Japanese
セックスマシーン
2015年04月号掲載
Member:森田 剛史(Vo/Key) 近藤 潔(Gt/Key/Cho) 日野 亮(Ba/Key/Cho) ケンオガタ(Dr/Key/Cho)
Interviewer:山口 智男
キーボーディストの脱退を、メンバー全員がキーボードを兼任するという前代未聞の(!?)の方法で乗り越えたセクマシことセックスマシーン。半年ぶりのリリースとなる4thシングル『春への扉』は新編成となってさらに進化を遂げたバンドの姿を捉えた意欲作。観客を巻き込みながら熱いライヴを繰り広げてきた彼らが新たな前進を歌い上げる渾身のロック・ナンバー「春への扉」を始め、セクマシの魅力がぎゅっと詰まっている。この連中、意外に奥が深い!? メンバーも"現時点でのベスト"と自信満々だ。
-昨年11月にキーボーディストが抜けてしましたね?
森田:はい、人間性の違いで脱退ということになり(笑)、メンバー全員がキーボード兼任という新しいスタイルになりました。新しい挑戦もしながらなので、充実感もありつつ、意外としっくりきているという感じはあります。
日野:物足りなさみたいなものはないですね。
森田:各自がそれぞれのパートのことだけを考えるのではなくて、1歩退いた目線も持てるようになったので、アレンジの視野が広がってよくなったというふうに最近は感じています。
-キーボードは誰かひとりではダメだったんですか(笑)?
森田:そうですねぇ。それぞれのパートでもともとやっていたこともありますし。なおかつ、楽曲のイメージが聴いていただいている方の中にもあると思うんですよ。イントロでこの音が鳴ったから、"あ、この曲や"っていう。それをできるだけ損ないたくない。欲張りなんでしょうね(笑)。とは言え、このスタイルになった当初はやらなきゃいけないことが増えて、ライヴ中に結構慌てることもあって。
日野:"ここは俺が弾かなアカンとこやったのに!"みたいな。
森田:突然、頭が真っ白になったこともここだけの話、多々ありました。
-現在、ステージではメンバーそれぞれにキーボードがあるわけですか?
オガタ:自分の持ち場の前に各自1台ずつ置いてあります。
森田:僕、ライヴではぴょーんと飛び出していってしまうタイプなので、キーボードが置かれることによってその動きが制限されることを最初は懸念してたんですけど、実際やってみるとそんなに気にならない。むしろ、それによって押し引きの部分を考えるようになったので、ライヴもより幅が広がったんじゃないかと思います。
-つまり、メンバーの脱退をいい方向に変えていったわけですね?
森田:昔からこうじゃなかったのって言われることが多いですね(笑)。
日野:それぐらいしっくりきているってことですね。
森田:僕らも今のスタイルを楽しみながらやれているんです。30(歳)超えてから新しいことに挑戦するって楽しいですね! 脳の眠っていた部分が覚醒していっている感じはあります。
日野:音数が減ったとか、メンバーがひとり減ったとかそういうふうに捉えられることを払拭して、超えていきたかったんですよ。
森田:減ったと思うスキを与えずにもっとショックを与えていきたいんです。
日野:そのためにキーボードを増やしたところもちらっとはね。
森田:前は1台だったキーボードが4倍に増えましたからね。おかげで搬入出が大変ですけど(笑)、セッティングはだいぶ慣れてきました。
-今回、4人体制になって初めての音源になるわけですが、4人になったセクマシをアピールしつつ、どんな作品にしたいと考えたんですか?
森田:今までは照れて言い出せなかった内容や、ちょっと冗談めかしていた部分を取っ払おうと思いました。突き詰めていくと、僕はホットなものが好きなんですよ。それを余すところなく入れようと思いました。例えば、作詞に関しては、そういうところがようやく自分の中で、思っていることとやっていることが一致してきました。もちろん、これまでと変わらないユーモアも忘れずにホットな部分はホットに届けられるものができたと思っています。アレンジに関しては、キーボードが辞めるって決まったときから現在の体制を考えながら動いていたので、ずいぶんスムーズにできるようになってきました。
-今回の作品でいきなりというよりは、徐々に変化してきて、その流れで今回の作品を作り上げたわけですね?
森田:そうですね。現時点でのベストということになりますね。ただ、計画的なものがあるというわけではないんですよ。その意味では、今1番興味が向いていて、ライヴでやりたいと思える曲を、それにふさわしい温度でレコーディングできたと思います。ヴォーカルも結構録り直したんですよ。修正することはこの時代、ナンボでもできるんですけど、つるっと歌って、聴き返してみて、納得できるというか、自分が言いたい感じが出ていると思えるところまで何回もギリギリまで録り直しました。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号