Japanese
チーナ
2014年08月号掲載
Member:椎名 杏子 (Vo/Pf) リーダー (Gt/microKORG) 林 絵里 (Cb) HAPPY (Dr)
Interviewer:石角 友香
-改めて聞くんですけど、みなさんのバックボーンって?
椎名:私、ホントにクラシックしかやってなくて。それ以外の音楽も、テレビで見てる音楽を軽く聴くぐらいで。ピアノを弾くってことが音楽だったので、ほぼそういうふうに私の今の音楽性って構築されてると思うんですけど。こっちの道に入るきっかけは、大学生の頃、この先どうすればいいのかわかんなくて、道はピアノの先生か?みたいな感じで(苦笑)。でも、クラシックって練習めちゃくちゃつらいし(笑)、結構追い詰められてるときに、たまたま、CD屋さんで全然そのとき知らなかったけどNorah Jonesを試聴したら、すごくかっこいい感じで。そのときホントに恥ずかしいんですけど、初めて泣いたっていうか涙が出て。そのときにNorah Jonesの音楽っていうこともそうだけど、同じピアノだけど全然違うけど、ポップスとかそういう音楽をホントにいいなって思いました。
-確かにクラシックってお手本があって、どこまで完成度を上げていくか?みたいな作業ですよね。
椎名:そうですね。それこそゆるい糸があるとしたら、とにかくそれをずーっとこう引っ張って、張り詰めさせるみたいなイメージがクラシックにはあるんですけど、Norah Jonesは、私にとっては張ってた糸をゆるめてくれた存在で。柔らかさというか、ラフさがあって、でもすごいかっこいいっていうものだったから。
-じゃあそれまではピアノ弾くことが仕事みたいな感じだったんですね。
椎名:結構そうだったのかも。ピアノ弾くことは好きだったんですけど、今も好きなんですけど、でもすごいコンサートを開きたいほど好きじゃなかったから、私は。だから旅行に行って、飛行機とか乗るじゃないですか?そしたら絶対ピアノ弾ける状態じゃない状態に置かれる、そのときがすっごい幸せで。今思えば追いつめられたというか。
-じゃあ、チーナっていう出口が見つかって良かったですね。
椎名:いやホントに良かった(笑)。
-リーダーはどんな背景を?
リーダー:僕はそもそも中学校前まではMr.Childrenとかスピッツみたいなどポップが好きで。ギターを始めるきっかけになったのはGLAYで、コピーしてた時代があって。高校に入ってからはもろAIR JAM世代なんで、それこそBRAHMANとかその辺のを聴いたりコピーしてました。そのときはメロコアばっかり流行っててたんですけど、メロコアをやりたいなってあまり思わなくて。俺は、もっとハイセンスなことしたいなって(笑)思ってるときにスチャダラパーとか、CORNELIUSとか坂本龍一とか、ちょっとデジタルな音楽がグッときて、そっちが好きになったり、ヒップホップやインストとかポスト・ロックも聴いてたときに"このバンドが好きだ"みたいのがなくなってきちゃったんですよ。
-面白いですね。林さんは?
林:私は初めて音楽的にはまったのはTHE BLUE HEARTSとか。
-すごい心強い人がいる!
椎名:そう、芯のブレない人がいる(笑)。
林:でもそのあとはまったのはフィッシュマンズとか、大学生の頃はエレクトロニカとか打ち込み系にもはまったりとかして。好きなベーシストは細野晴臣さん......なんですけど、私、聴きたい音楽とやりたい音楽って私の中で別なんですよ。だから細野晴臣さんは好きなんですけど、はっぴいえんどみたいなバンドをやりたいか?とか、好きなバンドっぽい音楽をやりたいか?と言われると、なんかどうもつながらなくて。だからそういう意味でかっこいいなと思うバンドも好きなバンドもいるんですけど、やりたいなって素直に思えるバンドは恥ずかしいけど、チーナだけです(笑)。
椎名:えっちゃん(林)が"私はもっとガーン!って感じのをやりたい"って言うんですよ。今回のアルバムでも「大きな渦」って曲があるんですけど。
-かっこいいですよね。
椎名:この曲はすごく構成とか悩んだり、うまくいかなくて。で、初めて私が"もうこれやめない?"って。完成する気がしないって言ったら、えっちゃんは"絶対にこれをやり遂げる"って。こういう曲の要だったりしますね。
-HAPPYさんは?
HAPPY:僕は表現者的な部分、ゼロからつくるっていうのはあんまり得意じゃないと思ってるんですね。演奏するのは好きなんですけど。そういう意味で中学校のときに吹奏楽部に入ったのが、いちばん音楽と触れ合ったきっかけで。なんかいろんな楽器に触れるんですけど、ドラムって意外になにも考えない方ができたりするんですけど、その時も何も考えないでドラムを叩いたら8ビートが叩けて。"あ、じゃあこれだ!"って始めたのがドラムだったので。
-こう、誰がフロントで誰が元締めなのかわからないというバンドですよね。
リーダー:でも、そうですね。絶妙なバランスだなあってよく思います。
LIVE INFO
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号