Japanese
LUNKHEAD
2015年04月号掲載
Member:小高 芳太朗 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
昨年メジャー・デビュー10周年を迎えたLUNKHEADが、2014年の10周年記念として開催していた自主企画ライヴ、ワンマン・ツアー、2枚のシングル、そして今年の1月に開催された新木場STUDIO COASTでのワンマン・ライヴ"一世一代のみかん祭"を経て、徳間ジャパンへと移籍。10枚目となるフル・アルバム『家』を完成させた。LUNKHEAD史上最も貪欲に、ひたすら生きようとしている作品だ。メジャー・デビューから11年、バンド結成から16年。歩みを止めなかったバンドだからこそ辿り着いた境地。バンドの中心人物でありフロントマン、小高芳太朗とともに『家』の内情を探った。
-移籍のきっかけは2013年の末、小高さんとギターの山下 壮さんとベースの合田 悟さんが居酒屋さんで、学生時代からLUNKHEADを聴いていた徳間ジャパンのスタッフさんに声をかけられたからだとお聞きしました。そのときの心境としては?
もう、"ウェルカムウェルカム! やってよやってよ!"って。
-(笑)前作『メメントモリ』は"1度自分たちでやってみよう"ということで、セルフでリリースしたものでしたね。徳間からリリースすることはセルフで出すよりもメリットがあると思ったということですか?
メリットがあるかどうかはこれから次第ですね。自分たちで出すと、自分たちに1番お金が還ってくるというメリットもあるじゃないですか。だからみんな自分らで出すようになってきてると思うし。そういうリスクはメジャーだとありますよね。けど自分らでやってくのはすごく大変で。(徳間のスタッフと出会ったのが)『メメントモリ』を出して、ツアーを終えたあとだったんです。だから結構......つらかったんですよ。やれたけど、すごくつらかった。お金の面だけでなく、自分らでプロモーションをしてアイディアを出すほうが、メジャーで人に任せていたときよりもずっと伝わるんだなというのもわかったときだったんだけど。――まず、もう1度メジャーといっても、俺らくらいのバンドだとやってくれないだろうなというのもあったし。
-"俺らくらいのバンド"?
10年選手の中堅どころで、そんなに売れてもなく、みたいなバンド。そういうバンドがもう1回メジャーでやるとしたら......俺らも求めてるけど、相当熱い人じゃないとLUNKHEADを求めてくれないだろうな、そういう人とでないと一緒にやる意味はないなという話はメンバー内でもしてて。そんなときに彼(徳間のスタッフ)が現れたんですよ。それである人から"若いころにLUNKHEADを聴いていたレコード会社の人間に声を掛けられるということは、お前らがぶれずに音楽を続けてきたからだ"と言われたんです。スタッフの彼もそうやし、後輩バンドの子たちも沖さんもそうだけど、LUNKHEADを聴いていた子たちが(音楽業界に)どんどんどんどん現れて。ライヴに誘ってくれたり、一緒に仕事できるようになるというのも、ひとつの財産だなと実感しましたね。
-そうですね。そういう気概はこの最新作『家』のTrack.2「MAGIC SPELL」に繋がっていると思います。今年1月に新木場STUDIO COASTで開催されたワンマン・ライヴ"一世一代のみかん祭"のMCで、小高さんはこの『家』という作品について語っていましたね。このアルバムはあの言葉がすべてだと思います。
"みんなにとって家みたいな存在のバンドでありたい"というのは普通のことだと思うんですよ。でもいろんな人から"ファンのみんなが自分にとっての家だった"というMCが良かったと言ってもらって。そう思うようになったのは、完成した「シンフォニア」のMVを見たとき(※ファンが自作の"自分はLUNKHEAD○周年"というボードを持って出演し、山下 壮(Gt)が撮影と監督を務めたMV。2014年末に公開)。(ファン歴が)10年の子もいるし、知って2ヶ月の子もいて。そうやって新しく出会ってくれる子たちがいて、10年ずっと信じてくれる子たちもいて。いろんな人たちがいるんだけど、みんなから同じくらい愛を感じて。みんなすごくいい顔をしてて、それを見てグッときちゃって。
-それで『家』と。
うん。もっとかっこいいタイトルないかなあと思ったんだけど(笑)。
-最初は"家!?"と思いましたけど、アルバムを聴けば聴くほどこのタイトルで良かったと思います。家は自分を曝け出せるパーソナルな場所だと思うんです。だから小高さんの色が今までで最も強いアルバムではないかと。小高さんが家主で、壮さんと合田さんと桜井(雄一/Dr)さんがそこで生活しているちょっと変わった同居人というか。
ああ......そうかも。
-そういうことがジャケットのアートワークにも、Track.5「うちにかえろう」のMVとも繋がっているなと思って。これ、昔の小高さんなら絶対にやらないことだと思います。
やんない(笑)。これは徳間からのアイディアで。メンバーみんな目立ちたがり屋だから、メンバーからこんな案は出ないだろうし。でも、ジャケットは直球(※所属事務所)のスタッフからも"私たちもそれがいいんじゃないかと思ってたけど、絶対嫌がるのわかってるから言わなかった"と言われて。"じゃあやってみるか!"と。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










