Japanese
LUNKHEAD
2015年04月号掲載
Member:小高 芳太朗 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-ああ、たしかに。そういう意味でも『メメントモリ』と『家』は地続きなのかもしれないですね。『メメントモリ』のときにも"俺がLUNKHEADだ"という気持ちはあったかもしれないけれど、はっきりとはしていなかった。でもそれがどんどん視界が開けてきて辿り着いたのが『家』なのかもしれない。
そうかもね......そうかも。だから『メメントモリ』はわりと静かなアルバムになったと思うんですよね。バラード類の評価が高いというか、自分でも「幻灯」とか「月の城」とか「共犯」とか、静かな曲の方が好きなアルバム。未だにライヴでやるのはスロウな曲かも。そういうのがあったから、今回はその反動でとにかく派手なもの作りたかったんですよね(笑)。"これは盛り上がっちゃうんじゃないの~!?"的なイケイケの曲しか作れないモードで。でもリードがバラード(「うちにかえろう」)になるという(笑)。
-去年の秋にお会いしたとき"バラードができない"とおっしゃってましたね。
全然できなかったのに、ぽかっとできたこの曲がすごくソロっぽくて。だから"ソロにとっておこう"と思ってたのに、メンバーが気に入ったからリードになっちゃった。
-ソロ用にしようと思っていた曲をメンバーさんが気に入ってくれるのは、バンドの変化だと思います。
そう。だから、やっぱりそこも......"LUNKHEAD=俺"、という感覚があるのかな。昔だったら"これはLUNKHEADだとできないから自分ひとりで出そう"と思っていたものが、今だとそれもLUNKHEADで表現できる。やべえな、ソロ・アルバム作る理由がなくなっちゃう......。
-ふふふ。「うちにかえろう」の歌詞を書いたのは、事故の前ですよね。
そうそう、事故前。あの事故でこの曲の意味が全然変わっちゃった(笑)。STUDIO COASTのMCでも言ったけど――最初はこの曲で"守りたい人を守れない怖さ"を歌いたかったんやけど、事故があってそれが"守りたい人がちゃんとそばにいてくれることのありがたさ"に変わって。......自分が死んでも離れ離れになっちゃうんだなって思いましたね。
-それは『メメントモリ』のときには行き着かなかった境地ですよね。
『メメントモリ』はやっぱりすべてを俯瞰で見てたんだと思う。"死んだ人"と"それを悲しんでいる人"を遠くから見てるような感じだったから、"死"という部分に自分が含まれていなかった。今回は本当に自分らが死にかけたから......。本当、ぶつかる寸前に"ああ、ここで俺らおしまいか"と思った。
-本当にご無事で良かったです。そしていい曲が生まれて良かった。
本当に。トラックダウンのときに"事故んなかったらどんなアルバムになってたんだろうね?"と話してて。
-変な話ですけど、事故が全部を繋いでくれて、意味づけをしてくれた感覚はありますね。
そうねえ。そうかも。事故ってから書いたのは「僕たちには時間がない」と「懺悔室」(Track.10)と「玄関」。「玄関」は夢の中でできた曲で、これもメンバー受けがすごく良くて。うちのメンバーはわりと渋いの好きな人たち(笑)。特に桜井さんがいつもそうで。"LUNKHEADは速い曲もかっこいいけどさ、1番の魅力はスロウな曲にあるんじゃないの?"と言われて。"なるほど、そうか......そうかも"って思ったんですよね。
-全曲聴いて、小高さんは正直な人だなと改めて思いました。LUNKHEADでそれだけ正直に自分を出せるようになっている。だから小高さんの"心"というよりは、"生活"が出ている作品だなと思ったんですよね。
うんうん。そうかも。滲み出てるんだと思う。プライベートで腹が立って"くそ!"ってこととかも全部(笑)。
-それでは最後に、「玄関」で"進まなきゃ ここから 出かけなきゃ"と歌うLUNKHEAD、どこへ行きましょう。
ね、次どうしようかなと思ってて。どうしよう。どっか行く?
-新しい場所、連れていってください。LUNKHEADは作品を重ねるごとに洗練されていって、4人の我の強さのバランスも少しずつ変わっていって、すごくいいモードだと思うので。
ほんとみんな我が強くて......ドラマーがコード進行変えてきたりしますからね(笑)。どこ行こうかなあ......。『家』だけに、"家"も増築したいし。9月には野音もあるしね。来年いっぱいくらいまでは"こういうことがしたいね"というプランも話してるから、楽しみにしてて欲しいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号