Japanese
hotal light hill's band
2014年06月号掲載
Member:藤田竜史 (Vo/Gt) 村上友香 (Vo/AG) 小野田尚史 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
-そのカフェとのコラボ・スイーツとして"ホタパフェ"があるというのをオフィシャル・サイトで拝見しました。
藤田:そのカフェでライヴもやってるんです。あと友香は料理をやっているので、それでオリジナルのバンドのパフェを作ってお客さんに食べてもらったりだとか。色々やってますね。パフェ作ってお客さんに食べてもらうバンドは他にはいないんじゃないかな(笑)。
-プロフィールに、心のふるさと"蛍が丘"から小さなラヴ&ピースを唄う――とありましたが、この"蛍が丘"というのは実在する場所なんですか?
藤田:空想ですね。僕たちが最初に作ったオリジナル曲の名前なんです。その時はまだhotal light hill's bandじゃなくて"ネロ"っていうバンド名で活動していて。それで「蛍が丘」っていう曲を作って、そこから今のバンド名になったという。
-バンド名を名付けたのはandymoriの小山田壮平(Vo/Gt)さんとのことですが、これにはどういった経緯があったのでしょうか?
藤田:僕が東京でライヴをし始めたのが17歳くらいのときで、その時1番最初に対バンしたのが彼のバンドなんです。そこからずっと仲が良くて今でも友達ですね。何かしらキー・ポイントの時にいつも会って、話をしたり曲を一緒に作ったりしてて。彼に"ネロって言葉には暴君っていう意味があるから良くない""ハバネロとか辛いから、歌のイメージに合わない"って言われて。僕はフランダースの犬をイメージしてつけたんですけど、世の中的にはちょっと暴君のイメージが強いから変えようって話になって。"「蛍が丘」っていう曲がすごく良いから、その曲からバンド名をつけたらいいんじゃない?"って言われて、その通りだなって思ったので。蛍が丘=hotal hill's bandっていうのはちょっと微妙なんで、hotal light hill's bandにしようってなって。
-バンド名って大事ですもんね。
藤田:そうですね。バンド名がすべてだなってその時思いました。お店の看板と一緒なので、何を売ってるのかとか、何を言いたいんだろうとかが表れると思います。hotal light hill's bandっていう名前でよかったなって思いますね。
-皆さんが音楽を始めたのはいつ頃からですか?
友香:私は10代の頃に柏の路上でやり始めたのが最初です。アコギを始めて、友達と2人で路上ライヴを始めました。Something ELseとかそうゆう系の音楽が好きで、そのコピーとかをずっとやってました。
藤田:僕は楽器を始めたのはたぶん5歳くらいかな。父親がすごいTHE BEATLESを好きなので、僕にピアノをやらせたがったんですよね。THE BEATLESをずっと練習してました。で、途中でサッカーに浮気して(笑)、音楽を全くやらなくなるんですけど、中学のときにゆずがめちゃくちゃ流行って。そこで僕も中1になってからアコースティック・ギターを買って、また音楽に触れるようになって。
小野田:僕は高2の終わり頃にクラスで"バンドやろうぜ!"みたいなノリになって。ちょうどバンド・ブームというか、GLAYとかL'Arc-en-Cielとかがすごい流行っていた時期だったんです。みんなが"俺ベースやる!ヴォーカルやる!"ってなったときに、残ったのがドラムだったので、その時に始めたのがきっかけですね。自分的にも指は太いしギターはできないなと思って、歌いたいけどすごい音痴だから歌は無理だなって。
-他のお2人のことも分かれば教えて下さい。
藤田:僕、徳田君のことは何でも分かるんですよ(笑)。高校1年生の時から一緒だったんで。徳田君は、中学2年生のときにGUNS N' ROSESのビデオをサッカー部の先輩から借りたんですよ。それがきっかけでハード・ロックにはまって、ギターを始めて。僕は高校1年のときに軽音楽部に入ったんですけど、その時に徳田君はすでにエレキ・ギターをめちゃくちゃ弾けたんですよ。僕はアコースティック・ギターしか弾けなかったんですけど、軽音楽部に入ったら"LUNA SEAのコピバンやろう"って言われて(笑)。LUNA SEAって何?みたいな(笑)。徳田君はLUNA SEAが大好きで、1人だけめちゃくちゃ上手くて。僕は全然何もできなかったんですけど、どんどんLUNA SEAに汚染されてって(笑)。
-汚染って(笑)。
藤田:いや、今でも本当に好きなんですけど、もうまんまとハマッてしまいました。高校3年間は本当にLUNA SEAに捧げたくらい。
-LUNA SEA好きなバンドマンの方って結構多いですよね。
藤田:LUNA SEAが好きな人は本当にセンスがいいって思ってます(笑)。LUNA SEAって今聴いても純粋にかっこいいんですよ。音もすごい太いし、すごいシンプルなことをやっていて、高校生からでもすごいコピーしやすいんですけど、その裏には構築された世界があって。だからLUNA SEAを好きって言う人は間違いないと思っていて、バンドのセンスがいいっていう持論があります。(友香に向かって)小倉君はどうだった?
友香:小倉君は、もともと吹奏楽部で......。
小野田:何やってたんだっけ?コントラバス?でもベースをずっとやってたみたいなこと言ってたよね?ウッド・ベースも弾けるし......小倉君は謎(笑)。
-友香さんと小倉さんは同じバンドをやってらしたんですよね?
友香:そうですね。専門学校が一緒で、その流れでポップな感じのバンドを組んでました。
-hotal light hill's bandの作詞作曲の多くは藤田さんが手掛けてらっしゃいますよね。初めて作詞作曲したのはいつなんですか?
藤田:初めて作詞作曲をやったのは、小6のときかな。「観覧車」っていう曲を作りました。インストで。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号