Japanese
hotal light hill's band
2014年06月号掲載
Member:藤田竜史 (Vo/Gt) 村上友香 (Vo/AG) 小野田尚史 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
-前作の『ホタルライトヒルズバンド2』から半年というスパンでのリリースとなりますが、アルバムの制作期間はどのくらいだったのでしょうか?
小野田:作曲に関してはぎりぎりまで粘ったよね。
藤田:「ミュージックサンシャイン」と「ビューティフル」は粘ったね。全体を見渡すとレコーディングとかも含めて3ヶ月くらいかな。
-藤田さんが曲を持ってきて、皆さんでスタジオに入ってアレンジするのですか?
藤田:そうですね。僕が弾き語りだったりピアノだったりで基本のところだけ持ってくるので、その時に応じて皆でパッとアレンジしていくっていうスタンスですね。
-スタジオでアレンジする時にメイン・コンポーザーみたいな役割を務めてらっしゃるのは?
藤田:小野田君じゃないかと、僕ももちろん考えるんですけど。小野田君と僕で構築したものが基盤になることが多いかもしれないです。2人とも、ポップスに関してはこうあるべきだっていう主観があるので、それに近付けていくっていうのが今のバンドの制作においては大きいかな。
-ギターが3人もいらっしゃると、曲のバランスを考えるのが難しそうですよね。
藤田:hotal light hill's bandはアコースティック・ギターが真ん中にくるので、逆にやりやすいですね。エレキ・ギターは飛行機で言えば左右の両翼というか。アコースティック・ギターが真ん中にあればパキっとなるので大丈夫なんです。
-友香さんが重要な立ち位置なんですね。アレンジは基本お2人が意見を出す感じということですか?
藤田:スタジオの中では、発言は僕と小野田君がまずぐいぐいと行って、やる中でベースの小倉君とギターの徳田君も入ってくるというか。
-友香さんは?
友香:発言権がないというか(笑)。
小野田:僕は気になったときに言うだけであって、みんな何でも言って欲しいなって思ってて。そこに関してはいつでもウェルカムな状態です(笑)。
藤田:僕と小野田君の2人はその場の感覚でブワーッとやるタイプで、処理速度が速いんですよね。他の3人はじっくり考えて、いったんうちに持って帰って聴いてみて、いいものをつくるっていうタイプなので。そこはちゃんと違いがあっていいなって思ってます。皆速かったら多分よく分からなくなるし、皆が遅くてもだめなんで。そういう意味ではバランスが取れていると思います。
-今回の6曲はすべて前作のリリース後に出来た曲なんですか?
藤田:常に作曲はしているので持ち譜がたくさんあって、それを繋げていったり。でも"『ホタバン3』を作るよ"っていうときに書き始めたので、厳密に言うと『ホタバン2』の後からですかね。ただ、今もストックはいっぱいあるので、曲はあんまり困らないです。ただ、何を歌うべきなのかっていうテーマがやっぱり難しくて。僕らいつも数字でアルバムを作るんですけど、ちゃんといつも裏テーマが一言あって、何を歌うべきなのかっていうところをじっくり考えていくんですよ。今回もテーマですごく悩みましたね。
-曲を作りながら作品のテーマも一緒に考える?
藤田:そうですね。テーマも考えつつ、核となるリード曲も。歌を歌うバンドなので、リード曲でなにをこの人たちこのアルバムで言いたいのかっていう曲をつくることを目標にしているので。その曲ができるまではすごく険しい道のりですね。今作でも「ミュージックサンシャイン」っていう1曲ができるまでにかなり時間がかかって。
-「ミュージックサンシャイン」は "ぼくたちはひとつひとつで ひとりぼっちじゃない"という歌詞が特に印象的でした。この曲はどうやって生まれたんですか?
藤田:「ミュージックサンシャイン」は、この曲が仕上がれば『ホタルライトヒルズバンド3』が完成するっていう曲でした。今回のアルバムのテーマは"太陽"で、1日の始まりから終わりまでを表現して、大切な景色を歌っていこうっていうのは決めてて。それをリード・トラックの中で言い表すのが、1番大切なことなので、ずっとどんな曲にしようか考えてたんです。でもギリギリまで思いつかなくて。ちょうどその時に、今年の秋に僕達が主催する"MUSIC SUN"っていうサーキット・フェスを柏でやるんですけど、そのテーマ・ソングを作ったらいいんじゃない?ってイベントの実行委員のメンバーから言われて。
-"MUSIC SUN"ですか。
藤田:柏にレイソルっていう太陽をテーマにしたサッカー・チームがあったり、柏も黄色がたくさんあったりして、太陽のイメージを考えたときにイベント名を"MUSIC SUN"にしたんですよ。それで、テーマ・ソング作るのって面白いなと思って。アンパンマンのテーマみたいな明るいノリの、"お子様からご年配の皆様にも歌っていただけるような曲を!"みたいな発想からやろうと思ったんです。"MUSIC SUN"って同じタイトルだと嫌だから、曲名は「ミュージックサンシャイン」にして。全然バンドとは別の頭で作ってたんですけど、これが今回のアルバムの1曲目なんだなって途中から思い始めて。アルバムとは別として考えたから、一旦頭が柔らかくなったのかな?"新しい1日の始まり"って書き始めたら、これじゃんかって(笑)。元気を与えて、そっと背中を押せるような曲でいいんじゃないかなーっと思ったんです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号