Japanese
tricot
2015年04月号掲載
Member:中嶋 イッキュウ (Vo/Gt) キダ モティフォ (Gt/Cho) ヒロミ・ヒロヒロ (Ba/Cho)
Interviewer:石角 友香
-どうでしたか? やりやすかったですか?
中嶋:スタジオとか、人的にもやりやすかったですね。楽しくしてくれるというか。でもちゃんとみっちりやることやって引き出しも多いし。なんかやっぱりドラマーじゃないんで、"変えたいけどどうしたらいいかわからへん"みたいなこともけっこうあって。そういうのも"ここ変えたいんですよね、どうしたらいいかわからないですけど......"って困るようなことを言っても(笑)、"わかった"って感じですぐにやってくれて、それがまたかっこよくて。
-ヒロミさんはどうでした?
ヒロミ:BOBOさんはすごかったですね。それぞれみんな特徴っていうか、クセのある人たちだったので、それぞれの人と合わせるのが自分にとって勉強になったし。BOBOさんはグルーヴをちゃんと出そうとしてくれて、何回も何回もやって。で、そのうちに"あ、掴めてきたな"みたいな感じがあって、それでRECも臨めたし。千住(宗臣)さんは私がやりたいって言ったんです。後藤まりこさんで叩いてはるのを見て、もう"かっこいい!"ってなってお願いしたんですけど。千住さんはBOBOさんとはまた違って、めちゃめちゃストイックとかじゃないけど、センスに溢れてる人なんで。逆に向こうから"ここ、こんなんしてみようや"って提案してくれて。で、みんなも"あ、かっこいい"ってなって、それは採用して。みんな積極的にメンバーのひとりみたいな感じでやってくれました。
-刄田綴色(ex-東京事変)さんは歌心があるドラムというか。
中嶋:そうですね。刄田さんのドラムはこう広がるというか。ま、他がタイトな方がけっこう多いんですけど。なんか美代子さんの"バーン!"っていう爆発力とはまた違う、派手なキラキラした感じというか。なんかポップな感じがありましたね。気持ちいい、なんか浸れる感じというか。
-音源ならではの贅沢が。
中嶋:うん、贅沢ですねぇ(笑)。
-あいだにシングルもありつつ、かなり長い歳月があったんですけど、このアルバムに入ってる曲自体の制作期間は短いんですか?
中嶋:半分ぐらいは去年の夏ごろから急いで作って。パソコンで作ったものですけど、ちょくちょく昔の曲とか引っ張りだしてきたりとかして。「消える」とかは結成当初の曲で、ライヴが決まってて、そのライヴをするために曲を増やさなあかんってことで作った曲やったんで、だいぶ古いんですけど。初ライヴからやってて。ずっと音源化して欲しいっていうことも言われてたりしてた曲なので、入れられてよかったなと思いますし、「神戸ナンバー」とか「色の無い水槽」とかもちょっと作ってはいたんですけど、ライヴでもやってないし、音源にもしてなくて置いておいた曲で。でも、ずっと音源にしたかったので、できてよかったなって感じですね。
-「神戸ナンバー」とかaikoさんか?っていう。
中嶋:良かったです(笑)。
-そういう歌詞ってJ-POPって言われてる人しかできないか?っていうとそんなことないじゃないですか。今回すごく歌が聴こえることで今の時代の女性の歌として聴こえるのがいいなと。
中嶋:そうですね。ポップにしたいとか思ってたわけじゃないんですけど、たまたまこう、出揃ったのがポップに仕上がったって感じはあります。結構いろいろあったっちゃあったバンドなので、どちらかと言うと。そういうのが、ま、今はやっとクリアになったというか。3人で、バンドとしては足りてないんですけど、そこがなくなって生まれたものが大きかったし。今、前向きな風が吹いてる感じがするし。
-音を聴く前に先入観を持たれるような感じは以前はあったんですか?
中嶋:前の『T H E』作ったときとかは1個の形ができつつあって。tricotってバンドの音が固まってたりとか、勝手に自分の中で、誰かが言ったとかではなくて。そういう作品ができたなっていうのがあったので、いい意味で。それが今、逆になくなって、新たな音を作るしかなくなったし。聴く側も"次どんなんがくるか?"っていうのはいい意味であんまり決めつけてないかなと思ったので、作ってるときも、音源を出すにあたっても不安があんまりない。いい意味でプレッシャーがないというか、新しい気持ちで全部できたので、けっこう出てくるもの出てくるもの、なんでもありで作れたし。足し算が多かったかなと思います。
-くどいんですけど、「神戸ナンバー」、いい曲ですよね。絶妙にレア・グルーヴっぽいニュアンスもあって。
キダ:作ってたときはあんまりしっくりきてなくて。その直後に「99.974℃」ができたんんですけど、なんかそういう曲をやりたかった時期というか。でも今になって"いいな"と思えるようになったというか。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号