Japanese
コンテンポラリーな生活
2015年06月号掲載
Member:朝日 廉 (Vo/Gt) 藤田 彩 (Ba)
Interviewer:石角 友香
-どういう状況から出てきた曲ですか?
朝日:これはサビとAメロだけはもう1、2年前からあったんです、実は。久々にPCのデータをひっくり返してたら、Aメロが出てきて、全然面白くなくて、"あ、だからボツったんや"って。なんか見合うAメロが全然できなくて。......で、久々にWEEZERを聴いたんですね(笑)。
-まだ続いててたんですね? WEEZERブームは。
朝日:そう。WEEZERを聴いたときに、今のこのAメロができて。実はこの「ハスキーガール」ってマイナー調の曲で、イントロからマイナー・コードで始まる曲だったんですけど、WEEZERのおかげで全然そんなことはなくなって、なんか面白くなって良かったなと。マイナー・コードから始めるのも僕の中では若干ズルしてる感じがあって。
藤田:たぶん"掴めちゃう"からなんでしょうね。心を簡単に。
朝日:まぁいい曲ならいいんですけど、自分が上手く作れないからマイナー・コードを使って掴めるようにすると、それはもうズルになっちゃう気がして。
藤田:必然じゃなくなっちゃう。
-この曲を最初にボツにさせたのは何だったんですかね?
朝日:四つ打ちがスタンダードっていうのは前からそうなんですけどね。ま、でも、それがあって、なんか......"こういうのもあるんだよ"っていうのを模索してたんだと思うんですよ、当時。こういうサビだったり、こういうイントロだったり、なんか違うスタンダードみたいなものを作れたらなって。新しいポップをみんなに提示できたらなっていうのをすごい思ってたんですよ。あの......なんか奥田民生さんて、僕に新しいポップを提示してくれたんですね。曲で言うと「息子」が、すごい変なコード進行なのに、すんなり入ってくるっていう、あの......謎なポップ感っていうのを提示してくれたときに、すごく"うわー"ってテンションが上がったんですよ。すごい! こんな音楽があるんだと思って。そっからそういう音楽って他にどんな音楽があるんだろう?って探しに行くじゃないですか。
-それはもう朝日さんの根っこにあるものですか?
朝日:そうですね、民生節みたいなものは。
-今回のラストの「地獄の沙汰も金次第」とか、ちょっとそう思った(笑)。
朝日&藤田:(笑)
藤田:あの曲は朝日さん曰く、"何にも難しいことしてないけどいい曲"(笑)。
朝日:いや、"何も新しいことしてないけどいい曲"(笑)。でもそういう新しいポップみたいなのを聴いて"わー、すごい!"って音楽に感動したときに、また好きになれるじゃないですか。で、音楽好きが増えてくれたら僕たちも嬉しいじゃないですか。なんかそういうふうに......なんかそんなふうにね、自分たちが中高生のときに音楽に感動したみたいに音楽がまわっていったらいいなと思うから、自分も同じように新しいポップを提示できるように試行錯誤してるうちに、「ハスキーガール」っていうポップ・ソングが出たんですよ。
-コンポラって『ポップソングと23歳』出して、『ヘドが出る前に』出して、なんかこうちょっと引いて見てる人からするといろんなとこ行ってるように見えると思うんですよ。
朝日:そうなんですよ(笑)。
藤田:でも今回はすごくコンポラらしい、ほんとにコンポラを今まで見てきた人は、"あ、これはすごくコンポラらしいコンポラの曲だ"って思うだろうし、コンポラを初めて聴いた人がこれをコンポラと思ってくれて構わない、全部、そういう曲を入れた感じですかね。たぶんそういう意味では「嫌々々々」とかはフックの効いた曲だったんですけど、今回の曲は"これがコンポラです"って曲ですかね。
-定石を嫌う感はライヴのアプローチにも感じます。バンドのライヴ全般がテンプレな盛り上がりがあまりにも多い中で。
藤田:そうなんですよね、最近、テンプレートが多いなって思うんです。サビがきたら手の平をあげて。それは自ら出てるものだったら全然いいです。"こうしたい"っていう。でもそれがテンプレートとしてやってるんだったらちょっと面白くないかなって思っちゃう。私はライヴを観に行ったら自分勝手に踊り狂ってるタイプなんで。なんかでもそういう見方って楽しいんですよ、私からしたら。そういう見方があってもいいと思うんです。頭振っててもいいですし、モッシュしてくれてもいいですし、ダイヴしてくれてもいいですし。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号