Japanese
LUNKHEAD
2015年04月号掲載
Member:小高 芳太朗 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-『家』と『メメントモリ』と通ずるものはあるけれど、あのアルバムは"死に向き合ったうえでの生きるという概念"だったと思うんです。でも『家』は"とにかく生きようともがいているアルバム"だと思いました。
そうですね、それは自分でも思ったなあ。『メメントモリ』のもうひとつ先というか、あのアルバムは"いつか死ぬことを忘れない"というコンセプトで......ずっと自分が死んじゃった人と生き残っちゃった人を見てきて、それをテーマにしたアルバムだったんですけど、この1年は割と"どうせ生き残っちゃったんだったら、楽しく生きていかないとな"というのを考えていて。生きることは幸せに向かって進んでいくことだとはずっと思ってたんですけど、その漠然としたテーマに対して、より具体的な描写で歌詞を書いていったから、今回それが強く出てるのかもしれないです。「僕たちには時間がない」(Track.3)の"明日食べたい物がある"とか、普段からすっごい思いますもんね。"まだ俺あのラーメン食ってねえ......死ねねえな~!"とか(笑)。
-ははは。生きるうえで欠かせないものといえば衣食住で、『家』は"住"と"食"が表現されているところにも、"生"を強く印象づけていると思いました。特に小高さんはよくお料理なさるし、生きている理由のひとつに音楽をやることがあると思いますし、食と音楽が結びつくところには意味がある気がしていて。
震災のころに"音楽でお腹が膨れないから、音楽をやるなんて不謹慎だ"っていう発言がネットでよく流れてて。当時ブログにも書いたけど"バカじゃないの?"と思って。でも......音楽に救われてきましたよね。沖さんが言ったみたいに、食べ物と音楽は生きるということに繋がると思うんです。音楽のない人生は、生命を維持するだけのために食事をとってるのと同じやし。人生にとっての音楽は、料理で言ったら......味がする感じだと思うんですよね。やっぱり音楽があるから俺らは豊かな人生を送れると思うし、今までもこれからも救われてたっていいんじゃないかなって。
-"救われたっていいんだ"。Track.4「シンフォニア」を筆頭に、『家』には"救い"という言葉がたくさん出てきますね。
ああ、そうですね。もうすぐ35になるけど――まだ積極的に死のうとは思わないけど、生きててもそんなにいいこともないし、"生きてるのってなんか虚しいな"と思うときがあるんですよね。でもそういう気持ちを前向きにさせてくれるというか、自分にとってはそれが"救われる"って感じだと思っていて。でも、「神様なんていない」(Track.7)では"救いなんか 騙し合いだ"って言ってますけどね(笑)。......そういうときもありますよね。
-(笑)「神様なんていない」を書いたころ、どういう心境だったのでしょう?
んー......プライベートでいろいろあって、うつみたいな状態だった時期があって。ご飯が全然食べられなくなって体重も55kgくらいになったんですよ。そのときに感じた気持ちで曲を作っていって......。
-ああ、そうだったんですか......。小高さんの曲や歌詞ができるタイミングは逆境が多いですね。お財布を落としたときや、時間をかけてつくっためんつゆを零したときや――。
――事故ったときだったり。事故ったお陰で「僕たちには時間がない」の歌詞が書けたから(※LUNKHEADは2014年12月に、ツアーの移動中に交通事故に遭った)。事故って良かったとは言わないけど、"全部食いものにしてやる! 全部ネタにしてやる!"つって(笑)。もともとあんまり時間がなくて、ツアーから帰ったらすぐ曲を作らなきゃって状況だったのに、事故ったせいで2日くらい時間が取られて、もっと時間がなくなって。"ああ、もう今回は絶対に無理だ、間に合わない。無理だ。時間がない......ぼ~く~たちには~♪"ってできた(笑)。2番のBメロも、書いてたときにまだ事故で打った胸が痛かったから"胸が痛い今も胸が痛い――あ、これは生きようとしているサインだな、オッケオッケ!"つって。"生きてるだけで丸儲け""生きてるってことは全部があるってことじゃん!"と思ったから"なんにもないようでなんでもある"という歌詞を書いて。
-思ったことそのままなんですね。
そうそう。歌詞の"なんにもないこの手の中にはああなんにもないと君は言う"も、なんにもない!? バカヤロー生きてれば掴めるじゃん!!と思ったから、"なんにもないのならなんでもほら/掴めるってことだろう"と書いた。
-本当にご無事で良かったです。まだ死ねないですよ、LUNKHEADは。
まだ死ねない。ラーメン食い足りない。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号