"こういう本があるから読んでみて?"ってタイトルだけ言われたんです。探偵ものだっていうからシリアスな感じかと思っていたら、結構コメディっぽいものだったので。明るいものがいいのかなと思って、そこからイメージを膨らませて書いていきました。

福山:デモのときは、もっとポップだったんです。

大森:ライヴでやるっていうのは、想定してない感じの曲だったんです。

福山:今までにないタイプで、さすがにこれはポップすぎるなっていうのが、メンバー間であったから。そのあたりを、アレンジャーの島田昌典さんと一緒に作っていって。

-その島田さんは、今回"スケール感のあるポップなロック・サウンドを目指していた"ということで、本当に言葉そのもので華のあるサウンドになっていますね。アレンジを島田さんにお願いしようというのは、曲ができたときにあったんですか。

山崎:そうですね。でもどんな曲が上がってきても、今回の曲でお願いしようと思っていたんです。実は最初、今回の話は主題歌というよりも、挿入歌だったんですけど。

-じゃあ主題歌へと昇格したわけですね(笑)。やりましたね。

山崎:昇格しました(笑)。

福山:1番最初は挿入歌とか主題歌とかも明確じゃなくて、どこで使うかわからずに書いていたんですよ。で、途中で挿入歌だってことを聞いて、そうなんだと思っていたら、オープニングに決まったという(笑)。

-3人とも曲を作っていて、最終的に「溢れるもの」に決まったということなんですが。それぞれに書いていたのは、みんな違うタイプの曲だったんですか?

児玉:そうですね。僕は、もともと挿入歌だと聞いていたので、ミディアム・バラードじゃないですけど、ゆったりとした曲を書いていて。山崎はわりと激しめな曲を書いていたよね?

山崎:コメディで挿入歌だと、面白いシーンで使われるのかなというイメージで。

児玉:タイプが別々の3曲だったから。僕が書いた曲は、次のアルバムに入れようかというのもあって、今はライヴでもやっていたり。

-じゃあ、山崎さんの曲は。

山崎:俺のはいいです(笑)。そんなに"やろう!"って意気込んだものでもなかったので。でもこの話は特に"Goodbye holidayで"と指名されたわけではなくて、あくまで候補のバンド/アーティストのひとつだったんですよね。だから、逆にこっちから原作を読んで何曲か用意しましたっていう姿勢を見せようってことで、先に曲を書いたんです。もし最初から"Goodbye holidayで"と決まっていたら、誰かひとりが書いた曲になったかもしれないし、主題歌だと知らされていたら児玉君の曲も生まれなかったかもしれないし。わからないものだなと。

-いいモチベーションになりますね。そういう中で、この"溢れるもの"というタイトルには、どんな思いを込めたんですか。

福山:これは歌詞に出てくる、"いつもありがとう"という言葉が、登場人物のふたりの間にある気持ちでもあるし、あとは何よりメジャー・デビューしたという自分たちのタイミングにもぴったりで。変わらずに応援してくれるお客さんや地元にいる人とか、レーベルや事務所の方とかいろんな人に、"ほんとにありがとう"という気持ちを言うチャンスだなと。なので、まさに"思いが溢れているな"という感じだったんですよね(笑)。

-ブログを拝見していたら、歌詞を書いてるときはちょうどツアー中で、大変な時期だったともありましたが(笑)。

福山:そうなんです(笑)。この話もわりと急にいただいた話だったので、ツアー中に、大森君の曲と山崎君の曲の歌詞を書いていたんですけども。血を吐くくらいのひどい風邪をひいて、しんどかったので、余計に想いが溢れちゃったんでしょうね(笑)。

-2曲ともにタイトな状況だったんですね。でもそんな中で、いい曲ができあがったとなったら、これからさらにいろんな要求が高くなってしまいそうじゃないですか。

福山:あ、できるんだっていう(笑)。

児玉:プレッシャーはありますよね。できるだけインプットをたくさんして。歌詞にしてもメロディにしても、イメージはたくさんストックしておかなきゃなって思うし。今回は特に、こんなすごいタイアップがついてしまって、次どうしようっていう(笑)。もっといい曲書かなきゃヤバいなっていう、そういう危機感は今までで1番あると思います。